今日から3月がスタートしました。
私にとってはそう、4月の天王山・「長野春の陣」長野マラソンに向けた強化月間となります!!
(もちろんその前に今週末には静岡もありますが…)
長野に向けては、今年こそはここ数年の痙攣地獄によるぎりぎりゴールという惨状から脱却すべく板橋Cityで敢えてフルを回避して5kmに出場、またいまさらシーズン初(笑)で唯一のハーフとなる練馬こぶしハーフを強化試合としてエントリーするなど万全を期していきたいと思います!
(20周年記念大会に加えて私にとってもエントリー10回目(2011年は中止だったため完走は8回)の記念すべき長野でDNFだけは絶対に避けなければならない!!)
その長野ですが、今年も応援プロジェクトが開設されました!
このプロジェクトは個人なら一口1500円から参加することができ、
1.信濃毎日新聞の長野マラソンの広告に名前が掲載
2.長野で有名な七味唐辛子(長野マラソン20周年特別缶)
3.長野マラソン神社(前日のEXPOに開設)の完走ステッカー
がリターンとしていただけます。
ということで私も長野マラソンを応援すべく早速プロジェクトにエントリー!!
問題はこのプロジェクト、200口分(30万円)の寄付が集まらないと成立しないということ…。
昨日の時点では(開設直後というのもありますが)まだまだ先は長いかな〜、という状況ですが・・・。
さあ、長野ファンの皆さんも一緒にプロジェクトに参加して20周年を迎える長野マラソンを応援しましょう!!
フルマラソンシーズン9本&年間10本完走に挑戦中 ぜひ応援クリックをお願い致します!!!(応援コメントも歓迎いたします)
↓↓↓
私にとってはそう、4月の天王山・「長野春の陣」長野マラソンに向けた強化月間となります!!
(もちろんその前に今週末には静岡もありますが…)
長野に向けては、今年こそはここ数年の痙攣地獄によるぎりぎりゴールという惨状から脱却すべく板橋Cityで敢えてフルを回避して5kmに出場、またいまさらシーズン初(笑)で唯一のハーフとなる練馬こぶしハーフを強化試合としてエントリーするなど万全を期していきたいと思います!
(20周年記念大会に加えて私にとってもエントリー10回目(2011年は中止だったため完走は8回)の記念すべき長野でDNFだけは絶対に避けなければならない!!)
その長野ですが、今年も応援プロジェクトが開設されました!
このプロジェクトは個人なら一口1500円から参加することができ、
1.信濃毎日新聞の長野マラソンの広告に名前が掲載
2.長野で有名な七味唐辛子(長野マラソン20周年特別缶)
3.長野マラソン神社(前日のEXPOに開設)の完走ステッカー
がリターンとしていただけます。
ということで私も長野マラソンを応援すべく早速プロジェクトにエントリー!!
問題はこのプロジェクト、200口分(30万円)の寄付が集まらないと成立しないということ…。
昨日の時点では(開設直後というのもありますが)まだまだ先は長いかな〜、という状況ですが・・・。
さあ、長野ファンの皆さんも一緒にプロジェクトに参加して20周年を迎える長野マラソンを応援しましょう!!
フルマラソンシーズン9本&年間10本完走に挑戦中 ぜひ応援クリックをお願い致します!!!(応援コメントも歓迎いたします)
↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます