突然ですが
こちら今朝の
高知新聞ラテ欄。
今宵もNHKで
冬季オリンピックが
放映予定ですが
NHKさん
カーリング女子へ・・
「日本が決勝に
進んでいることを
願っています!」
「願っています!」
(>ㅅ<) オネシャス
もう昨夜は
締切ギリギリまで
結果待ちだったんかー
と想像できる!
NHKさん
願いが叶って
よかったね♪
( ´ ▽ ` )ノ
さて本題。
新聞といえば
以前、発売が
報道されていた
高知県初となる
クラフトジンが
いよいよ登場です!
2023年前期の
NHK朝ドラ決定
「らんまん」は
我が高知が誇る
世界的植物学者
牧野富太郎博士を
モデルとした作品♪
その牧野先生
ゆかりのお酒が
奇しくも
アテクシのBHである
2月18日に入荷しました!
■司牡丹 マキノジン(クラフトジン)45度 700ml
https://konjiru.com/item-detail/1048437
1本:3,200円(税込)
※HPに掲載してますが
今回は店頭販売のみとなります
高知県初のクラフトジンは
牧野富太郎博士にちなんだ
「マキノジン」!!
高知県佐川町にある蔵元
司牡丹酒造より高知初のジンで
そんな佐川町は
世界的植物学者
牧野富太郎博士の故郷。
牧野博士が
妻の名から命名した
スエコザサを中心に
ぶしゅかん、・かやの木の削り節
高知県産グァバ、仁淀川山椒・
イエル バブエナ(キューバンミント)
レモングラス・コリアンシード・生姜・
スペイン甘草などなど、12種類の原料で
飲み方として
ストレートや
炭酸水で割ったり
ジントニックや
ジンバックも良いですが
土佐流のオススメの呑み方は
ジン+炭酸+柚子で作る
「マキノジン酢みかんリッキー」
ぜひお試しください。
マキノジンは
県内での流通が
かなり希少数な為
お1人様1本にて
無くなり次第完売!
次回の醸造は
5月出荷を予定なので
お早目に~♪
( ´ ▽ ` )ノ
【ブログ更新】
先週忘れてた
ドッカーーン☆
今宵はNHKでの
オリンピックの後
さんさんTVで
「がっちゃんコ+」!
先週見忘れた方へ
がっちゃんコ♪
(σ・∀・)σ
今宵のお届け
「今昔フォトぶらり」♪
なんと今回
動かざること
四国山地の如し!
大山のモグが
初参戦でごわす!
(*゚▽゚)ノ
しかし
モグさんの服
既視感あるなぁー
どっかで
見た事がある
既視感だなー
と思ってたら
コレだっ!
(☆ФωФ)ノ
がっちゃんコ
オープニングの
デザインだわw
そんな今宵は
「愛宕町周辺」を
徒歩で散策します。
まぁ今回の
見所はと言うと・・
サリーさんが
途中で見つけた
霊験あらたか
コチラの神社!
(σ・∀・)σ
しかも
この神社の
ご利益は・・
「愛の誓い」
恋してルンルン
縁結びの神様~💛
(*´艸`*)
もうこんなん
見たらサリー・・
祈ります!
光の速さで
祈り倒しますw
「暴力追放の町」
って
サリーさんへの
警告出ていよーが
祈り倒しますw
しかも
こんだけ
ガッツリ祈り
願掛けしますが・・
サリー
金持ってナスw
今日に限って
財布置いて来たw
NO賽銭で
お願いだけ
して帰るって・・
無銭飲食w
もうそれ
無銭飲食の
手口やんw
って事で
本日深夜
1時20分頃から
お会い致しましょうー♪
(σ・∀・)σ
人気ブログランキング参加中っ☆
↑カーリングも、がっちゃんコも、イイ滑りだなぁ~♪(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪