でわ後編っ!
( ´ ▽ ` )ノ
蔵元・高木社長のご挨拶より
どーやら今年で
この形式での
「酒蔵開放」は
最後となる模様。
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃
ただし、その分
もっとより良い酒を
研鑽されるとの事で
それわそれで楽しみ☆
高木酒造さんの
蔵開き最大の目玉は
市販される清酒が全て
試飲コーナーで呑めるっ!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
毎度のメンバー
湖月・イチロー夫妻や
イチハラさんはココに
生えておりますwww
リキュールコーナーは
女性にも大人気っ☆
しかしもう
来年は・・・。
(´・ω・`)ショボーン
さて、入口へ回ると
マーメイド様がご友人と
先代・高木会長をGET☆
高木会長は
母ツネミの戦友ですwww
で、マーメイド様が
「これ、美味しいのよ~♪」
と、差入れを下さいますが・・・
マーメイド様っ!
うしろー!
うーしーろー!
(゜д゜)シムラー!
「美味しい物」には
ピラニアレベルに敏感な
ハマダが迫っておりますっ!
早く逃げてーwww
でわ、試飲も全てしたし
腰据えて、皆様呑みましょう!
キクリンも今日は
最後まで楽しめます♪
(○-∀-)b グッ!
覚家さま御一行
いつもご参加ありがと~♪
( ´ ▽ ` )ノ
村の集会所様も
初参加頂きまして
また高木の清酒も
宜しくお願いしまーす☆
(σ・∀・)σ
小枝おかーちゃん
アキちゃんに負けず
ファンキーな仕上がりwww
コチラ、お茶で
顔を隠しつつ
近寄ってくるのは・・・
リカ姐さんwww
オダリン対応に
困ってますwww
さてさて。
宴もタケナワですが
そろそろお開きの時間。
高木社長より
最後の感謝のお言葉♪
( ;∀;) イイハナシダナー
締めは参加者全員で
スタンディングオベーション☆
( ´∀`)人(´∀` )パチパチパチ~
よっす!
でわまた
列車で帰るおー☆
普段は無人の
あかおか駅ですが
この日は特別に切符売場が!
(・∀・)スゴー
帰りも運よく座れて
ちょっいとラッキー☆
アテクシの横で
小枝おかーちゃんが
必死で窓拭き清掃。
どーやら
お外が見たい模様で
写真撮ってたら・・・
( ̄へ  ̄ 凸
ファッキンかーちゃん
勘弁してくださいwww
でもって帰りは
いつも後免駅にて
乗り換えなんですが・・・
んんんっ!?
( Φ ω Φ )
乗り換えの合間に
先程の高木酒造で
購入したと思われる
日本酒で返杯しとるっ!
(≧∇≦)ノ彡
高知県民
恐るべしwww
で、返杯してた
リカ姐さんが
「写真とーるーなー!」
って言いつつ
イミフに
接近してくるので
撮ってやるwww
そして気持ち
うpしてやるwww
って事で
無事、高知市に戻り
2次会は行かずの
オリコーでご帰宅♪
(○-∀-)b グッジョブ俺!
21回も続きました
高木酒造さんの
蔵開きが今年で
Finalなのは寂しいですが
また違う形でも
参加出来たら
嬉しいですネ☆
蔵元、ありがとう
ございましたぁ~♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ
高木酒造より「熊本応援企画酒はコチラ」でございます!人気ブログランキング参加中っっ☆
↑当日お会いした皆様、あざーした♪って押して頂けますか☆