goo blog サービス終了のお知らせ 

こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

控えなきゃ

2007年09月08日 | 


今週は、火曜から「飲みすぎ感」が
漂っちょります。



火曜は前日酒量を控えたので反動で飲みまくり。



水曜は定例の会があり、朝4時近くまで深酒。。



木曜はハニーと話が盛り上がり、家飲みなのに
ビールだけで3.5L越え。。


金曜は学生時代の友人と久々に集まり、
土佐御苑ビアホールを始め、4軒はしごで3時頃まで。。



身体を気にし、「ウコン」なんぞを飲んでいますが
こりゃいかん!


なにせ、ワタシ飲みだすとほとんど食べないから。。



今日は、身体をリフレッシュさせる意味も込め、
昼食、健康的な和食をと思い、土佐御苑の花蝶庵で
秋御前を食べました。







入口で、昨夜お互い別々で飲んでいた
寝ぐせ付きの三代目若にばったり出会い、
ドリンクをサービス頂き、有難く。



んで、今日は夕方ランニングで毒を抜こうと
河川敷へ。


途中、同じくランニングしていた「土佐かつお」氏に出会い
むむ。。更に頑張らねばと、いつもよりキツメに走破。


今は飲酒量を一応控えつつ
ビール少々と薄めの米焼酎で過ごしております。

↑(基本酒バカなので、飲まないという選択肢は無いようです)



今、思うのはそろそろ行われるであろう
健康診断がドキドキです (゜ロ゜;ノ)ノ 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックだけでもお願いしますぅぅ (乂>д<*)オネガイー(乂´□`*) 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前掛け

2007年09月05日 | 


本日はお酒ではなく、前掛けのご紹介。

高知では有名な酒蔵さんで、濱川商店(浜乃鶴)の
「冠」吟醸酒、『美丈夫』をほどこした前掛け。


しかも、通常、一般には販売しておりませんが
そこは本来酒屋のワタクシ。


なんとか手に入れてまいりました(。・x・)ゞ




まずは長丈サイズ







そして女性にもオススメのポケット付 短丈サイズ

 

 

ちなみに写真はワタシではなく、知人「くぼっち」がモデル。




この前掛けをして厨房に立つ!!

う~ん粋ぢゃ♪


前掛けとして使わずとも、ちょっとしたインテリアや
デニム風厚手の生地なので、前掛けをほどいて、
カバンや小物にされるのも良いかも。


現在、在庫各10枚のみです。
ご興味のある方はゼヒ、近藤印へ


ちなみに、美丈夫の由来は
華のように薫がごとく雅に舞う麗人」を意味し、
古来日本、中国では「美しく端正な男性」の事を指していたとか。


ワタシには程遠いお言葉ですが、「丈夫」だけは合ってます。。
 ・゜・(ノД`)・゜・

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックだけでもお願いしますぅぅ (乂>д<*)オネガイー(乂´□`*) 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店しました・・

2007年09月03日 | 



8月31日を持ちまして閉店しました。

 

 




いやいや、本家酒屋でもなく、近藤印でもなく、

かの有名な「楽天」の 近藤印-楽天市場店です。


丁度1年前に開設。


いやはや、家賃と手数料が高い!!


しかも、htmlに慣れてしまっているワタシには
RMSは範囲制限が有りすぎ、使い辛い。。


しかし、楽天の持つ「集客」のノウハウや
様々なアイデアは近藤印に活かされつつあります。


最初のライセンスとランニングコストは高い感が
いなめませんが、独自サイトでも、オバーチュアや
アドワーズの広告費用を考えれば、

①粗利益率が30%以上

②他に無い専門性

③圧倒的な商品数

④多彩なサービス展開

⑤ポイント操作



など等、何か秀でているか全て平均的に
攻略できていれば、活路はあるかと感じました。


それは楽天に限らず、ヤフーでもビッダーズでも
同じなんでしょうが。


判ってなお、ナゼ退店か。。

 




やっぱし、手造り感のある自分のサイトが
大好きなんで、「高い家賃+売れば売るほど手数料」の
楽天に金使うより本家に・・・とまぁ短絡的な閉店です。


ありがとう、近藤印-楽天市場店。
ノウハウと想い出はプライスレスです♪



また気が向いたら出店するかも。



でもどうせなら次は「アマゾン」も視野に入れております。
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックだけでもお願いしますぅぅ (乂>д<*)オネガイー(乂´□`*) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっこいインド?

2007年09月01日 | 雑談



今日はインド人料理人の方が
最近OPENした店のランチを食べに。


店内は結構広く、カウンターで約10席。
BOXは4人掛けが4つ程、8人はいける座敷が
3~4室。 

 

で、ハニーと2人のみで入店し通されたのは座敷。。。


広すぎる。相席もOKです状態。



見てみるとBOXが2つ空いてますが
前のお客様の片付けが出来てない。

そりゃ仕方ないで納得。



店内には食事中3組と、オーダー後、ランチ到着を
待つ組が1つ。


店員さんは見る限り、インド人男性シェフ1人と
日本人の20~25歳くらいの男性ウェイター1人。


少ないのでは?



後でわかったのは、今日はシェフが1人休んで
多忙らしい。



案の上、やっと水&注文を聞きにきたのが
店入り5分以上後。



ここからすでに、不吉な予感。


ですが、一応ビジネスランチ&サービスランチ注文。



オーダーして待っている間に3組程入店。



店員とのやり取りを聞いていると今からなら
注文してから30分はかかると。。



「ほっ」。 早めのタイミングでよかった。。



しかし、注文後運ばれてきたのは30分後。。


ビジネスランチですが・・・


インド時間なのかな?


日本はそんなに昼休み長くないですぜ。印度様。

 

更に、ウェイターいわく

 

「ご飯が無くなりまして・・・その分料金サービスしますので・・」


まぁ、ナンは付いてきてるので許します。



味は・・・「本場インドカレーってぬるい温度なの?」

と思いましたが、ココはこういうカレーか!

と言い聞かせ納得。



食べている間もお客さんが4組程入店。


注文が聞こえたのですが、ワタシと同じ品を
頼んでいる様子。


なのに、店員さん。ご飯が無い事を告げず
厨房へ。  オイオイ。。まさかご飯炊けたのかい??



まぁまぁ食べ終わり、支払いへ!


ワタシ&ハニーが気になっていた「料金サービス」!!


50円か?100円か!?いやいや更に・・・



の期待を打ち砕く、通常支払い。。。



オイオイ店員。。吐いた唾飲むんぢゃないよ。。



写真とってブログで褒めたいつもりが
どうも撮る気にもならず・・



名前は伏せますが、●ハラジャ様。。
(あんまし伏せる気なし  ブハハ!)




      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックだけでもお願いしますぅぅ (乂>д<*)オネガイー(乂´□`*) 





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする