100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

新ルート開拓、赤坂古道(桐山・二河原辺道)(639回目)

2024-04-05 20:00:52 | 赤坂古道(桐山・二河原辺道)

今日は、新たなルートを開拓しました。

それは、桐山・二河原辺道。

途中、上赤坂城跡や坊領山をかすめて、セトに合流するルートです。

 

赤坂古道の1つで、標高差1000mの登山道。

1年程前、赤坂古道の1つである「二河原辺・水分道」を開拓したので、赤坂古道第2弾です。

 

スタートは道の駅ちはやあかさかで、上赤坂城跡へ向かいます。

上赤坂城跡は最近行ったので、途中までは勝手知ったる道でした。

 

今回は、上赤坂城跡はスルーして、金剛山へと向かいます。

 

始めてのルートで、迷わないかとちょっとドキドキでしたが、基本的には一本道なので問題なし。

ただ、蜘蛛の巣がしょっちゅう引っかかり、ちょっと不快・・・。

ちなみに以前に赤坂古道(二河原辺・水分道)に行ったときも、蜘蛛の巣には辟易した記憶が

あります。

 

今回のルート、残念ながら、見どころはあまりありません。

たまに、こんな看板があるくらいで・・・。

 

ちょっと期待していた坊領山も、看板が根本から折れており、どっちが坊領山なのか?

 

途中の鉄塔が、唯一の見どころか?

 

そんなこんなで、3時間弱で到着。

思っていたより短かったですが、それでも、いつもに比べれば、かなりのロングトレイルでした。

 

で、千早本道から降りて、帰りは千早赤阪村コミュニティバスで。

昨年末に金剛バスがなくなって、こちらのバスとなりました。

道の駅ちはやあかさかの最寄りバス停は「村役場前」なのですが、このバスは、

その1つ前の「中学校前」が終点です。

それ以降は、南海バスに乗り換えなんですね、なんと、わずらわしいことで。

しかも、1時間に1本あるかないかと、本数も減って、かなり使い勝手が悪くなっております。

 

でも料金は210円と安くなっており、そこは嬉しいです。

 

で、今日は新ルート開拓記念ということで、道の駅で棚田カレーを。

全然辛くありません(辛くしたい人は、奥のチリパウダーをかける)。

カレーというよりも、野菜あんかけご飯といった感じです。

まぁ、それはそれで美味しかったです。

ただ、1100円はちょっと高いかな、と。

 

でも、このロケーションと合わせて考えれば、アリですかね。

 

あと、道の駅の内部(売場)レイアウトが、ちょっと変わっていた感じでした。

 

せっかくなんで、クッキーをお土産に。

 

カレーとクッキーで栄養補給できたので、帰ってから、狭山池へ。

さくらが満開で、平日ですが、かなり賑わっていました。

今日は地元小学校・中学校の入学式らしく、ここで写真を撮っている人がたくさんいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする