![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/377c8cb311de5c576560d5d28f0444c2.jpg)
お待たせしました!
少々記事が遅くなりましたが、11月2日にリニア中央新幹線を乗ってきました!!
まず、リニアの感想を一言で述べるなら、「(時速500kmは)めちゃくちゃ速い!!」「もはや電車ではなく飛行機!!」といったものでした!!
ではでは、そのレポートです!
「搭乗」の前にまずは実検施設に併設されているリニア館へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/b89002173b402a50be86cca63e05e79a.jpg)
ここではリニアに関する知識を学べたり、超電導の仕組みを実験で見れたり、ミニチュア山梨が展示されていたりとこの施設にくるだけでも十分に楽しめます。
また、モニターではリニアの運転状況が確認でき、時間が合えば通過するところを見学できます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/6433ddf909f1ab8cd5822d39a9337a6f.jpg)
ちなみに時速500kmのリニアが目の前を通過する時間はわずか1~2秒!
は、速すぎる!!!(笑)
そしていよいよ体験乗車へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/7885ac232f2b621946370478e48cadcf.jpg)
今回当選して「搭乗」したのは16時40分発の最終便でしたが、16時には搭乗を待ちわびた人が多数受付を待っていました!
飛行機を思わせる場所がまずここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/6c8cb8cd20ec7befeb6f231225aacc1a.jpg)
「切符」ではなく、まさしく「搭乗券」なんですよ!
また、手荷物検査場があったり、搭乗券はバーコード付きでこのバーコードで搭乗ゲートを通過するなど、まさに施設は「駅」ではなく「空港」!!
搭乗ゲートを通過すると待合所があり、ここでリニア搭乗に関する説明を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/b9f8a5a175361d779d741a0e5e79eeb9.jpg<br>
)
待合所にもリニアや中央新幹線に関する説明などが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/5d59442be743c4f155c2b976a9531ff1.jpg)
ちなみに中央新幹線が開業したら東京(品川)~名古屋はなんと40分に!!(東海道新幹線のぞみは約90分)
なんと名古屋が私の通勤時間よりも遥かに早くなります!!!(笑)
そしていよいよ「搭乗」となりますが・・・。
この模様は明日のお楽しみに!!(笑)
シーズンフルマラソン8本完走に挑戦中! ぜひ応援クリックをお願い致します!!!
↓↓↓
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon125_41_z_cat.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます