オオキノメイガ。
大きなノメイガ。
鮮やかな黄色地に、二山の暗褐色紋があります。
①二山の暗褐色紋
②前翅頂は尖る
③外横線
④二対の横脈紋
⑤内横線
分類:チョウ目ツトガ科ノメイガ亜科
翅を広げた長さ:42~45mm
分布:北海道?、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:3月、6~11月
成虫で冬越し
エサ:成虫・・・?
幼虫・・・ポプラ、ネコヤナギ、セイヨウハコヤナギ、ヤマナラシ
その他:ノメイガとしては大きな種。
鮮やかな黄色地に、前翅外縁に二山の暗褐色紋がある。
前翅頂は尖る。
前翅前縁沿いに二対の横脈紋がある。
後翅外横線は、ぼやけた暗色の紋列になる。
♂は腹部末端に黒い毛束がある。
各地で普通に見られる。
灯火に飛来する。
幼虫は少し透けた緑色で、各節三対ずつの黒点がある。
頭部は黒色。
食草の葉を巻いたり、葉同士をくっ付けたりして巣を作る。
終齢幼虫の体長は約22mm。
薄い繭を作って蛹化する。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
昆虫エクスプローラ
昆虫写真図鑑
渓舟の昆虫図鑑
YAMKEN明石の蛾達
YAMKEN明石の蛾達:参照内容
田中川の生き物調査隊
東京23区内の虫2
大きなノメイガ。
鮮やかな黄色地に、二山の暗褐色紋があります。
①二山の暗褐色紋
②前翅頂は尖る
③外横線
④二対の横脈紋
⑤内横線
分類:チョウ目ツトガ科ノメイガ亜科
翅を広げた長さ:42~45mm
分布:北海道?、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:3月、6~11月
成虫で冬越し
エサ:成虫・・・?
幼虫・・・ポプラ、ネコヤナギ、セイヨウハコヤナギ、ヤマナラシ
その他:ノメイガとしては大きな種。
鮮やかな黄色地に、前翅外縁に二山の暗褐色紋がある。
前翅頂は尖る。
前翅前縁沿いに二対の横脈紋がある。
後翅外横線は、ぼやけた暗色の紋列になる。
♂は腹部末端に黒い毛束がある。
各地で普通に見られる。
灯火に飛来する。
幼虫は少し透けた緑色で、各節三対ずつの黒点がある。
頭部は黒色。
食草の葉を巻いたり、葉同士をくっ付けたりして巣を作る。
終齢幼虫の体長は約22mm。
薄い繭を作って蛹化する。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
昆虫エクスプローラ
昆虫写真図鑑
渓舟の昆虫図鑑
YAMKEN明石の蛾達
YAMKEN明石の蛾達:参照内容
田中川の生き物調査隊
東京23区内の虫2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます