こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

開運!盛り塩鑑定団!

2021年02月08日 | 高知


先日入荷しました
立春を祝うお酒ですが

皆様のおかげで
ご予約分以外では
本日完売となりました事
心より御礼申し上げます♪









そんな立春を機に
アテクシもご利益求め
お店の神棚に奉ってある・・








いつもは
平地と化した
盛り塩とは名ばかり
盛れてない塩を・・










こんなんにしたい!

カッコよく
ピラミッドの様に
そそり積み上げたい!

カッコイイ塩で
神様に奉納すべく・・









盛り塩の本
を購入しました!
\( ̄^ ̄)/








このご利益
溢れそうな本には・・









付いてる!








お塩を
三角錐にする
アイテムが付いてる!








その作り方も
本に書いてる!
(σ・∀・)σ


よーし
早速盛るべし!

ピラミッド型に
盛りつけるべし!










えー書いてる通り
容器にお塩を詰めて
ギューっと詰めて・・








お皿を上にし
そーっとそーっと・・

さぁ出でよ
山盛りの塩っ♪

パカッ









サラサラサラサラサラサラー

(゚Д゚)エッ?


書いてる通り
やったんだけど・・

詰め方が
甘かったのかな?








もっかい
新たにお塩
詰めてと・・

これでもかと
圧をかけてと・・









今度こそっ♪

パカッ











サラサラサラサラサラサラー

工エエェェ(´д`)ェェエエ工










もっかいだ!
(*・ω・*) ムー


もっかい
究極にまで
最初から少しずつ
塩を詰めて・・・

さぁそそれ!

そそり立て塩っ!


パカッ









チョコン


あーーー

下半分は
形になったが

上半分は
詰め込み過ぎたか
落ちてこねぇーー!
(ノД`)゚+。



ま、でも
一応盛れてるし
コレを運ぶとしよーず。

コトッ。










サラサラサラサラサラサラー

( TДT) ウソーン


ちょっと
移動させただけで
無と化しやがった!
(つд`) エーン



すると
見てたハマダ


よしろーさん
 塩をちょっと濡らすと
 イイみたいっすよー

ネットに
 書いてますよー



うーん・・

なんか塩を
濡らすのヤだが
仕方ない。。。

ネットにそう
書いてるなら
やってみっか。









で、お塩
少し濡らして
またギューギュー。









これで立つやろ!

さすがに
建立するやろ!

パカッ










ドシャッ。

・・・・・



[┐`益´┌] クヤシイデス!



あーもう
やめた!やめた!

ちっとも
盛れねぇー!

今までどんだけ
お塩使ってんだよ!
(´・ω・`)  ショボーン









神様すみません。

やっぱ
当店の盛り塩は
盛れてない塩で
押し通ります。
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃









あ、ちなみに
この「盛り塩BOOK」。







BOOK=

って表紙に
書いてますが


本の部分
全5ページしか
無いっす。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑皆さん、どーやってピラミッドみたいに盛ってんだろ?
って押して頂けますか☆







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shayk Attackパーカー!

2021年02月07日 | 雑談


先日ネットで
見かけたパーカーが・・




 



おっ♪


 

 


カワイイ♪





 


モデルの子も
カワイイんですが
なんと言っても・・









シャーク!

全部被ると
サメになれる!








いいなー
ほしいなー♪
(σ・∀・)σ










って事で
買ったった♪
( ´ ▽ ` )ノ


でも実際
到着したの
見てみると・・









ハート型の
尾びれが・・








なんか全然
ハートちゃう!
(´・ω・`)


いやそれ以前に・・










顔がなんか
ちゃう!!!


なんでだ?

着てないからか?
(ΦДΦ)


ならばっ!









着てみる♪








着てみたんだが・・








うーん・・






 


これじゃないサメ!

やっぱ
全然じゃう!









売ってたサイトと
見比べてみると・・


 






目の位置www

全然ちゃうw

これじゃ
サメというより
ウーパールーパー・・

いや!!!



 







あたしンちの
ママやんけwww









まぁでも
着たら温かいし

これはこれで
ずっと見てると
ジワジワ来るw

なんか
ジワジワ
かわいくすら
思えてきたから
まぁいいか。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ネットで服を買う時は気を付けましょう。(ノ゚∇゚)ノ
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東酒造 克 無手勝流 芋焼酎【限定発売】

2021年02月06日 | 


あの「芋焼酎」
日本一にも輝いた
七窪」を有する

東酒造が、また新たな
芋焼酎を生み出しました!
\( ̄^ ̄)/









東酒造 克 無手勝流 芋焼酎 25度 720ml
https://konjiru.com/item-detail/757792
1本:1,430円(税込)

鹿児島の蔵元
東酒造が醸す
新感覚の芋焼酎。

原料(芋・麹・酵母)
の違いによる複数の
個性ある原酒をアサンブラージュ
(組立て・ブレンド)
する事で単体の原酒では出せない
新たな味わいの酒質に仕上げました。








甘熟芋の原酒や香り酵母の原酒
紅芋の原酒等それぞれの特徴を
上手く引き出し一体化された味わいは
従来の焼酎とはもはや別次元に到達!

複雑なパズルの様なピース(原酒)を
組み合わせて仕上げた究極のブレンド技術の結晶
まさに 「全体とは部分の総和以上」の本格焼酎。








東酒造 克 無手勝流 芋焼酎 25度 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/757801
1本:2,750円(税込)

無手勝流とは
戦わずして勝つの意味
比較されない今までにない
唯一無二の味わいを目指し
無手勝流と命名。

勝負にこだわる
克を体現するために
ラベルカラーは日本古来にある
伝統色の「勝色」で仕上げました。








文字フォントは
大ヒットアニメ
鬼滅の刃」にも採用された
書体で仕上げているとか。

限られた原酒を使っているので
特約店限定・
本数限定での発売!

唯一無二の
味わいを目指した
無手勝流焼酎をお試しください♪
(σ・∀・)σ










おまけ

外回りしてて
小腹がすくと
冬とはいえど・・








アイスクリーム
食べたくなるよねー♪

そんな時は
コンビニアイスが
いい仕事、捗るなぁー。

しかし
チョコ系は
ちょいとカロリーが
気になるお年頃で・・


( Φ ω Φ ) ん?










このアイス
チョコ系なのに
カロリー優しい♪

これ召そうー









ペリペリ

いっただきま・・


(゚Д゚)エッ?



このアイス・・











長っ

アイスと
棒の長さが
同じやんっ!
(ΦДΦ)


ってか
アイス部分
ちっちゃ!!


んーーー
もしかしてこの
パッケージ写真・・









遠近法かっ!

遠近法の全てを
駆使して撮ったかw









んーこの
小さいアイスなのに
棒が長くて持ちやすくて
手も汚れないからお得!!

ってwww
ちょwww
おまwww


やかましわっ!
ムキィィィ(*`皿´*)/









※写真はイメージです

いやいや

※写真は遠近法です

だろーがぁぁぁ!








棒1アイス1

持ちやすさに
配慮した企業努力!

当たり前に
カロリー少なめ
食べきりサイズで
おいしいよっ!(涙)

(´・ω・`)

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑コンビニは「無手勝流」というか「無法地帯」やな。
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売切れ続出!?「ぬって焼いたらカレーパン」!

2021年02月05日 | 高知


我が母校
名門・東高校出身で

現在は
すだち県に住む

パイセンが先日SNSで


KALDIで売ってる
 ぬって焼いたらカレーパン
 こりゃウマイ!!

と、紹介してまして





 


そんな
塗るだけで
カレーパンだなんてw

と、思ってましたが
実際、高知のKALDI
お見かけしたので・・



 

 

 


買って
みたったw


1個300円ぐらい。
(σ・∀・)σ


名門のパイセンが
言う事だから正直
怪しいんだけど・・









召してみよー!
\( ̄^ ̄)/


あえて
こいつの性能を
確かめるため
土台のパンは
どこでも買える奴。









フムフム。

確かに
塗って焼くだけと
商品に書いておる。









柔らかく
少しザラついた
クリーム状ですが
油分があり塗りやすい。









パンに塗ると
クリームのカロリーは
約90kcalらしーので
塗りすぎ注意でと。

で、トースターで
約3分ほど焼けば・・









出来たっ♪
(☆ФωФ)ノ

とにかく
焼いてる時から
カレーの香りが
ほとばしっとる!








クリームが
カリカリに焼け
なんとも香ばしい。

でわでは
パクリっ!











おぉぉぉー

確かに
カレーパン風味!
(σ・∀・)σ


カレーの香り
カリカリ食感
程良くスパイシー!

温かいので
揚げたてカレーパンを
食べている様な錯覚に!

ま、強いて言えば・・









カレーパンの
中身をくり抜き
食べてる様な感じ!








でもコレ1個で
パン約10枚塗れて
コスパが素晴らしい!

揚げたカレーパンより
カロリーも抑えられて
クオリティは大合格♪
(。・v・。)ノ



こんな素敵な品を
教えてくださった

すだち県
新居パイセン

ありがとうございます♪

では代わりに
新居パイセンが
喜びそうな情報を。
(。・ω・)ノ゙










セブンに行って
カフェラテ頼む時・・








セルフなので
待たなきゃいけない。

しかも
思ってるより
ドリップ時間長い。









その待ってる時間
イライラしがちですが
そんな時は少し上部に









本商品は
」を含みます。
( Φ ω Φ )


もうこの
1字だけで

何分でも
妄想できて
待つ時間も
楽しいので

カフェラテを
飲みたくなったら
セブンへどぞっ♪

( ´_ゝ`)ノ アディオス

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ちな、新居先輩が
「にい」なのか「あらい」なのか「しんきょ」なのか知りませんw
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試されるサリーの青い影

2021年02月04日 | 高知


プーチン
 スパシーバ!






 


なんか朝から
ロシアの湾岸警備兵
拿捕された北の難民
みたいな画ズラですが

サンシャイン
ジョージ先輩・・

この写真を
撮影したあとすぐ









女学生が
 俺を呼んでいる!

などと意味不明な
供述を繰り返し話し
収録途中で帰った為

当局では精神鑑定も含め
動機の解明にあたる方針です。

※本当に帰った
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ











さて今日は
サリーの1曲の前に

タケ師匠から
サリーの頭の体操
10回クイズや久々の
ことばのひきだし

が登場しますが
その中でサリーさん


日本一の
 ハットリくーん♪

(゚Д゚)エッ?










日本一の
ハットリくん?

ハットリくんって
何人もいたっけ?

全国のハットリくんを
一同に介し開催される

全日本ハットリくん選手権」
とか、あったっけ?


じゃ
日本2位の

ハットリくんは
誰だよwww

という
これまた
イミフな
サリー語録!



 

 


そんなサリーさんが
持参したのはこのCD!

どうやら中に
プロコル・ハルム
青い影」が収録
されてるらしーが

演奏してるのは
プロコル・ハルム
ではなく・・

(゚Д゚)エッ?


 



 


バック・ビーツ!?

今は無き
アビーロード
地下組織バンド

バック・ビーツ!?

って事は
バディさんが居るの?







 


あのクワと・・







一輪車
こよなく愛する

生姜農家サクソフォン
バディさんが・・・

 



 


若かりし日の
バディさんが演奏する
音源が流れる!

こりゃすげー!

こんなCD
よく持ってましたねー♪
(σ・∀・)σ








そんな
バディさんも
出演するイベントが

音と踊りのイベントが
2月12日(金)19時
ラ・ヴィータさん
開催される模様ー☆







って事で
本日間もなくの

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑サリー&タケさんの宣材写真、もう撮り直した方が・・(笑)
って押して頂けますか☆






もしくは「ラジコ」で聴けますよー!

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も出ました縁起酒!立春朝搾り2021♪

2021年02月03日 | 


今年は
ちょっとだけ
お早起きしまして・・

(σω-)。






 


行って来ました
蔵元は司牡丹っ!








そう、立春の日
朝から搾ったお酒

立春朝搾り」♪
( ´ ▽ ` )ノ


しかし今年は
コロナの影響で
密になりがちな
蔵内での作業は

蔵人だけで行い
ましたので例年
参加しているフェス・・










神主様
立春かしこみ
ワンマンライブ!

は、見れませんが
佐川町の金峰神社より
神主様にお越頂きまして
招福」「無病息災
家運・社運向上」を
祈願して頂いております!










そして今年の
立春の酒の特徴は
味は例年通り変わらず

神がかり的な
美味さを誇りますが








今年の
立春酒」は
首掛けスタイル

例年なら
瓶の上部へ斜めに
「立春朝搾り」の
シールを貼りますが
今年は「首掛け」!!


いやでも
毎年、中には


このシール
 
貼った奴
 ちょっとこい!


ってぐらい
ヘッタクソな品が
あったりしましたが
今年は首掛けなので
ソレがなーい♪

しかもこの
首掛けの裏には・・









QRコードが
付いておりまして
スキャニングすると









アンケートに答えて
プレゼントGETだぜい♪
(σ・∀・)σ

抽選で100名様に
蔵元のお酒が当たる!









立春朝搾り 純米吟醸 うすにごり生原酒 720ml
https://konjiru.com/item-detail/104579

そんな
1年で1度だけ
味わえる希少なお酒は
現在なら予約なしでも
ご購入可能ですので

どーぞお気軽に
ご来店orご注文
お待ちしておりまーす♪
(。・v・。)ノ










おまけ

そんな立春の日。

佐川町まで
お酒を取りに行った
アテクシの労をねぎらってか

酒を一升
呑んだ後に見たら
土佐の男前10傑
に入ると言われる

高知ボデーセンター
西山トール先輩が・・









恵方ロール」ならぬ

恵方トール」を
お土産にくださいました♪
(゚∀゚)ウヒョ









しかもコレ
センター部分・・









I LOVE
イチゴ

ですやーん♪

イチゴは正義!

トール先輩
ありがとう
ございまーす♪
( ´∀`)人(´∀` )









せっかくの
恵方ロールなので

南南東を向き
一気に召すか

それとも
我が家の家訓!










白いお皿で
食べると
カロリーオフ!
\( ̄^ ̄)/


こちらで
デザートに
いたしまーす♪

(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑立春のお酒、1杯目は恵方を向いてお召し上がりくださーい♪
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ヶ枝酒造 クラフトジン MARLEY(マレイ) Pr.泥亀

2021年02月02日 | 


あの焼酎
泥亀」さんが
プロデュースしたという

日ジャパニーズジン発祥の祖
長崎県より200年の時を超え
国産クラフトジンが登場です!
(☆ФωФ)ノ








梅ヶ枝酒造 クラフトジン MARLEY(マレイ)40度 720ml

創業天明七年(1787)
江戸中期という長崎県の老舗蔵元
梅ヶ枝(うめがえ)酒造が醸す
日本酒をベースにした本格派
国産ボタニカルジン。








原料には鑑評会で
6年連続優等賞など
数々の賞を受賞した
受梅ヶ枝の清酒と共に

ボタニカル
(植物由来)の部分には
「温州みかん」「レモン」
「びわ」「イチゴ」
「ジュニパーベリー」に加え
蔵元の屋号でもある
梅の古木を使用しております。








ジンが日本で製造されたのは
1812年(江戸末期)の長崎県の
長崎奉行所・茂伝之進という役人が
オランダ人の力を借りて造ったのが始り。

それから約200年を経て
ジンの始祖・長崎より再び
MARLEY(マレイ)の名を冠し
クラフトジンとして登場しました。








優しい甘味
フレーバーが感じられる
和テイストのジャパニーズクラフトジン。

カクテルベースやオンザロック
トニックやソーダなど炭酸割りや
レモン・ゆず・ライム・小夏・文旦の
柑橘系フルーツで割るフルーツ割もオススメ♪
(σ・∀・)σ ドゾー











おまけ

今日は節分~♪
明日は立春~♪
(ノ゚∇゚)ノ









って今年も
何人家族だったか
わからん量の恵方巻が
集合しておりますが

召すよ!
今日は朝から晩まで
なんなら明日も召すよ!
\( ̄^ ̄)/



皆様も
1年の祈願を込め
ご家庭で職場でと
恵方巻を
モリモリ
召すでしょう。


しかし
気になるのは
やはり「アレ」。


でも大丈夫。

そんな貴方に
心強い言葉で
背中をそっと
押しましょう。

実は今日は・・・











今日は
食べても

太らない
運勢っ!!



更に恵方巻は・・










目を
つぶって

食べれば
ゼロカロリー!

(ノ ̄∀ ̄)ノ イエーイ


さ、恵方角
南南東を向き
目をつぶって
食べませう♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑明日は早起きして、恵方酒をGETしてきますわよー♪
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と食と音楽と~南はりまやナイトクルーズ

2021年02月01日 | 高知


昨年より
イベントも
なーんにもない
寂しい日が続いてますが

なんとこの
2月の月末頃に
南はりまや界隈で
ナイトイベント発動ー!
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ








光と食と音楽と
南はりまやナイトクルーズ!




 



2月26日・27日
金・土 17時より!

南はりまや町界隈
14店舗の飲食店さんと



 




高知の全18蔵元
コラボしたイベント♪






参加店舗には
それぞれ推し蔵の酒
ご用意されているとかっ♪
(*´艸`*)

 




 


お得なチケットは
当日でも販売してます!

1万円チケットは
寿し柳・濱長・得月桜を
利用される方はお得に。

その他店舗様では
1,000円お得になる
5,000円チケットが♪
(σ・∀・)σ




 



そんな
14店舗の中より
当店の推し店は・・





 


覚家あきんちゃ」さん♪

ドレをとっても
美味しい料理と
ウマイ酒をご用意!

 

 

 


そして
ケムリ」こと
ダレヤスケ・ケムリ

常連のお客様が
多い印象ですが
初めてのお客様も
安心して楽しめます。








2月26・27日は
南はりまやが熱い!

もし開催が
中止になっても
先に購入したチケットは
全て払い戻しされます!

久しぶりの
ナイトイベント
楽しみだぁーー♪
( ´∀`)人(´∀` )

 

 





 

おまけ

先日、SNS上に
堂々と出てました・・









出身地がバレる言葉
っていう、紹介があり
見てたんですが

他県はわからんが
我が高知に限っては・・






 


なんかちゃう!

えぞるなぞる

なんかちゃう!
(ノД`)゚+。


どーせなら
えどる」を
普通に使う気がする。


しかも
徳島さんの
たっすい」は
少し意味も違うし

高知の方が
ガチ勢やろー!
(屮゚□゚)屮





 

 



こちらを出した
こあらの学校」が
勘違いしてるのか
出典元」が違うのか

それは知らんが
高知県民とバレる
方言ならまだ他に

もっとこう・・





 


あるだろう!

(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑2月26・27日は各店舗様へ、前予約しておくと安心ですよ♪
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする