1週間前(4/12) 日付が変わってすぐ、関東地方で地震発生。
内陸部で震源の深さが50Kmと・・ちょっと気になる地震であった。
そして、今日夕方、小笠原付近で、深発地震が2回発生した。
詳細はウエザーニュースでも報告されていたが、
最初の地震は M6.9 深さ490Km で、震源域が遠くまで及んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/1874d2b60107589ac2924ebbc4161c6d.jpg)
(WN画面より)
ここ1ケ月近く、日本周辺では少し気になる地震が頻発しており、
大きな地震を引き起こさなければいいのであるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/3fed598b243d89182a48fc62ce8d7cba.jpg)
(USGS M4.5 以上 3/18⇒ 4/18)
世界的にも、ここ1か月、アフリカ東部やインド洋で地震発生が多く、
このプレートがインドをヒマラヤの方へ押し上げているのか、
タジキスタンやモンゴルなどでの地震が多いような気がしている。
勝手な解釈であるが・・
過去読んだ本で、この押し上げが東側へおよび、フィリピンプレートの押し下げ、
さらには、インドネシアからニュージーランドで太平洋プレートとのぶつかり合い、
今日の、小笠原等への地震へも繋がっているのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/68a3471314eae4d9e4f925cfefc68adb.jpg)
(USGS M4.5 以上 3/18⇒ 4/18)
又、先月中旬(3/12頃)、奥尻島付近や内陸部の角館、
そして能登で地震が発生した。
太平洋側でなく、日本海側で連続した地震発生であった。
昨年後半から、カムチャッカからバイカル湖あたりで珍しい地震が発生していたが、
仮説として考えられているアムールプレートがほんとに存在するのであろうか。
このプレートがフィリピンプレート、そしてさらに太平洋プレートの方まで
足を突っ込んでいるのであれば、南海トラフ域で地震が起こっていない事や、
プレートの西側、九州、熊本などでの地震との関係があるのでは・・と
勝手に考えてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/30ca86d79c34bc8da4a2281a25365c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/d64e3dbd430e75a1fffdcfeae35679cb.jpg)
世界中、積木箱の中に入った積み木が、箱全体がガタガタゆすられる事で、
カチカチ、あっちこっちで当たるのが、地震なのか、境目で起こっている。
こう考えると・・『次はどこで』など
地震の予知なんか不可能なのであろう。
<参考情報>
アムールプレートの存在(2008年 地震学会資料より借用)
・・東側へ押し出されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/5e9249a071a8d002f7c1a245230776a8.jpg)
インド/ヒマラヤの形成 (揺れ動く大地 プレートと北海道より借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/ca655cca8a21d47a98916ee76993c809.jpg)
東シナ海への押しだし(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/0c755931e51264dfab57d2462670c3f7.jpg)
+*+*(2020-04-12 01:10:00 投稿分)+*+*+*+*+*
今、関東地方で地震発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/84766fde8c35ee1e44817a88b81e3e06.jpg)
ここ一週間くらい気になっているが・・・
内陸部で深発・・
小笠原付近
日南
マリアナ
フィリピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/ff3e3c5eab2d1c1140c285633d59b18b.jpg)
書きかけ・・
内陸部で震源の深さが50Kmと・・ちょっと気になる地震であった。
そして、今日夕方、小笠原付近で、深発地震が2回発生した。
詳細はウエザーニュースでも報告されていたが、
最初の地震は M6.9 深さ490Km で、震源域が遠くまで及んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/1874d2b60107589ac2924ebbc4161c6d.jpg)
(WN画面より)
ここ1ケ月近く、日本周辺では少し気になる地震が頻発しており、
大きな地震を引き起こさなければいいのであるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/3fed598b243d89182a48fc62ce8d7cba.jpg)
(USGS M4.5 以上 3/18⇒ 4/18)
世界的にも、ここ1か月、アフリカ東部やインド洋で地震発生が多く、
このプレートがインドをヒマラヤの方へ押し上げているのか、
タジキスタンやモンゴルなどでの地震が多いような気がしている。
勝手な解釈であるが・・
過去読んだ本で、この押し上げが東側へおよび、フィリピンプレートの押し下げ、
さらには、インドネシアからニュージーランドで太平洋プレートとのぶつかり合い、
今日の、小笠原等への地震へも繋がっているのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/68a3471314eae4d9e4f925cfefc68adb.jpg)
(USGS M4.5 以上 3/18⇒ 4/18)
又、先月中旬(3/12頃)、奥尻島付近や内陸部の角館、
そして能登で地震が発生した。
太平洋側でなく、日本海側で連続した地震発生であった。
昨年後半から、カムチャッカからバイカル湖あたりで珍しい地震が発生していたが、
仮説として考えられているアムールプレートがほんとに存在するのであろうか。
このプレートがフィリピンプレート、そしてさらに太平洋プレートの方まで
足を突っ込んでいるのであれば、南海トラフ域で地震が起こっていない事や、
プレートの西側、九州、熊本などでの地震との関係があるのでは・・と
勝手に考えてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/30ca86d79c34bc8da4a2281a25365c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/d64e3dbd430e75a1fffdcfeae35679cb.jpg)
世界中、積木箱の中に入った積み木が、箱全体がガタガタゆすられる事で、
カチカチ、あっちこっちで当たるのが、地震なのか、境目で起こっている。
こう考えると・・『次はどこで』など
地震の予知なんか不可能なのであろう。
<参考情報>
アムールプレートの存在(2008年 地震学会資料より借用)
・・東側へ押し出されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/5e9249a071a8d002f7c1a245230776a8.jpg)
インド/ヒマラヤの形成 (揺れ動く大地 プレートと北海道より借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/ca655cca8a21d47a98916ee76993c809.jpg)
東シナ海への押しだし(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/0c755931e51264dfab57d2462670c3f7.jpg)
+*+*(2020-04-12 01:10:00 投稿分)+*+*+*+*+*
今、関東地方で地震発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/84766fde8c35ee1e44817a88b81e3e06.jpg)
ここ一週間くらい気になっているが・・・
内陸部で深発・・
小笠原付近
日南
マリアナ
フィリピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/ff3e3c5eab2d1c1140c285633d59b18b.jpg)
書きかけ・・