
いやね、私の目標はあくまでフルマラソンであり“信州秋の陣”松本マラソンで完走100回を達成させることなのですが、、、
いくらなんでもスピード落ち過ぎでしょ・・・😅
・
・
・
昨日、4月に続きよこはま月例マラソンに出場してきました!
この月例マラソンも3月までは緊急事態宣言中であったことから中止となり、今月も神奈川にはまん延防止措置が発令されていることから“開催どうかな〜?”と思いましたが開催されました😁
とにかく現在はマトモに実戦形式で走れるのがこの月例マラソンだけなため開催されるのは非常に助かりますね😃
出場したのは今回も10kmです。
フル復活を見据えたら最長種目の20kmもアリではあるのですが、いまはスピード強化も重要な時期であるため敢えて10kmにてレースペースで走りたいというのがあります。
(20kmをレースペースでは絶対に走れません😁)
ということで今回も緊張感ないままに一人づつのスタートです。
今回はスピード出ているかな・・・、いや、早くも脚は重たく息がきつくなります😅
わあ、前回と同じパターンです〜。
しかも途中からは雨が本降りとなり(快晴よりは良いですが)河川敷のため向かい風も強く、また途中からは前後にランナーもいなくなり単独走となり心が折れそうになります・・・😣
で、ようやくのフィニッシュ!
そのタイムは・・・
今回も60分切りならず!!😱
いや、先月は練習不足の中での久々のレースだったため仕方がない部分もありましたが、今月はすでに134kmを走り込んでのレースでもあっただけに10kmで1時間を切れないのはかなりヤバいですよね・・・
昔、ランニングの師匠からランナーとジョガーの定義として「10kmで55分を切れる人がランナー、切れない人はジョガー」と教えを受けましたが現在の私はとてもランナーではない状態といえます・・・😑
繰り返しになりますが私の本分はあくまでフルマラソンではありますが、フル再挑戦を前に一つ大きな壁ができた気分です😯
まあ、明確な課題が見えてきたことが今回の収穫かとは思いますが・・・

4ヶ月半後の感動の100回達成に向けて改めてランナー復活を目指します!😆
フルマラソン完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます