今年最後の金剛登山は、王道の「千早本道」で締めくくり。
と言うか、家を出たのがかなり遅かったので、サクッと登れるルートということで、千早本道一択でした。
山頂はすでに新年モードです。
平日の遅い時間帯だと、0分・30分でも、ライブカメラ前(時計台前)はひっそりと。
前回みたく、独り占めではありませんが、4人で撮影。
これくらい少人数だと、自然と会話も生まれます。
今回は、初金剛山という若者2人と、常連っぽい方と。
会話の流れによっては、『100回登っても~』なる金剛山ガイドブックを出していることや、山頂トイレ前掲示の新聞記事に
登場していることを披露しております(今回は披露するタイミングはありませんでしたが)。
ちなみに今年は55回登りました。
来年は100回目指して頑張ります(ちょっと厳しいか?)。
そして今年は、『100回登っても~』という金剛山ガイドブックを出版したり、朝日新聞・日刊ゲンダイ・金剛コミュニティに取材されたり、
富田林ロータリークラブにて講演させていただいたりと、「金剛山が仕事に結びついた」1年でした。
来年3月には、河内長野市立図書館にて講演させていただきます(パンフできたらアップしますね)。
来年は、金剛山がらみで、さらにメディア露出できれば、、、と目論んでおります。
そして、次なる金剛山関連の出版企画書も、ボチボチ売り込んでいく予定です。
おかげさまで、このブログも1万超のヒットとなりました。
最近では、1日に50~100ビュー程度、多いときだと200をゆうに超えることも。
来年はまた、何か「仕掛けていきたい」と思っております。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!
と言うか、家を出たのがかなり遅かったので、サクッと登れるルートということで、千早本道一択でした。
山頂はすでに新年モードです。
平日の遅い時間帯だと、0分・30分でも、ライブカメラ前(時計台前)はひっそりと。
前回みたく、独り占めではありませんが、4人で撮影。
これくらい少人数だと、自然と会話も生まれます。
今回は、初金剛山という若者2人と、常連っぽい方と。
会話の流れによっては、『100回登っても~』なる金剛山ガイドブックを出していることや、山頂トイレ前掲示の新聞記事に
登場していることを披露しております(今回は披露するタイミングはありませんでしたが)。
ちなみに今年は55回登りました。
来年は100回目指して頑張ります(ちょっと厳しいか?)。
そして今年は、『100回登っても~』という金剛山ガイドブックを出版したり、朝日新聞・日刊ゲンダイ・金剛コミュニティに取材されたり、
富田林ロータリークラブにて講演させていただいたりと、「金剛山が仕事に結びついた」1年でした。
来年3月には、河内長野市立図書館にて講演させていただきます(パンフできたらアップしますね)。
来年は、金剛山がらみで、さらにメディア露出できれば、、、と目論んでおります。
そして、次なる金剛山関連の出版企画書も、ボチボチ売り込んでいく予定です。
おかげさまで、このブログも1万超のヒットとなりました。
最近では、1日に50~100ビュー程度、多いときだと200をゆうに超えることも。
来年はまた、何か「仕掛けていきたい」と思っております。
拙著『100回登っても飽きない金剛山』、絶賛発売中!