日曜日の「高知新聞」さん♪
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=350828&nwIW=1&nwVt=knd
極秘!?
開発されてきた
大豊シャクヤクの会さんと
高知大学さんが研究していた
大豊町八畝(ようね)地域で作る
硬粒種トウモロコシ「地きび」で醸す
「地キビ焼酎 八畝」が試験的にですが
一般発売される事になりましたっ!
で、2015年度初の
発売元に指定頂いた
全国で3箇所の内の1つが・・・
ありがとうございます
当店でございまーす♪
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ
今年の原材料で
瓶詰め出来たのは
たったの「340本」っ!
その内、一般発売は
なんと全国で90本のみっ!
(ΦДΦ)スゴー
今回、高知大学さんより
ご指名頂いた時は当然
光の速さで2つ返事っ☆
(。・`ω´・。)ゞ アザス
で・・・
「ぜひ試飲に!」
と、お預かりした
貴重な1本を実飲っ!
(。+・`ω・´) キラーン☆
高級土佐和紙ラベルには
ロットNO.が刻まれてます。
ぢゃ、開けますよー!
ホントに
飲んぢゃいますよー!
(・∀・)
まずは基本的に
「常温ストレート」っ☆
なるほど・・・
( Φ ω Φ )
「きび」がもたらす
優しく甘い香り♪
喉越しも柔らかく
荒さも控えめで
コレは良い感じ☆
(○-∀-)b
次は氷を浮かべ
「オン・ザ・ロック」☆
冷やすと香りは抑え目。
氷で薄まる分
ストレートより
サラサラ飲めちゃう♪
(○-∀-)b
次は「水割り」。
5:5スタートですが
水割りだと軽すぎるかな?
せっかくの風味が
感じられなくなるので
水割りの場合でしたら
焼酎多めが良いかな。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
で、「お湯割り」。
焼酎を少し増やし
6:4スタートですが
甘い香りがブワっと!
丸くなった印象で
美味しく頂けます♪
(○-∀-)b
最後は炭酸割りで
「キビロック」!!
これ危険www
香りもあり
喉越しも良いんですが
飲み易すぎて
すぐ空いちゃう。
せっかくの希少酒なので
これは封印しておこうwww
って事で
2月25日(木)が
発売日となりますが
新聞に掲載頂いたおかげで
既に、予約がドンドコと。
当店入荷の30本中
もう残り数本ですが
ご興味ございましたら
各販売店までお早めに~☆
( ´ ▽ ` )ノ
大豊 地キビ焼酎 八畝(ようね)720ml大豊 地キビ焼酎 八畝(ようね)720ml 25度
http://www.konjiru.com/sake/other/contents000063.htm
【おまけ】
アテクシが心の中で
「アニキ」と敬愛する
「霊長類最強の女子」!
吉田のアニキが先日
「好きな男性のタイプ」
の、公示を
なされあそばされました。
(☆ФωФ)ノ
-yahooニュース-
ふむ。( ¯−¯ )
「キャプテン・アメリカ」
だそーです!!
ええ、確かに!
アニキと引っ張り合いして
勝てる人類はそうそう居ません。
( ¯−¯ )
キャプテン・アメリカで
問題無いと思いまふ。
でも
吉田のアニキレベルになると・・・
ココに混ざってても
違和感無いと思うの。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
リオ五輪の後は
早くお幸せに~☆
「地キビ焼酎 八畝(ようね)」、来年はもう少し増えそうです。人気ブログランキング参加中っっ☆
↑4連覇が見たい「ようね」♪って押して頂けますか☆