先程、書き忘れてましたが
愛宕商店街:「覚家&ジャック」さんか
おびさんロード「穂寿美」さんに行くと
誰も要らないと思いますが・・・・・
こんなウチワがあるかもデス。
<(_ _)>ペコリ
ホント、最少数しか作らなかったから、まだあるのかな???高知人気ブログランキング参加中 っっ
↑パタパタ♪って押して頂けますか☆
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
↑無謀にも参加中
ドーン!ドドーン!☆
昨夜は高知市納涼花火大会でしたネ♪
我が家の3階から、かろうじて花火が見えました。<(_ _)>
この花火の音を聞くと、
「うむ。よさこい祭が始まるなぁー♪」
って、気がいたします。(。・ω・)ノ
そして、よさこい祭本番となれば、
酒屋業務も朝からフル回転でゴンザレス。( ̄Λ ̄)ゞ
それでわ、今年のワタクシが担当する
飲食ブースの皆様を午前中に
各会場へ設置確認してまいりましたので
ご案内いたしましょーぞ♪
でわ、西から回りましたので、
まずは「万々商店街」☆
『島唄の実家さん』のブース♪
今年も美人母娘が登場いたします(○-∀-)b
そして、「愛宕町商店街」☆
『覚家&ジャック』さんのコラボ出店♪
コチラの名物は広々なイートインブース!
強い日差しや突然の雨も恐くない、
愛宕町商店街最大のブースでございます。(・∀・)
そして、三志士像が並ぶ「高知駅前演舞場」☆
もくねん和尚率いる『しまんとファイター』さんブース♪
あの鉄板焼きの銘店、「元祖もくねん」の味を
ご堪能できるチャンスですわよぉ~(´∀`*)
同じく、高知駅前演舞場にはYEGの皆さんが終結!
今回の実行委員は「おむすびまん」♪
参加されている皆様はボランティアで
お仕事返上、高知の為に尽力されております。<(_ _)>
そして、おむすびまんが説明している最中・・・
またしても!!!
こっち見んな!
(爆)
タケシマ君・・・2回目だネwwwww
スタッフTシャツが似合うおむすびまんが
「今年はスゴイんですよ~♪」
って、駅前競演場をご説明。
なんと、高知県初登場と言われる
もんげー明るい可動式照明がスタンバイ!!
コレで夜の部の踊り子さん達を
ステキにライトアップですネ♪(○-∀-)b GJ
って、イカン・イカーン!
高知市内に交通規制が掛かる為、
午前中しか動けないんで先を急がねばっ!!!
でわ、コチラ「帯屋町商店街」☆
帯屋町でわ・・・
土佐かつお兄さんが仕事してますwwwww
かつお兄さん、仕事の合間に会社前の
「上町競演場」を手伝わなきゃいけないので
この時期は大忙しでゴザイマスね。<(_ _)>
さて、帯屋町と言えば「おびさんロード」☆
『穂寿美さんブース』では、
ココふうずさんの焼き鳥と・・・
あの、初代・穂寿美店長クニヒロがスタンバイ!!
クニヒロ君、今は農業でがむばってて
今回は友情出演で手伝ってくれてます♪( ̄∇ ̄)
そして、「中央公園」☆
中央公園と言えば、『5019さん』♪
元祖・龍馬バーガーと共に
ドリンクブースでお待ちしておりま~す(。・ω・)ノ
少し離れた「大丸前」☆では、
『カフェ・デュ・グラスさん』ブース♪
今回は12日の後夜祭まで出店されてますよ~(・∀・)
お次は「菜園場競演場」☆
菜園場商店街入り口に、バッチリ用意された
飲食ブースはもちろん『こむぎさん』♪
素晴らしいラインナップとお味でして
早速「ヤキソバ」を買って食べたハマダが
「めちゃ美味しいっす!」
と喜んでおりました♪
で、本日最後。
向かいましたわ「梅ヶ辻競演場」☆
しかし、ココは「飲食ブース」でわ無く・・・
「り組」さんの地方車っ!!( ̄Λ ̄)ゞ
ええ、コチラ「り組」さんは
さすが酒豪の多いチームらしく
地方車にビールサーバーを搭載しての
よさこい祭へ参戦ですっ!(T∀T)アハ
いいなぁー♪
生ビールが呑める地方車って・・・
ちょっとステキやん♪
Byしんすけ
「り組」さんに着くと、丁度いらっさった
杉パパさんと鈴木料理長奥様がお出迎え♪
皆さん、がむばってくださいネ~♪
ってコトで、またまた今年も無事に
『高知の熱い夏』が開幕です!
よさこい祭に色々な形で参加される皆様、
お祭を楽しみにしてご覧になられる皆様。
今年は昨年以上に暑さが厳しそうなので
十分に水分摂って、高知を盛り上げてくださいネ☆
ま、出来ればビール方面でwwwww
誠にモウシワケですが、ワタクシも時間が無く今日は「おまけ」も無しっす。<(_ _)>高知人気ブログランキング参加中 っっ
↑ヨッチョレ♪って押して頂けますか☆
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
↑無謀にも参加中