goo blog サービス終了のお知らせ 

こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

診断結果

2010年02月09日 | 健康

先日の「健康診断」の結果が届きました。<(_ _)>



ちょいとビビりながら、おごそかに開封作業。


ワタクシのバヤイ、

やはり一番先に確認するのわ「肝機能」!!




連日の晩酌に加え、今年は更に

健康診断前夜に「呑み会」があった為、

肝機能を現す「γ-GTP」の数値は

ある程度の覚悟で挑んでおります。。。( ̄∇ ̄;) やっべー



参考までに、正常な値となる基準は

男性で「50」以下、女性で「32」以下らしい
。。。



50」を越えていても、「100」以下なら

節酒or禁酒」でスグに正常値に戻るが、

100」以上の場合は病院へ行った方が良い。

200」以上なら強制的にでも病院へ・・・







むぅ・・・(○0○)


願わくば「50」以下だか、近年それはムリポな数値。

ならば、せめて「100」以下でプリ~ズ
・゜・(ノД`)・゜・



で、恐怖の開封確認の結果っ!!




デーン・デケデケでけでけ・・・

↑心のドラムロールをどぞっ。( ̄‥ ̄)


























 「81」っ!!

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!



おっけーい!


去年より上昇ですが、

前日の呑み会を考慮して、モウマンタイっ!





ワタシの肝臓、どっこい元気♪

ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ






お母様、丈夫な肝臓

産んでくれてありがとう。( ̄Λ ̄)ゞ








そして今回の診断では、更に嬉しい結果が!!















メタボリックシンドロームの基準には該当しません。



└|゜ロ゜;|┘ マヂンガー!?


このボデーで、「メタボ」もクリアですかぁー♪

ん~~~ウレシス☆



(屮゜□゜)屮 カモーン・揚げ物っ!!









でもまぁ、ちゃんとドクターから

毎年の注意はされてますよ。。。


↑問診で真面目に答えるから






アルコールは少しひかえていきましょう。

ハイ、センセー♪




ひかえおろうー」で、呑みますね♪(*´艸`*)ぷぷ

↑調子に乗ってる。


さてコリャ、今夜は「健康の祝杯」を、しまかに家であげまする。<(_ _)> 健康=プライスレス♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

無謀にも登録してる。



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省中・・・

2010年02月08日 | 


土曜日の夜。

ハニーMIKIちゃんこむぎさん」にて、



ご常連のN社長さまこむぎの大将

ジェイレッド芋で仕込まれた極めて珍しい芋焼酎

姫豊玉(ひめほうぎょく)を呑ませて頂いたりした後、

ハニー体調不良で先に帰宅。。。





その後ワタクシ、1件仕事がありまして

ソコで用事を済ませ、体調不良のハニーを心配し

早々におとなしく帰ればいいものを、

深夜帰宅後、自宅の椅子に座ったまま、

顔面から床にブチこける程、呑んでしまい


熱を出して寝込んでたハニーに叱られ、


お怒りは ごもっとも」と

只今反省中でゴザイマスので

諸事割愛させて頂き、お仕事いたします。



土曜日にお会いした皆様
その節はありがとうございました。

<(_ _)>











【限定入荷】

あらごしシリーズ」で有名な

梅乃宿酒造さまから、年に1度だけ蔵出しされる
貴重なお酒が入荷してまいりました。




梅乃宿 純米吟醸 一番汲みしぼりたて生原酒 720ml
1,300円(税込)





純米吟醸をしぼり機からしぼり出てきたすぐの
炭酸ガスを含んだままの生酒を瓶に封じ込めまた、
まさに生まれたての生原酒。

かつては蔵人しか味わうことしかできなかった
「本当のしぼりたて」をお楽しみ頂けます。

出来立ては少し微発泡を感じ、
生まれたてのピチピチとした爽快感と香り。

日本酒度は+3ですが、その旨味は甘口にすら感じます。

そして、純米吟醸の原酒でこの価格は
素晴らしいコストパフォーマンス!





ただ、ホント少しの数しか入荷してないのに

ワタクシが「
試飲」と称し、嬉々として

呑んぢゃったりするモノですから、更に数が減りまして

早期の売切れの場合は、どうかご容赦下さい。
(;´Д`)ノ



5019MAKIさん、復活おめでとうございます~<(_ _)> さて、ハニーの具合は良くなったカナ・・・猛省中。
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇神(すめがみ)

2010年02月06日 | 

今回は珍しく、お仕事。T▽T) テヘ♪






いやぁ~、やっとこさで取扱い開始っ!

東酒造さんの商品では「七窪」以来の改心作っ♪

取扱い、超限定商品っす。
<(_ _)>


その商品の名わぁぁ~~

↑って、タイトルだろ。







東酒造 芋焼酎 皇神 25度 1800ml
2,600円(税込)


そう、皇神~すめがみ~と申します。<(_ _)>ヨロシコ





ラベルもなんだか神々しいでございましょ~♪

それもそのハズ、この名の由来は

古の昔、人々は五穀豊穣を寿(ことほ)ぎ、
萬(よろず)の神に神酒を供え、感謝の気持ちを表し、
皇神(すめかみ)と崇(あが)めました。

そして、八百万の神の最高峰、伊勢神宮(皇大神宮)に
事前に相談・承認を頂き、またその神宮名から
「皇神」の名を冠する事ができまして、伊勢神宮に奉納されました。




フフフ、まさに

ネ申 降臨っ!!

↑2chかっ。





七窪同様のブルーボトルが美しいですが、
この「皇神」・・・キレイなだけぢゃぁゴザンセン!

その製法が「業界初」の試みで出来ております!


あの魔王超え、「芋焼酎 七窪」を世に送り出した、

東酒造 伝説の杜氏:麹のマジシャン「前村貞夫氏」が

構想3年を経て、1次もろみを白麹で仕込み

その後、清酒仕込みに使用される黄麹を追い麹に醸す、

極めて難易度の高い「業界初」の発酵技術・・・

追麹仕込み」で造り上げた芋焼酎です。





七窪が「モンスター」なら、

皇神はまさに「神技」!






さぁぁ!!呑むぞぉぉ!!

って、一升瓶を「試飲」に空けてたら叱られるので

取り急ぎは四合瓶っす。(´Д`)ノ




東酒造 芋焼酎 皇神 25度 720ml
1,400円(税込)





で、呑んでみた♪


ウンウン。

やはり、黄麹で追っただけに
芳醇で爽やかな香りの奥に、清酒を思わす様な微薫。


香ばしさも漂いますが上品です。(○-∀-)b

口に含めば違和感なく滑らかに、柔らかく
喉の奥へと流れ込みます。

柔らかな風味の中に、芋本来の甘味・旨み・香ばしさ、
そして、日本酒を思わす後を引くような奥深さ・・・



まるで、芋の女神が舞い降り、

その羽衣に包まれるような

爽快で芳醇な逸品です。
<(_ _)>



ストレート・ロック・水割り・湯割りと試しましたが

秀逸だったのが、湯割り!!

それも、「ぬる燗」っ!!


後からやって来る、なんとも言えない

黄麹独特の風味に、とてもまろやかな芋の甘さが

トリプルアクセルで押し寄せてきました♪


とても繊細な味を持つ、この皇神の
高いパフォーマンスを最大限にお楽しみいただけます♪



料理と合わせるなら、ズバリ「」でしょうか。

特に、素材を大事にする料理との相性は「七窪」同様、
抜群のパフォーマンスを発揮するでしょう。

蔵元様からも、和食・割烹・料亭・寿司料理などで活躍される、
名だたる名店・料理人の方に、「推奨芋焼酎」として高い評価を得ていると
お聞きしております。<(_ _)>

既に「皇神」を採用されている実際の店舗名もお聞きしましたが
テレビとかでよく取上げられる、老舗・名店がズラリでございました。└|゜ロ゜;|┘



ただ、やはり酒は「嗜好品」でゴザイマス。。。

誰が呑んでも美味しい!という事は無いと思いまする。

実際、この焼酎もガッツリした芋焼酎が好き~

という方には、あまりオススメしません。<(_ _)>


どちらかと言うと、「あっさりした風味」や

日本酒も好き・焼酎も好き♪」といった方に

この「皇神」はオススメかなと思います。。。








あ、後・・・「神社」の方には、

ガチおすすめ
(○-∀-)b グッ


↑そんなにいねーだろ。


あ~今日は仕事した気がする~~♪ さぁーて、復活の週末。神がかりで呑む呑む。(*´艸`*)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

無謀にも登録してる。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンマ大盛り

2010年02月06日 | メンマ

ナニ?
ラーメン?





いえいえ、昨夜は一週空いてメンズMAX
略してメンマに参戦。


最近は8時頃から開始してるよーで、
店が8時まで営業してるワタシが着く頃には
もうメニューが始まってます。




で、昨日も8時半ごろに到着。

中に入って、こらビックリ!└|゜ロ゜;|┘





人、大盛り!

最近いつも、5人前後だった気がしますが、

昨夜、最終的には「14人」も参加!!
(○0○)


ガンジーさんのお知り合いのお嬢様方

大阪から来られてた新聞記者の方やら

今日がメンマ初めて。」とゆー方も5名いらっさいました♪




ワタシがついたスグ後に、
これまた、メンマではひっさびさ。



二十世紀末 屁王三代目若」。

この夜も、お嬢様方がイヨーがイマイが、関係なく

「ひり出す」・・・さすが、屁王!!



我が放屁に一片の悔い無し!

で、連発されておりました。(爆)





先週から復活の「土佐かつお兄さん」もいらっさって、

これまたBOSSと久々の「かつお&くじら」が結成されました♪






そして、ダバダのケンちゃんと話してるのは、

いやぁ~これまた1年ぶり?



mocoさんの弟!!\( ̄^ ̄)/


いやいや、moco Jr.!!




ちなみに、三代目若とワタクシで審議した結果、

呼び名が、襲名にて只今「モッコン」になっております。(爆)





で、今回も3/14のマラソンに向け、
外へ走りに行くんですがその時!



こんじるさん、見て見て♪

と、満開の笑顔で呼ぶ MAXひでちゃん。。。。









NEW ピンコーシューズ♪

ヾ(>▽<)ゞブハハ!


さすが、ひでちゃん!

大好きな「ニケ」のNEWモデルを新装備☆

↑ NIKE だっつーの。


いやいや、スポーツは「形」から!

コレ、大事。モチベが上がります。。(○-∀-)b





↑で、外で大盛りなメンマ達。

中には「元ひよこジャージ学校」の最強陸上部で

800mを専門にしてた、もっさ猛者の おジョーも参戦。




ってか、通行の邪魔。(爆)


この面子で

「電車通り」・「高知城周辺」・「帯屋町」

を走り回るのですから、そりゃもう

ヘタレな暴走族より圧巻です。
(T▽T)アハハ!



↑走ってる途中撮ったけど・・・なんぢゃコリャ(爆)


しかし、全員完走で着実に3/14に向け体力がついて来てます。


さ、まだまだ間に合います。

ご興味のある方は、一緒に「暴走」しましょ~♪







【おまけ】

今回ぐらい人数が多いと、いつも

終了後の「全員ハイタッチ」が、えらい充実♪




そんなトレーニング終了後、帰る準備の時・・・




AIママさんが、なにやら「オモロー画像」をとらえた様子。

ひでちゃんもビックリ!?





ぬわんと、高知市に「OKラ~メン」っつーのがあるらしい。

メンマ一同、

OKさん、結婚目指して独立開業!?

と一時騒然としましたが、O・Kさんとは
全くの無関係らしいっす。(爆)





で、そんな話ドコロぢゃ無かったのがBOSS





背中が痒いらしいですが、手が届かないと

壁の角に、痒い背中をゴリゴリ中。




まるで、野生のイノシシですが・・
ヾ(>▽<)ゞブヒャヒャ






一方、かつお兄さんは告知




2月6日(土)

上映会+てんつくマントークライブ

春野文化ホールにて開催。
まだ少しですが、かつお兄さんに言うと
チケットがあるらしいっす。('◇')




それにしても、このチラシ画像のおぢちゃん・・・





BOSSに似てるなぁ~(爆)



人数が多いと楽しいですね♪ あ、ここだけの話、「てんつくの日」2/6は今日出てきた誰かのバースデーですの。(*´艸`*)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chubby's kitchen~チャビー's キッチン

2010年02月05日 | メンマ



先日、こちらのイラストそのままの、

とっても笑顔のステキな方が当店へお越し下さいまして

後日、ワタクシとハニーもお邪魔してまいりました♪






この方のお店は、かの有名なコチラ、

高知の九龍城~沢田マンション」にゴザイマス。<(_ _)>







【Chubby’s Kitchen(チャビー's キッチン)】さん

高知市 薊野北町1-10-3 沢田マンション37号
定休日:水曜


以前にukikumiさんyumiminさんもご紹介されてましたお店で

最近では、ローヒーさんもご来店されてましたね♪





お店の中は、ワタシの大好きな「オレンジ」がイパーイで
まぁ、ステキ♪




一部のテーブルには、サンゴで作られた
いも虫君」が隠れてたりして、カワユス☆



お昼のメニューはこんな感じ♪

夜は夜で、また違ったメニューがあるそうです。(´∀`*)




イラストそのままのチャビーさんd(・∀・o)




おもてなしの言葉のままに、いつもニコニコで
周りの空気も笑い出しそうです♪




この日は、アンチョビと烏賊のパスタと



トマトソースのパスタを頂ました♪




食後には、以前 ひでちゃんや、mocoさんのブログで見た

はなればなれコーヒー」が飲めちゃいます。(○-∀-)b




チャビーさんが、温度計で計りながら
丁寧にドリップしてくれるコーヒーは、
ホッと心に染み入ります。(*´艸`*) HOT~




デザートのクリームブリュレ、オーイシーヽ(´▽`)ノ

実はワタクシ、人生で初めて「ぶりゅれ」という食べ物を

この日、頂いた「ぶりゅれ記念日」♪(´∀`*)エヘ





Chubby's kitchen」さんは、

沢マンにご縁のある、もっさオサレな方々が集う

イタリアーンなお店ですが、ワタクシみたいなおっさんでも

十分、楽しく食事が頂けるとってもステキなお店でゴザイマシタ♪


今度、夜にもいってみよっと☆





PS:
コチラ、沢マン1Fにあるお店は

駐車場」が無く、近くにコインパーキングも

どうやら見当たりませんでした。。。
( ̄∇ ̄;)



もし、自転車・バイク、公共交通機関での

ご来店が難しいなぁ~という場合は・・・



沢マンの立地条件をよーくお考え頂き、

大人の知恵」を最大限に発揮して

行かれると良いんぢゃぁ~ないでしょうか。


(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ



いやいや、ホント。チャビーさんはいつもニコニコで、とっても楽しい時間が過ごせますよん♪
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

無謀にも登録してる。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知を元気に

2010年02月04日 | 高知


先日、高知工科大学マネジメント学部さんにお邪魔し、

学生有志で結成されている

商品開発サークル」の皆さんにお会いする事が出来ました♪



こちらの学生の皆さんは、工科大で学びながら

高知にある商品をどんどん世に出そうと、

土佐打刃物の新たな商品開発

食害対策で駆除したシカを有効利用するべく

べふ峡温泉で作る、シカ肉を使ったバーガー

もみじバーガー・もう喰うシカない!」の開発に携わったりと

学内だけで無く、どんどん社外活動をされている

素晴らしい若者達でゴザイマス。<(_ _)>




皆さん、サークル活動を行う事で、実社会の大人の方と知り合えたり、

現実に、商品開発に関わることで色々な諸事問題等にぶつかったり

大変貴重な社会体験が出来ると、楽しそうに学んでいらっさいました♪



いやはや、そんなアモーレな方々の中に、

風邪ひきかけてるのに、雨の中走り出す、

37歳のバカな大人
が混じってると思うと、

ホント、お恥ずかしい限りでございますが、


いえいえ、大人だって 高知を元気にする為

力を合わせてガムバリバス!( ̄Λ ̄)ゞ





はい、昨夜は「あった会」の定例会。


今回は、高知FD武ちゃんが実行委員長を務めます、




3月13日 土曜日

日本一の大おきゃく/あった会祭り

の全体ディスカッションでございました。\( ̄^ ̄)/




会場は昨年と同じ高知市帯屋町アーケード内」。

朝11時から夜10時まで、各種楽しいイベントや
趣向を凝らした、高知の食材で県内外のお客様を
お待ちいたしております。
<(_ _)>




学生様に負けじと、大人達も知恵をフリ絞り、
やいのやいのとディスカッションして
良いイベントにするべく考えております。




前会長で「現相談役」の国ちゃん

人数が足りないので「写真撮影役」も仰せつかっております。(○-∀-)b






今回の『大おきゃく』では、お得なチケットも先行販売!

100円券が11枚綴りで ¥1,000と100円お得♪

各種チケット販売所でお買い求め頂けますし、

一応、ワタクシに言って頂くか、

当店でも受け渡し可能でございます。<(_ _)>どぞ~





そして、MAXのひでちゃん

24H チャリティーマラソンの最終発表前の報告。

こちらも熱い企画でゴザイマス。\( ̄^ ̄)/





学生様達とも、いつか楽しい企画が出来ればい~なぁ~

と思いつつ、ワタクシは目の前の、提出期限が迫る

飲食ブース予算案」をまとめるのに テンヤワンヤで、

只今時間に迫られております。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


↑ダメな大人。








【おまけ】

昨日は節分♪
皆様、恵方巻きはモグモグされましたかな♪


ワタクシ、今年は豪華2本立て\( ̄^ ̄)/




左:土佐御苑さん  右:穂寿美さん

この、超豪華絢爛 恵方巻きを2種類も頂きまいた♪







パカッと開けると、どちらからも

そりゃぁ~イイ香りが漂います♪♪







美味しそうな具が ビッシリ詰まってます☆(*´艸`*)もふ




さて、今更ながらご存知無い方がいらっさいましたら・・・

【恵方巻き】Wikipedia
節分に食べると縁起が良いとされる巻き寿司または
それを食べる近畿地方を中心とした風習である。
「丸かぶり寿司」や「恵方寿司」とも呼ばれる。

節分の夜にその年の恵方に向かい、目を閉じて一言も喋らず、
願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが
習わしとされている.




本来は節分の夜がイイらしいんですが

ワタシ、昨日は昼食として食べました。
<(_ _)>





今年の恵方「西南西」に向かい

姿勢を正し、大きく1つ深呼吸。



商売繁盛・無病息災の願い事を描き、

いざ、実食っ!!




もぐもぐ

もぐもぐ

もぐもぐ





半分ぐらい、もぐもぐした頃、ハニーが・・


ねえねえ!


ん?もぐもぐ


あんた、知っちゅうかえ?


何を?もぐもぐ






恵方巻き、食べゆう間は

喋ったらイカンがで~♪


(σ・∀・)σ どやさ~


    ・
    ・
    ・
    ・
    ・




ぢゃ、なんで今

話しかけるー!!
(屮゜□゜)屮


返事しちゃうぢゃーん orz




しかし、恵方巻き、お味の方は、

「土佐御苑さん」のも「穂寿美さん」のも、

どちらもハゲウマ☆ 甲乙つけがたし!

よって、仲良く両成敗~♪

↑なんで、成敗なんだ。


3月13日、お時間のある方は、帯屋町でお待ちしておりま~す♪ 願い事・・叶うかなぁ~(;´Д`)ノ
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

無謀にも登録してる。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因究明中

2010年02月03日 | 健康


月曜から発熱したワタクシに、
ご心配のコメントをくださった皆様、
陰ながら「ご祈祷・お百度参り」をしてくれた皆様、
心からお礼申し上げます。<(_ _)>




月曜日、体調がすぐれないので病院に行き
とりあえず体温を計ってみれば、

本年度最高記録ならび、K点越えの「38.5度」をマークし

インフルぢゃねーの!?」と疑われた瞬間、
院内の個室に隔離され、検査した結果は「セーフ」。(゜A゜;)

一応、風邪と診断され お薬を頂きまして
月曜日の夜は、慎ましくおごそかに・・・・

















安芸虎 純米酒 山田錦 精米80」を1合だけ「ぬる燗」で呑む。

↑蔵開きに行けなかったリベンジ。( ̄∇ ̄;)





体調が少し戻ってきた、火曜の昨夜は、




文佳人 大吟醸原酒」を2合半、「常温」で呑む。

↑調子に乗って、大吟醸。( ̄∇ ̄;)




おかげ様?で、今日はかなり復活♪


で、どーして風邪ひいて熱が出たのか

原因究明の為、時系列で検証してみる。。。










1月31日(日) 雨サムタイムくもり

■8:00
起床

休日の朝。珍しく早起き
普段なら10時過ぎまで寝てる・・・



■8:30
依頼

母ツネミが大丸前まで積んでけと言う
misakoさん達が開催してるバザーに行きたいらしい・・・



■9:00
激しい雨

misakoさんに、「雨でも開催します?
と、朝から申し訳ないお電話を掛ける・・・



■9:30
朝食

ちゃっちゃと朝ゴハンを済ませる
何食べたっけ?



■9:45
送迎

母ツネミを車で送る
雨でも開催との事でしたので、大丸前まで行き
母ツネミを見送る。



■11:00
外出

くいしんぼくんのトコに行って、癒される
ほとんど寝てたな。



■12:30
昼食

お腹がへったので、ハニーと出かける
本来、掲載予定のお店に行きました。




■13:30
用事

某大型電気店に行く

洗濯機の電源が入りにくいので
保障期間内とゆ事もあり、修理依頼に。

接客日本一」とか ほざいてる割に、
20分間、完全放置プレイにされ イラっとする。



■14:30
買物

食材等の買物
スーパー2軒を回る



■15:00
業務連絡

ハレマニアから電話。
緊急の仕事が入り、行かねばならぬ。




■15:30
一時帰宅

一旦、家に戻る。
ハニーと荷物を降ろし、事務所へ。




■16:30
作業終了

難しい作業では無いが、とにかく急ぎだった模様




■17:00
予定変更

本来、予定ではこの時間は
ジョギングに出かけるのだが、
この日の夕食に「豚の角煮」が控えており
ワタクシ担当で、調理時間に2時間は必要なため、
運動するのを中止し、料理に取り掛かる。




■18:00
ニューヨーク

「豚の角煮」の下ごしらえが済み、
お風呂に入っておく




■19:00
夕食

気合十二分で、ビールを呑み始める




■20:00
龍馬伝

夕食をすませ、NHK大河ドラマを観る。
但し、通常ならココでビールなら500mlサイズが
3本は空いてるはずが、まだ2本目・・・

消化不良なのか、お腹がイッパイに感じる




■21:00
ウプ

龍馬伝も観終わり、改めて
明らかに、酒が入っていかない事を感じる。

とにかく満腹感がある。




■21:30
ウププ

食べた物が逆流してくる・・・
ビールもお腹が張って、入らない。。。

ココで、炭酸系を中止し
栗焼酎 奥伊予」に変更。




■21:45
だるー

なんだか、身体がダルイ。
気合が入ってないような気がする・・・

焼酎も呑み辛い・・・満腹感も続く。




■22:00
攻めてみる

瞬間的にヒラメク!

この、満腹感と身体にキレが無いのは
本来、日曜に行うハズの「ジョギング」をして無いからだっ!



ここで、ハニーに宣言。


オラ、ちょっと走ってくる!!


え?本気で言ゆうが?


雨、降りゆーで?


風邪ひくで!?





■22:10
ジョギング

静止するハニーを説得し、

小雨パラつく暗闇の中、ジョギング開始!



気合の快走。

脳内BGMは「ロッキー」と時々「ジョン・ボン・ジョヴィ」。


但し「ジョン・ボン・ジョヴィ」は歌ではなく


ジョン・ボン・ジョヴィ」なのか

ボン・ジョン・ボビィ」だったか悩む。






■22:40
帰宅

雨に濡れて少し肌寒いが、心と身体は温まった!
なんだか満腹感も軽減した気がする♪




■22:45
再びニューヨークへ

汗もかき、雨にも濡れたので
再度、お風呂に入る。


但し、ここで「追い焚き」をすると

エコぢゃねー!」と思い、

ヌルくなったお風呂で洗い流す。





■23:00
晩酌再開

身体もスッキリしたので、最スタートは
またもや、ビール。

汗をかいた後は、ビール♪




■23:30
異変

運動してスッキリしたハズなのに、
またもや、満腹感・・・・

ってゆーか、ビールが逆流してくる。

もんげー、ムカムカするので

逆流時にあわせ、嘔吐。




■23:45
異変2

あ・・そうか!

今日は、炭酸系が合わないのか!

と思い、またまた焼酎に変更。


しかし、呑んだはしから逆流してくる・・・

更には、ゲリラ部隊まで襲ってきやがる!




■24:00
考える

ゲリラ部隊と格闘中に考える。

なんか・・・変だ。

この体調不良はなんだ?

疲れてるのか・・・

ビールと焼酎が身体に合わない日なのか?






■24:10
最後の聖戦

ビール・焼酎でダメなら・・・と思い、

日本酒「自由は土佐の山間より

を「冷や」でキュッと呑んでみる・・・





■24:20
トドメ

アマゾン川のポロロッカを思わせる

激しい逆流とゲリラ部隊が「テロ」の様に押し寄せる。


↑自業自爆


しかも、なんだか身体がサルバドール・ダリー。

力が入らない・・・





■24:30
就寝


酒をあきらめ、寝る!










2月1日(日) 雨サムタイムくもり

■翌朝

就寝後、1回ゲリラ部隊と戦ったが普通に起床。

但し、少しケダルイ。。。
目覚めが「ノンレム睡眠時」だったのか・・・?


最近始めた、「バナナダイエット」の為
朝食は「バナナ+牛乳」。


朝から雨だった為、じる子を高知駅へ送る。

直後から、激しい吐き気とゲリラ部隊!


バナナ牛乳」が逆噴射しそう・・・

身体も重たい。。。。。

が、仕事もあるので午前中は気合で乗り切る。





■14:00
検査

病院に行き、検査の結果

風邪!」と言われ、今日に至る。











さて・・・?

ワタシ、どーして「風邪」ひいちゃったんでしょう?
(○0○)


日曜日なのに、「珍しく早起き」がイケナイ?

それとも、「ジョン・ボン・ジョヴィ」の呪い?


ハニーには、「あの状態で雨の中・・・あんた、アホやろ!」と叱られました。皆様もお気をつけあそばせ♪(;´Д`)ノボン・ジョン・ボビィ~
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

無謀にも登録してる。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか・・・

2010年02月01日 | 健康


皆様、お元気ですか?ヽ(´▽`)ノ





誠に申し訳ゴザイマセンが、本日のワタクシ。。。


38.5度」のを叩き出しておりまして、

気の利いた言葉1つ 見つかりそうにないので

予定していた記事を断念し、

薬のんで、「ホゲーっ」とさせて頂きます。
<(_ _)>




あ、検査の結果「インフル」では無かったようですが、熱と嘔吐ゲリラ部隊を迎撃中です。(;´Д`)ノ
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b

「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ
新型で紡ぐステキな友情~小2スゴッ!

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする