100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

500回に向けてのカウントダウン開始(490回目)

2022-10-15 21:26:36 | 香楠荘尾根ルート

本日490回目。

いよいよ500回に向けてのカウントダウン開始です!

ダイソーで買った、バルーン数字で「490」をアピール。

垂れ幕やボード、プラカードなどで節目の登山回数をアピールする人は多いですが(お隣の方は350回ですね)、

このバルーン数字はあまり見たことないので、斬新かな、と。

 

ただ、思ったより目立つわけではなく、微妙ですが。。。

でも、すでに「5」と「0」の数字は買っているので、500回目でもやってみたいとは思っています。

 

 

さて、今日は登山開始前に、ちょくっと「ロープウェイ千早駅」へ。

もはや撤去が決まってしまったわけですが、今、どんな感じかな、と。。。

数年振りに行ってみると、こんな感じ。

 

おおお、山頂駅と同様、完全に廃墟となっていますね。

まぁ、予想はしておりましたが。

 

そんなこんなで、ロープウェイを名残惜しむ心境にもなったので、今日は香楠荘尾根ルートにて。

そう、ロープウェイ鉄塔の真下を通るルートです。

相変わらずの、なかなかの迫力。

これもやはり、撤去されるのか・・・。

 

そして今日は、ちはや星と森のミュージアムの前を通りかかったとき、「太陽の黒点が見えますよ」とのアナウンスが

タイミングよくかかり、せっかくなので、行ってみるかと。。。

おお、どデカい望遠鏡です。

ただ、これは夜の星観察用で、太陽を見るのに使ったのは、サブの小さいやつですが。

でも、太陽の黒点は、しっかり見ることができました。

 

今日はたまたま友人と一緒だったので、そんな寄り道もしつつ、でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀にみる絶景(489回目)

2022-10-11 20:53:05 | ツツジオ谷ルート

今日の山頂風景は、稀にみる絶景。

大阪湾の向こう、神戸方面まで見渡せました。

ずっと雨続きで、空気がキレイになったんでしょうね。

 

山頂写真は、さほどですが・・・。

 

さて、そんないい天気の中、コースは迷いました。

快晴の場合、いつもここで、橋を渡って黒栂方面へ行くのですが(しばらく見晴らしの良い道となるので)、、、

今日はなんとなくツツジオ谷気分ゆえ、右折。

 

そして、うっそうとしたツツジオ谷ルートへGO。

 

ここ最近の雨風で、倒木が増えているような。

 

二ノ滝、今シーズンの氷瀑はどうかな?

昨シーズンは寒かったので、積雪も氷瀑も素晴らしく、かなり雪山を楽しめたのですが。

今年も寒いようなので、楽しみです。

 

ツツジオ谷名物、切り株アート。

本ルートと源流詰めルートとの分岐にある、大きな切り株もアートになっておりました。

おそらく、ツツジオ最大の切り株アートです。

 

 

で、今日は前々から気になっていた、まつまさのソフトクリームを。

以前の豆乳ソフトクリームが美味しかったのですが、いつの間にかなくなっており、

まつまさのソフトは、かの有名な(?)スジャータとなっておりました。

 

でも、そのスジャータが、かなり美味しくなっておりました。

数年(数十年)振りのスジャータでしたが、ちょっとした驚きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ祭りの記念品は?(488回目)

2022-10-10 19:05:02 | シルバー⇒ロープウェイ駅ルートの左

今日は、もみじ祭り。

山頂広場にて例年10月に行なわれるお祭りですが、今年はコロナ禍にて規模縮小、神事のみとなったようです。。。

 

でも、練成会会員は、記念品をもらえます。

今年は、モンベルのフォールディング・スポーク。

練成会とモンベルが提携したゆえの記念品でしょうが、私はあまり使う機会はなく、どうしたものか。。。

 

あと、タオルももらえました、これは嬉しかったです。

金剛練成会タオル、今年はブラック、これはなかなかクール。

 

来年はもみじ祭り、盛大に開催されること、祈っております。

 

さて、今日は朝から雨。

雨が上がるのを見込んで、昼過ぎから出発。

 

駐車場に着いたときにちょうど雨は止み、これは絶好のタイミングと、嬉々として登山開始。

今日は久々に、「ロープウェイ駅ルートの左」から(未だに、正式名称は分からず)。

 

ただ、ちょうど悪路になったあたりから、雨が。

右手に傘、左手に2本のポールと、なかなか面倒な登山となりました。

 

そして雨はそのまま止むことなく、完全な雨中登山となりました。

山頂写真も、こんな感じ。

うっかり後ろ向いたタイミングでのシャッター。

まぁ、別にかまいませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋!(487回目)

2022-10-09 12:46:13 | 文殊尾根ルート

今日は、雨が降る前に、だんじりが走る前に、朝早くから金剛山へ。

 

そして気が付けば一気に季節は進み、夏山は完全に終わっておりました。

山頂温度は11℃、かなり肌寒いです。

 

というのは、うっかり「半袖」「半パン」と、完全に夏山仕様で出てしまったので。。。

 

登り始めからかなり寒かったので、一気に体を温めるべく、最初からいきなりギアを入れて登る文殊尾根ルートにて。

ただ、尾根道なので、強い風が吹き抜け、体感温度は更に下がることに。。。

もう、耳当てや手袋がいるかもしれませんね(実際、手袋している人は何人がいた)。

 

というわけで、今日は急いで登ったこともあり、50分を切りました。

やはり、文殊尾根ルートは、千早本道と並ぶ最短ルートかと。

 

さて、なんだかんだで487回目と、じわじわ、着実に500回が近づいております。

当初は、500回くらいで登拝記念碑を建てようかと思っていたのですが、やはり1000回ですかね。

そのときの財政事情にもよりますが、ドンと100万円の石灯篭を建てたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒栂尾根のビュースポット(486回目)

2022-10-04 20:25:35 | 黒栂尾根道ルート

黒栂尾根道のビュースポットが、こちら。

目の前にドーンと、迫る山、そして山の木々。

じっと凝視していると、何かが浮き出てきそうな、不思議な感覚にもなります。

 

目が疲れたときなど、ここでしばらく、そんな景色を眺めております。

 

実は、今日はツツジオ谷かな・・・とは思っていたのですが、

ここまで来て、なんだかとっても天気が良いことから、そのまま山の中に入ってしまうよりも、

見晴らしの良い道を歩きたいと思い、急遽、そのまま橋を渡りました。

 

そして、いつもの、この景色。

このまま、黒栂系のルートへ続きます。

視界が開け、天気の良いときは、とても気持ちの良いところです。

ただ、最近はなんだか、草の生い茂りが激しく、だんだんと草がせり出してきておりますが。

 

そして山頂では、ソフトクリーム。

今日はいつもより、一巻き多い感じです(嬉しい)。

気づけば10月に入り、明日あたりからは、ちょっとは涼しくなるそうな(30℃レベルは、今日で終わりか?)。

 

となると、今シーズンの山頂ソフトも、そろそろ終わり、

いや、あと1回くらい、いけるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする