本日は関東、都心も雪の予報でした。結果的にはほとんど降りませんでしたが…。
雪というと昨年の2月の大雪を思い出します。写真のようにある大会で影響を受けたもので…。
マラソン大会は冬場に開催される大会も多いので当然ながら雪で中止になる可能性も低くはありません。
では、私がエントリーしてきた大会ではどれだけ中止を経験しているかを列挙してみたいと思います。(雪以外での中止も含む)
これまでエントリーしていて中止になった大会は以下の通りです。
1996年2月 熊谷さくらマラソン 雪のため
1998年3月 戸田マラソン 雪のため
2006年1月 千葉マリンマラソン 雪のため
2010年3月 荒川市民マラソン 暴風のため
2011年3月 板橋Cityマラソン 東日本大震災の影響
2011年4月 長野マラソン 同上
2011年5月 春日部大凧マラソン 同上
2014年2月 いわきサンシャインマラソン 雪のため
これまで計8大会の大会中止を経験しております。やはりそのうち半数は雪のためですね。(あくまで地震での中止は特殊な例(今後あり得ない)であってほしい…)
また、雪以外で中止になった例として荒川市民→板橋Cityマラソンに関しては2010、11年となんと2年連続で大会中止になったんですよね。こんなケースもかなり特殊な例かと思います。
そしてこれまで一番中止の影響を受けた大会は…、そうです、冒頭に書いた大会! これは昨年のいわきサンシャインですね…。大会前日、大会中止は決まらず電車も昼間はまだ動いていたので(多少は期待を込めて)現地入りしたもののいわきもやはり大雪で結局当日の朝に中止が決まったのでした…。
仕方なくいわき温泉入って飲んで帰ってきましたが…(笑)
あ、2012年の長野マラソンも別の意味で雪でえらい目に合いましたが…!(まさかあのコンディションで開催するとは…(笑))
何はともあれ横浜始め、くれぐれも雪などで中止にだけはなりませんように…(祈)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます