前回に続き、2回連続でツツジオ谷ルートにて。
やはり氷瀑が気になるところですが、前回よりも、氷部分が減っておりました。。。
今年は積雪も全然で、「冬の金剛山」はまだ先のようですね。
自撮り棒がないんで、やたら顔面アップです。
さて、今回は、以前に失敗した「源流詰め」にリベンジ。
前回は、なぜか千早本道に合流してしまいました(やたら沢登り部分が長かった・・・)。
そのときの日記は、こちらにて。
本来のゴールは「お墓のところ(ツツジオ・タカハタ合流しての尾根道(六地蔵前))」らしいのですが、どこで間違ったのか。
今回は、分かれ道をじっくり意識して登りました。
すると、、、ここか!!
非常に分かりにくいですが、前回は右側を行きました。
ロープがあったんで、絶対にこっちだ、と。
でも実は、左側の狭いところなんですね。
こちらを行けば、すぐに「お墓のところ」にたどり着けました。
時間的にも、ツツジオ谷ルートの本道とほとんど変わりません。
こうやって一つ一つ、ルートがつながってくると、ますます金剛山が楽しくなります♪
ちなみに山頂トイレ前の掲示板には、まだ新聞記事(朝日新聞から取材を受けた記事)を貼っていただいております。
貼ってもらったのが3ヵ月程前なんで、ありがたい限りです。
ひょっとしたら、その記事を見て、このブログにたどり着いた方もおられるかもしれませんね。
逆に、このブログを見て、初めて金剛山へ行かれる方は、機会あれば、ぜひぜひご覧いただければ、と。
あ、今日もライブカメラに映りました。
最近、本当によく映っております。
さて、話変わって、私の本業はファイナンシャル・プランナー(お金の専門家)ですが、
最新刊(図解50代までにやるべきお金の計画書)が、全国コンビニで販売されております。
こちらも機会あれば、ぜひぜひご覧くださいませ。
本業では、「投資」に特化した講演・執筆をメインにしております。
ちなみに、本業のホームページはこちら。
本業での講演・執筆の実績や経験が、ありがたいことに金剛山絡みの講演・執筆にもつながっているわけです。
そんな活動によって、金剛山の魅力が少しでも広がれば、、、と思っております。
あと、フェイスブックもやっとりますんで、こちらもぜひぜひ。
日々の諸々の活動を、それなりにアップしております。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
やはり氷瀑が気になるところですが、前回よりも、氷部分が減っておりました。。。
今年は積雪も全然で、「冬の金剛山」はまだ先のようですね。
自撮り棒がないんで、やたら顔面アップです。
さて、今回は、以前に失敗した「源流詰め」にリベンジ。
前回は、なぜか千早本道に合流してしまいました(やたら沢登り部分が長かった・・・)。
そのときの日記は、こちらにて。
本来のゴールは「お墓のところ(ツツジオ・タカハタ合流しての尾根道(六地蔵前))」らしいのですが、どこで間違ったのか。
今回は、分かれ道をじっくり意識して登りました。
すると、、、ここか!!
非常に分かりにくいですが、前回は右側を行きました。
ロープがあったんで、絶対にこっちだ、と。
でも実は、左側の狭いところなんですね。
こちらを行けば、すぐに「お墓のところ」にたどり着けました。
時間的にも、ツツジオ谷ルートの本道とほとんど変わりません。
こうやって一つ一つ、ルートがつながってくると、ますます金剛山が楽しくなります♪
ちなみに山頂トイレ前の掲示板には、まだ新聞記事(朝日新聞から取材を受けた記事)を貼っていただいております。
貼ってもらったのが3ヵ月程前なんで、ありがたい限りです。
ひょっとしたら、その記事を見て、このブログにたどり着いた方もおられるかもしれませんね。
逆に、このブログを見て、初めて金剛山へ行かれる方は、機会あれば、ぜひぜひご覧いただければ、と。
あ、今日もライブカメラに映りました。
最近、本当によく映っております。
さて、話変わって、私の本業はファイナンシャル・プランナー(お金の専門家)ですが、
最新刊(図解50代までにやるべきお金の計画書)が、全国コンビニで販売されております。
こちらも機会あれば、ぜひぜひご覧くださいませ。
本業では、「投資」に特化した講演・執筆をメインにしております。
ちなみに、本業のホームページはこちら。
本業での講演・執筆の実績や経験が、ありがたいことに金剛山絡みの講演・執筆にもつながっているわけです。
そんな活動によって、金剛山の魅力が少しでも広がれば、、、と思っております。
あと、フェイスブックもやっとりますんで、こちらもぜひぜひ。
日々の諸々の活動を、それなりにアップしております。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
沢登りしてるうちに橋の下に行きあたり、そのまま山頂に行って、どこで道を間違ったか分からないまま下山しましたが、終盤のロープは正規ルートじゃなかったんですね。
大変参考になりました。
金剛山は登山道が豊富で面白い山ですね。
当ブログ記事が参考になったようで、こちらも嬉しい限りです。
初の金剛登山で、ツツジオ源流詰めとはスゴイですね。
一説には、金剛山の登山道は100以上あるとも言われています。
これからもぜひ、いろんなルートで楽しでください!