こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

高木酒造 蔵開きFinal【前編】

2016年05月02日 | 高知


小雨がパラつく
4月3日)の
高知駅前っ☆


1ヵ月も前だが

シレっと押しとーるっ!
(☆ФωФ)ノ





 


この日は駅前広場
土佐の食1GP」が
開催されておりまして
雨だというのに大盛況

 

 


イベント本部では
青いジャンパー
イッシー頑張ってる♪
(○-∀-)b GJ


 

 


プチグラスさん
今回はノンアルで
チャレンジ中~☆




 


投票所には
沢山の方が
並んでおります♪







会場ステージでは
確かそろそろ
サリーズ☆バーさん
出番なのですが・・・


いかーん!

もう時間
ねぇぇぇー!

└|゜ロ゜;|┘









って事で
食1GP会場
バカみたいに喰ってた
ハマダを拿捕してGO!








コチラの快適JR
向う先はモチロン・・・








あかおか駅」ぢゃぁー☆

 

 




本日は赤岡町
高木酒造さんにて
21回目となる蔵開き
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ

 






今回も多数ご参加頂いた
チームこんじるの皆様
( ´ ▽ ` )ノ アザース



 

 


それでわ
皆様ご注目で
高木社長から
開会の挨拶ですが・・・


 




なんと、この形式での
蔵開き」は今回をもって
最後っ!?ファイナル!?

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━!


後編」に続くっ☆

 





お知らせ

その高木酒造様より
お知らせでございます。





高木酒造 上撰酒 豊能梅 楽鴬1.8L
http://www.konjiru.com/sake/takagi/contents000018.htm
2,017円(税込)

豊能梅 楽鴬らくおう)」は
高知県は赤岡町で毎年開催される
どろめ祭」の大杯飲み大会
会場で振舞われる高木酒造の上撰酒。


 

 


蔵元より
熊本応援企画
どろめ祭りは中止でも
心意気は大杯のごとく!

平成28年度第59回どろめ祭りが
熊本地震の影響で中止となりました。

祭り会場で飲まれ、大杯に注がれる
この祭りの主役商品「豊能梅 楽鶯」は
全て用意が整っておりましたが
出荷は白紙になってしまいました。

小さな蔵元としては
大きな地元の祭りですので
相当痛いです。

協賛、広告費用、売り上げゼロ
用意した商品が行き場なし。

そこで、用意した楽鶯を販売して
売り上げの一部を熊本地震の
義援金とさせて頂く事に致しました。




心意気にご賛同いただける皆様には
「豊能梅 楽鶯」のお買い上げに
是非協力をお願い申し上げます。

4月20日~5月31日まで
「豊能梅 楽鶯」の
売り上げの10%を
熊本地震への義援金として
充てさせて頂くことを
お約束いたします!

~高木酒造~
------------------------------------

日本酒度+5
淡麗辛口・土佐酒
冷やしてもよし!
燗でもよし!地元酒

どろめ祭りは中止でも
 心意気は大杯のごとく!

な、企画でございまーす。
(☆ФωФ)ノ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑後編、明日書くっ!(予定・・)って押して頂けますか☆


 
↑無謀にも参加中






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする