「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

横浜の秘境“パワースポット”!!

2015年02月14日 | マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)
昨日は「疲労」について考察しましたが…。私自身、今日は11日のロング走の疲労が残っており一瞬「休もうかな…」の誘惑に駆られましたが…(笑)、きちんと走りました。

こうなったら疲労を癒しに“パワースポット”まで走ってみようということで横浜市の「秘境」まで走ってみることとしました。

パワースポット??? 秘境????
横浜市にそんな場所なんかどこにある!!!(笑)
いやいや、あるのですよ。写真を見てください。すごく神秘的でしょう!



でもここ、どこ…????

ここは陣ヶ下渓谷といいます。れっきとした横浜市唯一となる渓谷ですよ! 周囲は公園として整備されております。

では紹介! 公園の入口は環状2号線(横浜市の幹線道路)を東戸塚方面から市沢下町交差点を過ぎた先にあります。



しかし、公園を走っても渓谷など見当たらないでは…? しかも脇に環状2号が走っているのですよ(笑)
しかししばらく走ると何やら「渓流」と書かれた渓谷への入口が…。



さらに藪道を走っていきます。



すると、ついに渓谷が~!!!





すぐそばには幹線道路が走っているというのに非常に静かでまさに秘境感あふれる渓谷ですよね。
ちなみに環状2号から渓谷付近をみると…



左に渓谷があるのです。シンジラレナイ…(笑)
なお、渓谷の上流はというと…? 単なる町を流れる小川になっておりました~(笑)



さて、せっかく渓谷まで走ってきたということですぐ近くにあるという「水道山」にも行ってみましょう。
え、今度は山ですか…!!!(笑) なお、名前の由来は浄水場があるからです。渓谷との位置関係は写真のようになります。



「頂上」とされる場所は浄水場の中にあり鉄塔が立っています。



ちなみに浄水場の入口です。建物も含めてなんだか歴史を感じますね。敷地内には資料館もあります。(近くにはサッカーチームの練習場も)



水道山からはみなとみらいが一望できます!(横浜マラソンまであと4週間だ~) しかしこうみても道路の勾配がすごい! ここを「山登り」は心折れます…(苦笑)



結局、今日もロング走をしてしまいました。足がイタタタ~(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲れた時は休む?走る??? | トップ | 横浜マラソン案内 ついに届く! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン(ミニシリーズ、過去の記事)」カテゴリの最新記事