こんなの
落ちてたんだけど・・・
これは個人の好みに
分かれると思ふ。
(・−・)
んなことより
「可愛い子が
おててギュっ♪」
ってお釣りを
渡してくれる。
コレ最強!
異議は認めない。
(☆ФωФ)/人気ブログランキング参加中っっ☆
↑逆に、おっさんにされたら腹たつwwwって押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中
こんなの
落ちてたんだけど・・・
これは個人の好みに
分かれると思ふ。
(・−・)
んなことより
「可愛い子が
おててギュっ♪」
ってお釣りを
渡してくれる。
コレ最強!
異議は認めない。
(☆ФωФ)/人気ブログランキング参加中っっ☆
↑逆に、おっさんにされたら腹たつwwwって押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中
昨夜は年に一度の
土佐の新酒会っ!
ええ、全18蔵元
呑み倒してやりましたともっ!
おかげ様で
今、アテクシに
火を点けると
盛大に燃えます。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
って事で・・・
誠に申し訳ございませんが
手抜きにて「脳内休憩」と
させて頂くでござるよ。
(´Д`)ノ
ワタクシの保存フォルダから
いつもの「年の数だけ逆噴射」
かましますので、どーかどーか
お許しくださいませ。
(。・ω・)ノ゛ いってらー♪
【1】
【2】
【3】
【4】
【5】
【6】
【7】
【8】
【9】
【10】
【11】
【12】
【13】
【14】
【15】
【16】
【17】
【18】
【19】
【20】
【21】
【22】
【23】
【24】
【25】
【26】
【27】
【28】
【29】
【30】
【31】
【32】
【33】
【34】
【35】
【36】
【37】
【38】
【39】
【40】
【41】
【42】
【43】
朝起きて
「ち●こ」はありましたが
「記憶」がゴザイマセン。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑毎度スミマセン!って押して頂けますか♪
↑無謀にも参加中
このお酒が入荷すると
「そろそろ夏来るなぁー♪」
と、春も後半を感じます。
ってか、
まだGWも来てないや。
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ
■司牡丹 船中八策 零下生酒 超辛口純米720ml
http://www.konjiru.com/sake/tsukasa/contents000050.htm
1,706円(税込)
地元高知の司牡丹酒造が醸し出す
超辛口純米の「土佐の夏酒」!
あの辛口の銘酒「船中八策」を生のまま
零下の低温で熟成した1本です。
香り高く爽やかでありながら旨みもたっぷり、
すっきりキレる迫力の超辛口☆
控えめな香りと非常に軽やかな口当たり。
スイスイと飲みやすい夏の淡麗超辛口の味わいです♪
数量限定品につき、
早期売切れの場合はご容赦ください~
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ
【おまけ】
って事でそろそろ
ボディの露出も多くなる
夏い季節がやってくるワケで。
当然、お身体のラインなんかも
気になってくるワケで。
ただし、気になる
ぼでー部分は
人によって違うワケで。。。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
そんなおまいらに
ピンポイント情報だっ!
(。・`ω´・。)ゞ
「何を食べれば
体のドコが太るのか!」
が、判る
「ボディMAP」が
公開されてるおー!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
【コレを食べればココが太る!】
~NG食別ボディマップ~
なる..ほど..
ビールは
「ひざ上」かwww
なら、いーや♪
(○-∀-)b
ハマダの好物は
全て「腹」だな。
納得した。
(・-・)
全体感想から言うと
「何食べても
太る時は太る!」
って、気がするんですが・・・
とりま、女子は
「チーズと赤身肉と魚」
これだけ
食べといてくださいネ♪
(゜∀゜)ウヒョ♪
「船中八策 零下生酒」、キレキレの「土佐の初夏」をお楽しみ頂けます♪人気ブログランキング参加中っっ☆
↑日本酒も「米」だから・・お腹?って押して頂けますか♪
↑無謀にも参加中
やっとの後編(笑)
(ノ゜∇゜)ノ
まさか、蔵開きで会うとはの
ハリーが冒険の旅に出ましたので・・・
高木酒造さんの
新酒を楽しくご堪能♪
が、楽しい時間って
ホント、過ぎるのは早く。。。
ノд-。)クスン
第20回目の
豊乃梅・蔵開放も
締めのお時間でゴザイマス。
(ノ ̄∀ ̄)ノ よーっ!
列車の時間もあるので
サクサクっと帰るおー!
ケムリンとご一緒の
佐竹ご夫妻は、お車で
いらっさってましたので
お先に帰られます☆
(*゜▽゜)ノ アリガトー
一方、間もなくパパになる
キキオ君はスヤスヤ♪
毎日新聞・モガミ君に
職務質問されて起きたwww
松尾酒造さんの時にも来てた
マックスも参加してたのね~♪
(σ・∀・)σ ボンジュール
到着時の雨は
夕方にはすっかり上がり
青空が見えております。
蔵元の皆様と
はる局長&ウッチーに
御礼申し上げ、蔵を後に。
(ノ゜∇゜)ノ アザーシター
で、絵金さんの居る
あかおか駅に到着☆
さすがわ蔵開き!
例年以上に
無人駅が満員御礼!
普段は無人なんですが
この日は臨時で、駅員さんが
切符を手書き発行してくださいます♪
高知市までは
片道・660円なのね☆
上機嫌?に酔ったハリーが
皆様に、バカさ加減をご披露(笑)
相変わらず
楽しい奴ぢゃwww
さて、列車に乗り込み
アテクシはなんとか座れましたが
小谷さんとご一緒に参加されてた・・・
この「名画」を彷彿させる
大濱センセーが
直立不動っ!!
ヒマそうだったので・・・
カワイイ駅員さんに
無茶ブリして会話させてみる(笑)
大濱センセー
不審者すぐるwww
で、高知駅に無事到着☆
手書き切符なので
「精算所」で見せて
改札を抜け、解散~!
今回もオリコーに
2次会に出撃せず
帰宅するおーー♪
(○-∀-)b グッ!
先週はココで
かつお兄さんに会いましたが
今回、最後に遭遇したのわ・・・
サリー&タケさんっ!
この日、比島の交通公園で
「きかんしゃさん花見大会」が
同時刻開催されておりまして
その時、お貸しさせて頂いた
「備品」を偶然、持って来てくれたの♪
(人´Д`)ァリガトォォォ!!
タケヒコ号を見送った後
アテクシは、「備品」の洗浄をして
2015年・蔵開きはコレにて終了~。
さ、次は明日開催!
高知県内・全蔵元が集う
「土佐新酒の会」ぢゃぁぁぁ!
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ
高木酒造さんでお会いた皆様、ありがとうございました~♪人気ブログランキング参加中っっ☆
↑17日は・・・撃沈覚悟で挑みます!って押して頂けますか☆
スミマセン。
前に「後編」って書きましたが
文字制限が掛かった為・・・
「後編」でわなく
「ハリー編」ですwww
(☆ФωФ)ノ
では、続き。
試飲や食べ物をGETし
席に戻ってワイワイしてたら・・・
「あれぇ~~!?」
「よしろーやーん!」
「ココで何しゆがぁー?」
(゜д゜)エッ?
「お・・・・」
「おまえこそ
何してんだ!?」
ハリーwww
アタクシの人生の中で
幾多の方々とお会いしましたが
その中でも、群を抜いて・・・
ぶっちぎりの
「キングofバカ」
その名を「ハリー」!
\( ̄^ ̄)/
マク●ナルドで
ポテトのLを頼み
「おい、やっぱ
Lは美味いよなっ!」
「Mとは一味違うよなっ!」
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ああ・・・
オブラートに包んで
優しく答えてやったさ。。。
味は一緒だ
オブ死ねラート。
(´Д`)ノ
と、そんな味覚バカ
ハリーが蔵開きにっ!?
(ΦДΦ)ぱーどぅん
「ハリー、なんで居るの?」
「いやぁ~蔵開き?
面白いって聞いて
地元の友達と来てんだよ♪」
「お・・・おまえ
友達いたのか(笑)」
「あ、そーだ♪」
「なに?」
「よしろーに
ラーメンあげる♪」
ゴトッ。
「ん?」
「コレ、ラーメンじゃなくて
お隣、とさを商店さんの
中日そばだろ?どーした?」
「いやぁーさっき
買って来たんだけど・・・」
「食べるの忘れてて
伸びちゃった♪」
「でも何か有名らしいから
伸びても多分、ウマイいぞ♪」
「ほれ、おごり♪
食べていーぞ♪」
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ぷち殺しますわよ。
(屮゜□゜)屮 ゴラァァァ
なにその
大気圏上空からの
上から目線っ!!
ムキィィィ(*`皿´*)/
伸びたソバ持って来て
満面の笑みをこぼし・・・
「食べていーぞ♪」
って、お前の脳みそ
ぜってー非合法だろ!?
なんか、今なら
このバカ野郎を
鈍器で殴打しても
正当防衛で勝訴出来る
気がしてならないっ!
(屮゜□゜)屮 カモーン
まぁ、でも
この「中日そば」を
作ってくれた方々に
相手がハリーとは言え
申し訳無いので、一口食べる。
(゜-゜*)(。。*)モグモグ
うん、伸びてるwww
( ̄∇ ̄;)
が、そこは本日
モレナク我が部隊に
「ハマダ」という
炭水化物のスペシャリストを
前戦配備してありましたので
伸びてよーが隙はナス!!
ハマダが汁まで平らげる☆
(○-∀-)b グッジョブ
で、バカな上に
酔ってるハリーが
大変メンドクサイので・・・
「ハリー、今なら
蔵の中が見れるから
見学して来いよ!」
「中々、見れんぞ~♪」
「噂では、蔵の奥に
神龍(シェンロン)
居るらしーぞ♪」
「ホント!?」
「マジ、スゲー!」
「ちょっと行って来る!」
と「酒蔵開放見学」・・・
ホントは時間が決まってて
もう見学は終わってるんだけど
「神龍」探しに出かけたハリーwww
戻って来なくて
いーからなぁー(笑)
(☆ФωФ)ノ
ってコトで
「本当の後編」に続く!人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ココでまさかの、ハリーwwwって押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中
3月29日(日)。
今春、最後となります
酒蔵開きに向かうべく
JR高知駅をしゅっぱーつ♪
(☆ФωФ)ノ
アテクシも約20名様とご一緒に
恒例の満席列車で向かいます♪
13時、まだ生憎の天気ですが
赤岡駅に無事到着デース!
駅からの街並みを抜け
数分で到着いたしました・・・
蔵元、高木酒造さん♪
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ
そして、香南市の銘が入る
テントの下では・・・
はる局長&ウッチーコンビが
「香南ニラ塩焼そば」を
絶賛作成中でございます♪
(○-∀-)b グッジョブ
銘酒:「豊乃梅」
高木酒造様の蔵開きは
今年で20回目の節目っ!
なので、アテクシの記憶の中でも
過去最多の参加者様が集ってます!
もう、オープニングの
高木社長のスピーチも
掻き消される程の賑わい☆
今回、当店のブースは
こちらの1テーブル貸切りっ!
覚家・あきちゃん夫妻も
モレナクご参加頂いてます♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
テーブルには新酒や
蔵開き限定のブレンド酒が
呑み放題でセッティング♪
(*´艸`*)ァハ♪
では、高木酒造名物の
「酒かす汁」を飲み干して・・・
今期、発売される
全銘柄を一気に試飲するおー♪
(゜∀゜)ウヒョー
試飲ブースには
高木酒造の奥様と・・・
今年はなんと
娘さんもお手伝い♪
これで、蔵も安泰だぁ~。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
でわでわ、にら塩焼きそばを
ドドーンと大人買い致しまして
一旦、席に戻るとしますか。
すると、ドコからともなく・・・
「あれぇ~~!?」
「よしろーやーん!」
「ココで何しゆがぁー?」
(゜д゜)エッ?
『後編』に続くっ!人気ブログランキング参加中っっ☆
↑蔵開きにアテクシが居て何がおかしい!って押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中
「告知してぇー!」
と申し付かりましたので
お知らせでございます☆
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ
高知の保険業界を牽引する
「サイラタウン」さま♪
そんな「サイラタウン」様の
メインキャラクターといえば
「さいらちゃん」♪
今や「着ぐるみ」も出来て
どんどんキャラが育ってますが
実は10年前・・・
「さいらちゃん」を
2005年にデザインしたのが
我らが「(有)BASARA」でございまふ♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
で、今回その
「さいらちゃん」が・・・
「土佐弁キャラ」として
遂に、LINEスタンプに
登場された模様っす~☆
https://store.line.me/stickershop/product/1066040/ja
なんと全40種類っ!!
(゜∀゜)ウヒョー
そして、この話題は
ゴリゴリ率いる毎日新聞さんにも
取上げられ、NEWSになっちょる!
(ΦДΦ)SUGEEEEEEE
ご興味のある方は
ぜひ、スタンプGET
したってくださーい♪
【おまけ】
保険と言えば健康。
健康と言えば寿命。
今回、2014年最新版!
「世界の平均寿命」が
更新された模様っ!!
( Φ ω Φ ) ウニャー
日本人男子は寿命で
「世界8位」なんですが・・
日本人女子・圧勝www
2位を約2歳も引き離す
日本の女性、強杉www
そりゃ、大体の男子が
尻に敷かれるワケだわ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
さいらちゃんが誕生して、もう10年になるのか~(゜-゜*)(。。*)ウンウン人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ちなアテクシ、LINEやってナス(笑)って押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中
今日は、卒なく投票所へ。
( ̄Λ ̄)ゞ
しんちゃん&ちさもんた
川野邊さんにお会いする。
昼間の真面目な場所で会うと
なんだか、こっぱずーだ。
( ̄∇ ̄;)
その後、お昼は
オサレなWサーバーがある
5019さんにお立ち寄り♪
園ちゃん、杏ちゃんに
お相手していただき
ロコゴレンもぐもぐ♪
で、大丸で開催中の
「サザエさん展」を覗く♪
(゜∀゜)ウヒョー
帰り道、ホッピーと
コーヒーの物々交換しに
同級生のお店へ。
(。・ω・)ノ゛
丁度、サザエさん展で
GETしたアイテム持ってたので・・・
こやつに
被らせてみたwww
意外と似合うwww
ひとしきり爆笑したので
満足して帰宅。
こーして唯一の
休日が終わって行きます。。。
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ
さて、後はサザエさん観て酒飲んで終了だぁー(・ω・)ノ人気ブログランキング参加中っっ☆
↑選挙結果が酒の肴♪って押して頂けますか☆
↑無謀にも参加中
3月25日(水)。
仕事を終え
向かった先はコチラっ♪
(`・ω・´)ムムっ!
しんじょー君が
ウェルカムしてくれる・・・
【鍋焼きラーメン専門店・あきちゃん】
高知市曙町2丁目4-30-1F
(高知大学正門 西側)
営業:11:00~17:00(売切れ次第終了)
定休日:日曜
TEL088-821-7258
ただし、OPENされるのは
2015年4月21日(火)ですっ☆
(☆ФωФ)ノ
この日は、開店前に
親しい方々をお呼びして
オーナー様の決意表明会!
(。-`ω´-)ウンウン
まだ厨房は準備中ですが
臨時でビールサーバー設置♪
そして、こちらが
オーナーの「あきちゃん」事
川村 章浩さんでございます。
なんと、安定した
公務員という職を辞し
高知市に「鍋焼きラーメン」の
専門店を立ち上げる勇者♪
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ
それでは、成功を祝して
カンパーイ☆(○-∀-)b
アテクシのテーブルでは
あきちゃんの奥様と
宮地電機のガースー様が
お料理を取り分けてくれますの☆
(☆ФωФ)ノ アザース
一方、反対側の隣には・・・
「ちわーーーっす!」
と、「ち●こもげ男」改め
「GPSオハラ」が居たwww
ここ最近、暴走しまくりの
GPSオハラ君ですが
今宵は奥様・真実さんが
お隣にスタンバイしてる為
かなり、大人しくしております(笑)
それにつけても
真実さん・・・
その服のスケ感っ
フィギュアスケートの
羽生君レベルっすよね!
なにがなんだか
4回転っすよねwww
(゜∀゜)ウヒョー
で、この日は
オーナー決意表明と同時に
息子さんの1歳のバースデー♪
(・∀・)人(・∀・)オメデトー
タッパー・中村さん
抱っこ上手でございます♪
そして、1歳の誕生日といえば・・・
「うすどーーーん」!
なんと、リョウさんと美月さん
自前の臼と杵を持ってきて
ココで、餅つきを行う模様っ!
(ΦДΦ) SUGEEEEEE
My餅つきセットのリョウさん
手際よく、もち米をスタンバイ。
(○-∀-)b グッ!
そして、皆で
餅つき大会~☆
ピンクのもっちゃ、
手、突かれるよ(笑)
お餅が出来るまで
皆さん、記念撮影中♪
で、出来立てのお餅を
真実さんに食べさせてもらう
タッパー中村さん♪
しんちゃん&ちさもんた夫妻も・・・・
お餅、食べさせてもらう(笑)
で、そんなこんな
皆でワイワイと
あきちゃんを祝いまして・・・
タッパー中村さんから
締めのご挨拶で終了~☆
でわ、皆さん
お片付しましょー♪
さ、キレイに片付き
また翌日から内装工事。
「鍋焼きラーメン・あきちゃん」
無添加で油控え目の
身体に良くてヘルシーな
鍋焼きラーメンを目指すとかっ!
4月21日のOPENが
楽しみでございまーす♪
(・∀・)人(・∀・)ワーイワーイ
店舗には駐車場もございますので、お車で行ってもOKです。人気ブログランキング参加中っっ☆
↑しんじょう君、カワユス♪って押して頂けますか☆
でわ、「2015松尾酒造蔵開き」
後編っす。(☆ФωФ)ノ
到着しました蔵元様♪
入口で予約していた
チケットを受け取るお。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
1人:1,500円の
チケット代の内容は・・・
特製のお弁当と・・・
今や名物っ!
「蕎麦と酒 湖月」さんの・・・
「出来たて蕎麦」が
食べ放題ぢゃぁ~♪
(゜∀゜)ウヒョー
更に今年は、
おフランスからやって来た
マックス君がもてなす・・・
「漬物」も盛り放題☆
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
ぢゃ、まずは
松尾酒造恒例の
ビールで乾杯www
松尾さん太っ腹の
持ち込みOKなんです☆
が、乾杯が終わると
やはり、ド本命はこの列の先っ!
蔵元から惜しみなく
純米大吟醸クラスから
本醸造クラスまで並ぶ
新酒&古酒・呑み放題っ!
ん~これで
1,500円というのは
恐るべき コスパでしょう♪
( ´ ▽ ` )ノ
で、今回
アテクシ一行の予約席は
屋根の無いお外なので・・・
今や新酒会のプロ
堤センセーご提案にてっ!
デデーンっ!!
ガムテを貼り貼り・・・
プラコップ、ドーン!
これで風が吹いても
貴重なお酒をこぼさないっ♪
(○-∀-)b グッジョブ
ただし、気を抜いて
普通に呑もうとすると
手が滑って顔面に当たるので
女子供にはオススメしない
玄人仕様・諸刃の剣www
宴も始まり
皆さんにお酒が
行き渡ったトコロで
松尾社長がお立ち台♪
今年も良い清酒を
ありがとうございます♪
それでわ・・・
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ カンパーイ
よっす!
でわ持ち寄った料理も並べ
本気で呑むぞぉぉぉー☆
そして、目の前では
まーこちゃんの服に付いた
悪い虫を除去してあげてる
優しいケムリン♪
(*´艸`*)
その光景を横目に・・・
カシャ!
カシャ!
なにやら、
シレっと通る
プリンセスあつこですが・・
カシャ!
カシャ!
もしかして
盗撮のつもり??
(ΦДΦ)
どーみても
不審者ですよwww
蔵元には少し遅れて
いつもニコニコと可愛い
RT・マユさんもいらっさい♪
マユさんご一緒の友人さん
おフランスに住んでたらしく
マックスと仏語で弾む弾む♪
こちらのセンターは
松尾社長の娘さん♪
職場の皆様を引き連れ
今年もお手伝いされてます。
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
で、開宴から
2時間が過ぎ。
新酒も十二分に
堪能させて頂きまして・・・
そろそろ、帰りの
JRタイムですので
皆様もお帰りになり始め。
と、そんな中・・・
どなたかは存じませんが
1人、椅子で眠る背中が
なんとも男前でございます♪
でわでわ、松尾社長
今年もありがとうございました~☆
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ
で、またテクテクと
山田西駅へ。
駅のホームに着くと・・・
「こんじるー!
写真撮れぇ~♪」
む。( Φ ω Φ )
あっちゃん&久美姐さん(笑)
ハイハイ、撮りますから
白線の内側まで
お下がりくださいねー♪
カシャ。
「こんじるー!
今の、ちゃんと
撮れてんのかー!?」
「もっかい撮れぇー!」
わかりました!
わかりました!
ハイ、撮りますよー。
早く、白線の内側へ
下がりなさいよー!
カシャ。
「こんじるー!
それ、可愛く
撮れてないだろー!」
「やり直ぉーしっ!」
わーった!!
わーったから!
とっとと白線の
内側まで下がれ
つってんだろーが!
(≧∇≦)ノ彡ブハハ
で、列車に
乗ったら乗ったで
また、こんな布陣www
お隣は安定の
久美姐さんwww
帰りの車内でも
写真を撮らされてます(笑)
カシャ。
「これ、どーっすか!?」
「ダメ、可愛くない!」
「世界の車窓から
みたいに撮んなさいよー!」
「やり直ぉーしっ!」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
久美姐さんも
笑ってないで・・・
四文字熟語でいうと
「素材次第」
って、言ってやって
くださいまし。(笑)
「ハイハイ、撮りますよー。」
カシャ。
「プリンセス
どーっすか!?」
「んー、まぁまぁ。」
「こんじるだと
ま、こんなもんか。」
ムキィィィ(*`皿´*)/
もう後頭部で
十分ですっ!
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
んな事してたら
あっちゅー間に
高知駅へ到着~☆
つ・・・堤センセーの
「オプション」がナスっ!!
あの「ハチミツ」・・・
全部食べちゃったんだー♪
( ゜Д゜)ポカーン
で、前回の蔵開きでは
この後も出撃かまして
翌日、逝っちゃいましたので・・・
珍しく、学習能力発動にて
このまま大人しく帰宅しよーず☆
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
で、最後に偶然
駅を通りがかった
土佐かつお兄さん☆
久々に見せてもらう
「おじたー♪」ポーズwww
アテクシ、帰宅後
ちゃんと一仕事して
無事、松尾酒造蔵開きを
締めくくりました土佐♪
天気にも恵まれ、良い蔵開きでございました。( ´ ▽ ` )ノ人気ブログランキング参加中っっ☆
↑今回も、やれば出来る子♪って押して頂けますか☆