すでに
多くの方が
食べたであろう
金ちゃんヌードル味焼きそば。
この商品は
元々その背景を
しっかり理解して
食べた方が良いみたい。
そもそもは
沖縄で愛される
金ちゃんヌードル。
1972年
沖縄が日本に
復帰した直後から
沖縄で広まったのが
金ちゃんヌードル。
沖縄の方は
金ちゃんヌードルが
徳島で製造してると聞くと
驚くぐらい愛されている
金ちゃんヌードル。
その販売から
50周年を記念したのが
このヌードル風 焼きそば。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
そこで
気になるのが・・
定番の味と
どうちがうんだ?
(ΦДΦ)
以前からある
金ちゃん 焼きそばと
比較してみよーず♪
(σ・∀・)σ
まず50周年の
中身はシンプル。
かやくと
ソースのみ。
同じく定番も
シンプルな内容。
ただし
50周年のかやくは
卵、エビ、豚肉等
ヌードルのかやくだ。
こなた定番は
キャベツ1本勝負!
そして湯切り。
いわずもがな
縦型の定番の方が
湯切りし辛い。
で、粉ソースで
絡めて完成っ!
50周年記念は
ヌードルの味
あっさりしょうゆを
イメージしているので
淡い色合い。
定番はもう
こってりスパイシー。
50周年の味わいは
まさに薄味っ!!
焼きそば
と言うよりは
焼きヌードル。
※焼いてないけど
ただし
この具材とは
ソースの相性が良い。
一方、定番は
昔なつかしな
こってりソース。
縦型容器のせいで
かなり食べ進めないと
出会えないキャベツが
愛おしくさえ思える。
そして完食!!
金ちゃんの
ヌードル味焼きそば
定番の
焼きそばを
食べ比べた結果
わかった事は・・
もうしばらく
カップ焼きそば
食べなくていい
って事だった。
(хдх) ウプッ
人気ブログランキング参加中っ☆
↑さすがにこの歳で、カップ焼きそば2個はキツイ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪