バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

2月1日の昼飯 ラーメン

2019-02-02 19:14:58 | グルメ
勤務先に2番目に近いラーメン屋。吉み乃製麺所さん

飛出汁(とだし)頂きます。

飛魚のだし。豚骨も入ってる?

あっさりとありますが、出汁は濃くでてると思います。

もっちりの中太ストレート

チャーシューは厚め。

替え玉してしまいました。自家製麺のことだけはあります。








ご馳走さまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべきソースかつ丼 (2011 11 5)

2019-02-02 15:56:06 | ツーリング
2011年11月5日の日記

3日目。

この日も遅めの8時半過ぎ出発。

R138からR246へ。

田子の月のところから右折して富士山スカイラインに入る。

雲がかかってて富士山はあきらめてましたが、水ヶ塚公園のところで雲が消えてました。







続けて富士宮方向へ。

r72、r71と繋いで、右目に富士山を見ながら北上。

途中、道の両側の紅葉も綺麗でした。





鳴沢に出てR139を西方向へ。

精進湖手前の大きな橋の手前で駐車。

橋を渡って、幻の第六湖とも云われる「赤池」を見物。

橋の上から眺めます。





R358を北上。

途中、r36に入る。

狭路もあるけど、気持ちのいい田舎道。

R140からr26へ。

r12、R52に入る。

そのまま下道で帰るつもりでしたが、時間が押しているので、中部横断自動車道に入る。

そのまま中央高速に入り、駒ヶ根で下りる。

r75を駒ケ岳方向に曲がり、目的の「ガロ」に着く。

行列でしたが、一人なんで、比較的早くにカウンターに通される。

腹も減ってたので、ソースかつ丼大盛りにしましたが、まあ、えらいことになってしまいました。





雨が降るまで、遊びながら帰ったとと思ってましたが、すでに空が真黒だったので、再度、高速に乗る。

恵那辺りで強めの雨。

名神→京滋バイパス→第二京阪にて帰宅。

走行距離 523.9km 3日間合計 1248.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする