「100回登っても飽きない金剛山」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
山頂スケートリンク(715回目)
(2025-02-17 21:19:38 | シルバーコース)
山頂広場は、スケートリンク状態。 この状態だと、スノースパイクだと厳しいで... -
山頂、8℃!!(714回目)
(2025-02-15 20:41:13 | 文殊尾根ルート)
今日の山頂気温は8℃(14時頃)。 先週の寒波では-8℃のときもあったよう... -
「上の方、バリバリですよ」(713回目)
(2025-02-14 19:09:56 | 寺谷ルート(レインボー))
今日は寺谷レインボーから。 最後の急坂入ったあたりで、下山してきた人から「上の... -
名刺渡すたびに、登頂回数書き換え
(2025-02-07 08:50:47 | 金剛山絡みの活動)
先日、久々に名刺交換する機会がありました。 ただ、前に名刺を作ったのは、もう5... -
登りながら、アレコレ仕事のことを考える・・・(712回目)
(2025-02-03 19:39:16 | 伏見林道⇒ダイトレ)
今日は、伏見林道⇒ダイトレにて。 このコースの名物、念仏坂の手... -
意外と空いてた、土曜日(711回目)
(2025-02-01 21:07:41 | 寺谷ルート(レインボー))
今日は、雪山シーズンの土曜日。 ですが、わりと空いていました。 といって... -
今年10回目の金剛山(710回目)
(2025-01-31 21:20:52 | 文殊尾根ルート)
今年10回目の金剛山です。 このペースでいけば、年間100回は余裕で達成で... -
新・今年の10大目標(709回目)
(2025-01-23 17:48:09 | シルバーコース)
今年最初に掲げた10大目標ですが、被っているものを削ったり、 グルメネタを追加... -
登山ウォッチ(708回目)
(2025-01-20 19:36:33 | 寺谷ルート(レインボー))
現在の登山ウォッチは、コレ。 2009年に日本とアメリカで共同開発されたア... -
ツツジオ氷瀑&山頂雪祭り(707回目)
(2025-01-16 16:48:32 | ツツジオ谷ルート)
ツツジオ谷の氷瀑、微妙でした・・・。 一週間ほど前の寒波時には、かなり大き... -
樹氷&一面真っ白の世界(706回目)
(2025-01-11 18:00:54 | 千早本道)
今日の金剛山は、樹氷が綺麗でした。 ... -
久しぶりの大雪、金剛山(705回目)
(2025-01-09 17:19:45 | 千早本道)
今日は自宅周辺でも雪がパラつくほど、寒かったです。 ということは、当然、金剛山... -
初サイクリング
(2025-01-07 20:09:42 | 番外編(金剛山以外の山・道))
今日は、今年初のサイクリング。 大阪狭山市の自宅から、石川沿いを北上して柏原、... -
4/5(704回目)
(2025-01-05 19:10:56 | 文殊尾根ルート)
今年に入って早5日目、うち、4日間登っております。 かなりのスタートダッシュで... -
お正月三が日、オール金剛山(703回目)
(2025-01-03 19:09:13 | 寺谷ルート(ハード))
一昨日、昨日に続いて、今日も金剛山。 すなわち、今年のお正月三が日は、すべて金... -
葛木神社(702回目)
(2025-01-02 20:51:37 | シルバーコース)
金剛山頂付近(というか、標高的には山頂広場より高い?)にある、葛木神社。 ... -
登り初め&今年の10大目標(701回目)
(2025-01-01 17:17:28 | 寺谷ルート(レインボー))
今年は1月1日に、登り初めができました。 山頂写真、思いっきり逆光ですね・... -
金剛山700回記念タオル
(2024-12-31 16:56:31 | 金剛山絡みの活動)
昨日、登頂700回を達成した記念に、オリジナル制作タオルをいただきました! こ... -
700回達成!!(700回目)
(2024-12-30 19:41:32 | 千早本道)
本日、700回達成です! なんとか年内に達成... -
金剛バスを引き継ぐ、金剛バス(699回目)
(2024-12-28 19:00:46 | 千早本道)
金剛山への貴重な交通機関、金剛バスが倒産して早1年。 その後は、一部路線を地元...