バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

3月27日の飯 ラーメン

2019-03-27 19:22:54 | グルメ
本日は、仕事の昼休み時間にいけるラーメン屋さん。

西区新町にあります、ヌードルヤ ME−CHA−KU−CHAさんにて


すだち醤油ラーメン頂きました。

醤油にすだちの酸味と香りがええ感じに。

ほかも個性あふれるのが3~4品ありましたので、順次、いってみようと思います。

新町 なにげにラーメンレベル高いですね。


職場がええとこにあってよかった。









ご馳走さまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ツー 赤穂など (2013 2 2)

2019-03-27 07:03:40 | ツーリング
2013年2月2日の日記



本日は気候もよく、赤穂まで行って参りました。

10時明石SA集合10時半出発いうことでした。

費用の節約のため、なるべく下道で行こうかと。

8時半出発。

R1、2の大阪梅田近辺の渋滞を嫌ったため、内環ちょっと北上、府道で新大阪、十三経由でR43にでる。

45分もかかってしまった。

飛ばしたいけど、兵庫県内はだいたい40キロ制限やし、白黒の嫌な奴らが目を光らせてるので、注意せざるを得ず、さっぱり進みません。

麻耶から阪神高速に乗ろうかとも思いましたが、もうちょっとだけ頑張ろうということにしましたが、次の乗り場がなかなか来ず、10分弱時間のロス。

結果、15分遅れで明石SAに着きました。

初顔合わせやのに申し訳ないことになりました。

バイパスをつないでR250へ。

ほどなく相生市御津町室津 「堀市」に着きます。

海鮮選びたい放題(有料)焼き放題で、油断してえらい額になってしまいましたが、たまのことなんで、アクシデントということでええでしょう。





見た目はがれきの山みたいですが、食い物です。

この手のものを美味そうに撮るのは難しいですね。

次に万葉岬へ。

景色が若干残念なことになってました。

つばき園ですが、開花の時期が合っておりませんでした。

これも残念











赤穂に行きます。

赤穂城















赤穂の簡保の宿で温泉入浴の予定でしたが、過去、ツーリング中の温泉で湯冷めしてえらい目に遭ってるので、私はパス。

暗くなる前に帰路。

ペーロン城に着く。

ちょっと遅く、牡蠣かまぼこは終わってました。

残念無念

休憩後は、さらっと帰ってきました。

走行距離 299.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする