ご紹介が遅くなり
誠に申し訳ございません。
昨年末には早々入荷で
店頭には並んでおりましたが
ブログでのご案内が本日と
なってしまいました、人気の新酒
「久礼あらばしりシリーズ」です☆
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ
■ 西岡酒造 久礼 純米吟醸あらばしり生酒 720ml 1,510円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/nishioka/contents000024.htm
■西岡酒造 久礼 純米あらばしり生酒 720ml 1,296円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/nishioka/contents000018.htm
創業230余年。
高知県最古の蔵元と呼ばれる
土佐の1本釣りで有名な中土佐町は
久礼の蔵元、西岡酒造が冬季限定で醸す
希少な「あらばしり生酒」。
本来は、蔵開きに出向き
蔵元へ行かないと味わえなかった
希少な「あらばしり生」を特別に
瓶詰めして頂いた限定清酒です。
「久礼」らしい淡麗辛口に仕上がっており
通常酒より、プチプチとフレッシュで
生酒らしい奥深さとキレ上がりが特長♪
和食・特にカツオのタタキや
赤身系の刺身にや食中酒としての
パフォーマンスが秀逸。
生酒(要冷蔵)ですので、冷やして又は
外気に近い常温で、ぜひ「冬の旬」を
ゆっくりとご堪能ください♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
【おまけ】
昨日まで
正月らしくない
日中の暑さでしたが
なんだか今夜は冷えますなぁ・・。
(´・ω・`)ブルッ
そんな寒い冬の夜を象徴する
「童話」っつったら、コレでしょう!
「マッチ売りの少女」っ!
(☆ФωФ)ノ
基本、アテクシ達が
小さい頃から刷り込まれた
「マッチ売りの少女」といえば
この様な幼くカワイイ少女が
イラストとなるイメージ。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
はたまた
キラキラ系美少女の
儚く悲しい世界名作ファンタジー。
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃
でもね。。。
日本で読み継がれる
「マッチ売りの少女」ですが
19世紀のイギリスだと
あの少女がこんなイメージで
紹介されてた模様・・・。
( Φ ω Φ ) ウニャ?
「THE LUCIFER
MATCH GIRL」っ!
(゜д゜)エッ?
なにこれ怖い。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
しか「ルシファー」って・・・
堕天使長
魔王サタンの
別名ぢゃねーかっ!
( ゜Д゜)ポカーン
それとも・・・
「小悪魔系・少女」
って意味なのか!?
( Φ ω Φ ) ??
つーかこの
マッチ売りの少女・・・
もう家、何軒か
燃やしてますよね?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
もうね
見れば見る程
アテクシの中でわ・・・
「ジャギ様」にしか
見えないわーん。
(ΦДΦ)
って、それだと
「マッチ売りの少女」
ぢゃなくて
「マッチョ売りの少女」
になっちゃうね。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
「久礼」の新酒登場~!今年も美味しく醸しておりますよ♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑でも・・味のあるイラストだよね♪って押して頂けますか☆