こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

酔鯨 純米大吟醸 高育54号 秋あがり2023

2023年09月20日 | 


蟄虫坏戸
むしかくれてとをふさぐ

これは
春から夏にかけ
外で活動していた
虫たちが冬に向け
再び土にもぐって
穴をふさぐ様子・・

秋分の日辺りを
差す言葉となり

その名を冠した
秋の清酒は酔鯨!
(☆ФωФ)ノ




酔鯨 純米大吟醸 高育54号 秋あがり 720ml
https://konjiru.com/item-detail/937015
1本:2,200円(税込)

高知の酔鯨酒造が醸す
秋限定の純米大吟醸。


「高育54号」とは
酒米の名前で酒適合米「山田錦」と
「ヒノヒカリ」を配合し選抜を繰り返し
「高育54号品種」とし生まれ
酔鯨酒造による初仕込みが実施されました。


その後、「高育54号品種」は
吟の夢」の名で品種登録され
今や、高知県産酒米として
高い評価を受けております。




そんな秋酒に
酔鯨酒造は二つ名で
秋あがり蟄虫坏戸
と名付けました。

 


吟の夢を45%精米まで
磨き上げた純米大吟醸の秋酒。


バナナ系の爽やかな香りの
高知酵母「A-14」と
スッキリした味わいの
熊本酵母「KA-4]の2つを
ブレンドして醸し出しました。



酔鯨 純米大吟醸 高育54号 秋あがり 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/937029
1本:4,400円(税込)

冬の仕込みから
暑い夏を氷温貯蔵で超え
旨味と香味が円熟した味わい。

山海の秋の食材との
相性も良いので食事をしながら
食中酒としてお召し上がりください♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

 





おまけ



アサヒさんの
ドデカミン
ってあるじゃない。

なんか子供が
ネーミングした様な・・

デカイと
ビタミン足して

ドデカミン」!

みたいな
知性とか工夫とか
全く感じない飲み物
ドデカミン




アサヒさんも
日々必死でコレを
流行らそうとSNSで
努力しているが・・

(゚Д゚)エッ?



「#ドデカミン」の
名前の由来を紹介します

ギリシャ語の
12という意味の「Dodeca」
アミノ酸とビタミンの12の
元気成分が由来なんです!
皆さん知ってましたか

(゚Д゚)エッ?

ドデカミンの
名前の由来って・・

 


まさかの
大ギリシャ!?
(ΦДΦ)

もんげー
知性的やん!?



ドデカミン
今までナメてて
すみません。

これからは
ナメずに飲みます!
(☆ФωФ)ノ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑そーいや十種競技もデカスロンって言うもんなぁー(゚-゚*)(。。*)ウンウン
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美丈夫 純米吟醸 CEL-24 スパークリング 720ml【限定発売】!

2023年09月19日 | 


スパークっ!



日本酒の
スパーク
リング♪

美丈夫さんから
780本限定瓶詰にて
CEL-24スパークリング
新発売でーす!
(σ・∀・)σ

 


美丈夫 純米吟醸 CEL-24 スパークリング 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1484452
1本:2,750円(税込)

浜川商店が
780本限定で
瓶詰め出荷する
シュワっと泡立つ

スパークリング清酒。




高知県独自の酵母
CEL-24」ならではの
デリシャスリンゴを思わせる
華やかな香りとピュアな甘みに
炭酸を長時間かけて溶け込ませ
爽やかでフルーティーな味わいを実現した
進化系の美丈夫CEL-24 Sparkling

 


食事との相性も良く
あらゆるジャンルの
料理に合わせる事ができ
食前酒やイベントなどで
活躍する事でしょう。




開栓もスクリュー
栓抜き要らずで便利♪




カキのポン酢和え
魚介類のカルパッチョ
生ハムとメロンのカナッペ
バーニャカウダなどと好相性です。

香りを楽しみ為に
ワイングラス・シャンパングラス等
大きめの間口のグラスでお楽しみ下さい♪
( ´ ▽ ` )ノ シュワシュワー

 





おまけ



先週の木曜放送された
秘密のケンミンSHOW極
にて





高知の方言
ごくどう
を取り上げた内容で

 


様々な県民が
出演されてましたが
実はこの回・・・

 



アテクシ
龍馬屋さん
取材を受けてまして

炎天下の中
高知城をバックに
20分程インタビューに
お答えした後




スタッフさんの
労をねぎらう意味で
龍馬屋さんの特製茶と
カツオのタタキを振舞い
おもてなししましたが




全カットw

アテクシと
龍馬屋さん
全カットwww


うーんこの
ケンミンショー
スタッフ・・・

 


編集が面倒で
ごくどう
しやがってw

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑アテクシは出ませんでしたが・・美丈夫スパークリングが出ます♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船中八策 ひやおろし 純米超辛口【2023秋】

2023年09月18日 | 



船中八策ファンの皆様
お待たせいたしました!

この1年の集大成となる
ひやおろし」っ!

ひと夏越えた
熟成の味わいを
お届けいたしませう。
( ´_ゝ`)ノ




司牡丹 純米超辛口 船中八策 ひやおろし
https://konjiru.com/item-detail/104614
1本:1,935円(税込)

司牡丹が醸し出す
超辛口の純米酒
土佐の秋酒」。

蔵の中低温で
ゆっくり発酵させ
-5℃以下で瓶貯蔵し、
ひと夏静かに熟成させた
純米酒は蔵の集大成!

 


華のあるリンゴ系の
フルーティな香りで
上質な旨味が口中に
リッチに膨らむクリアで
キレのある味わいが魅力。

どっしりとした
存在感のある辛口純米は
戻り鰹や秋に脂の乗った
魚料理と相性抜群♪





低温貯蔵「ひやおろし」
ですので「要冷蔵」ながら
「燗酒」としてもオススメです。




司牡丹 純米超辛口 船中八策 ひやおろし 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/104615
1本:3,550円(税込)

燗する事により
酒中に秘められた
純米原酒ならではの
旨味が現れ、和らいだ酸味が
一層、熟成された味わいを
お楽しみ頂ける事でしょう。
(σ・∀・)σ



 

おまけ



先日酔った勢いで
家にあったコレ

 


ついつい
開けてしまい




冷めた物より

 


温かい方が
うまかろうと
レンチンして

 


温めてから

 


召して
みたんだが





みたんだが・・





画像は本当に
ウソ偽りなく
イメージであって

ただ胃袋が
ダメージを受けた
という事だけ報告しておく。
(´・ω・`)

人気ブログランキング参加中っ☆
↑「船中八策ひやおろし」もチンして「燗」でもイケるよー♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明星 麺とスープだけぇ? 透明スープの豚骨!?

2023年09月17日 | 雑談


近頃コンビニ
スーパーで見かける
このカップ麺。

透明なのに
豚骨??

 


更には
忙しい昼に
丁度いい1分!

お湯を入れて
1分でいいなんて
捗る奴やーん♪



中には
スープ調味料が
3つも入ってる。





そして1分後
全ての調味料を
カップに投入し混ぜる。




混ぜると
言うほどの
透明ではないが

豚骨=乳白色
よりは透明に近い。

 



麺はさすが1分
バリカタの領域展開。

 


透明に近い
このスープも
しっかり豚骨。

さすがに
調味料3つ
入れただけはあり
ラードも感じる。




スープは
全部飲まないタイプ
ごちそうさまー♪

とまぁ
普通に美味しく
食べれる豚骨カップ麺・・

だがこいつは
ここからが本当の
豚骨であった。


食べ終わり
数分後から
なんか臭い!
(ΦДΦ)

そう胃の中が
豚骨くさい!

食道と気道を
ロベルト・カルロス
がサイドバックから
駆け上がるかの如く
圧倒的な豚骨臭が
体内から押し寄せる!

食べた後
北斗神拳の様に
身体の内部から
ジワジワ効いてくる
豚骨臭との戦い!!

 


明星 麺とスープだけぇ?
透明スープの豚骨!?

スープを全部
飲むタイプの方は
食後の戦いに備えろ!
(。+・`ω・´)

人気ブログランキング参加中っ☆
↑九州の方が言う「くっさい豚骨!」が食後に体験出来ます!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスカレースナック

2023年09月16日 | 雑談


ベビースターで有名
おやつカンパニーから
今発売されてる

 


旧ヤム邸監修
スパイスカレー
風味スナック

 


旧ヤム邸とは
大阪では有名な
スパイスカレー屈指の
名店という事だが

君・・・





カール
やないかい!

形状が
もうほぼ

カールや
ないかい!
(ΦДΦ)

 



その味も


 


もうこれ
カールの
カレー味や
ないかい!
└|゚ロ゚;|┘


カール不毛の
地に住む民は

 

 


今すぐ
セブンへ
走った方がイイ!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑コレがあれば、シャカシャカカールにカレー粉ふらなくていい!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kure de Night☆2023開催!

2023年09月15日 | 高知


そうか
もうアレから
2か月近く・・

 


そんな
夏7月
こいつを装備し
おもむいた先は

 


ダレヤスケ ケムリ」♪




高知市南はりまや町1丁目3-3
088-802-6539
18時~23時
不定休




この日は
予約貸切営業!




そう蔵元
西岡酒造より
島村杜氏こと
しま兄を迎え
久礼の会
Kure de Night




今宵一升瓶で
飲み干す予定の
セットリスト♪

おまけで
この中に無い
秘蔵酒もあった。





そんな清酒久礼へ
合わせるお料理を
ケムリンがご用意!

 


さぁココから
日本酒オンリーロンリー
長い旅が始まるのだが

この日は
暑かったもんで


 


最初の1杯だけ
おビールを♪





ケムリン
ご招待あざーす♪
( ´∀`)人(´∀` )





お料理の中には
ちゃんとリコピン🍅




今年の宴
Kure de Nightへ
ご参加されてる
愉快な皆様♪

 


カウンターも
満員御礼です。

で、今回
みなさんと
ヤイヤイしつつ
食べて飲んでたので
写真撮るの忘れてて
あまり覚えてないけれど





リっちゃん
ずっと何かを

ダイエット
 したいのぉぉぉー

と、叫びながら

ずっーと何かを
食べてた記憶はあるw


記憶ついでに
思い出せば・・

 


この日は
まだいける!
I'm OK!

╭( ・ㅂ・)و̑ グッ


今日は
土曜日・・

という事は・・

タケハイヤーが
稼働してるやん♪
(σ・∀・)σ





サリーさん
タケハイヤー
出してぇぇぇー!

あ、コンちゃん
 イイ時に来たわ!





「今日ね
 スタッフの子
 誕生日なんよ!

シャンパン
 おろして祝って♪

え?OK?




イエーーーーイ♪
ヽ(゚∀゚*)ノ

 




という事で
高くついた
タケハイヤーで
無事生還を果たした
Kure de Nightでした。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑しもた・・ケムリから普通にタクシー拾えばよかった(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デボネア・ジョニー!

2023年09月14日 | 雑談


男子諸君よ!

本日
9月14日は・・




メンズ
バレンタインデー!
\( ̄^ ̄)/

バレンタインは
女性から男性へ
チョコを贈るが

メンズ
バレンタインデーは
男性から女性へ・・・


 


下着を
贈る日だぁー!
(屮゚□゚)屮


って
即逮捕。

今の時代
そんな事したら
即逮捕です。

しかも
女性も困ります。

いきなり
下着とか
贈ってくる男
困ります。
(´・ω・`)


だがご安心。

今日は
オマケで
セプテンバー
バレンタイン!
(☆ФωФ)ノ


セプテンバー
バレンタインは・・




女性から男性へと
別れを切り出す日!
\( ̄^ ̄)/

さ、世の女性陣
今日なら別れ放題♪


 


と、そんな日に
別れる相手も居ない
チョンガー・タケから
告知がどっさり!




9/16(土)
9/17(日)
バディーさん
2DAYライブ!




さらに
9/20(水)は
はんだすなおさん
戻り鰹!高知ライブ♪
( ´ ▽ ` )ノ



9/23(土)
ギター・アッキー
9月の最終入荷!



10月になれば
ツッチー来る!

もういっそ
高知に移住
すりゃいいレベル
槌谷 知佳ライブ!



で、11月は
BIGイベントと
告知多めの中

 


サンシャイン
ジョージ・ヒロノ

先週不在の
チャンスがどうも
誤爆だった模様で
静かなお知らせ♪

 

 


でもって
やって来ますよ
今日の1曲!!!
(ΦДΦ)

最近サリーが
夏にハマってる
アーテョストより




桑田佳祐
波乗りジョニー」!
(σ・∀・)σ

サザンファン
ならずともの
夏の名曲ですが

サリーの場合
ジョニー」は

波には乗れぬが




デボネアに乗る!
\( ̄^ ̄)/


サリーの元カレ
デボネアの男

名前がなんと
ジョニー」!

ぶっちぎり
日本人なのに
名前がなぜか
ジョニーですw

 




ちな参考までに
もしサリーさんへ

メンズ
バレンタインデーを
贈られたい場合・・

 



下着では
喜びません。
( Φ ω Φ )

サリーさんが
貰って喜ぶのは・・


 


」です!

下着でも
金でも土地でも
権力でもなく

喜ぶのは
」ですw




って事で
本日 間もなく

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っ☆
↑デボネア・ジョニー・・もし聴いてたら番組までメールを(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪


もしくは「ラジコ」で聴けますよー!

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかりtoひろし 焼きそば

2023年09月13日 | 雑談


三島食品の
有名ふりかけ
ゆかりひろし
エースコックから
焼きそばで登場したので
これは食べてみないとっ!
(σ・∀・)σ





まずは
スタンダード
老舗の味・ゆかり




もうね
香りから
想像がつく!





うん

想定内!

堀江貴文より
想定内の味!!

焼きそば
ゆかり味だ。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

 



一方
ひろし




内容は
ゆかりと同じ。

 


湯切りして

 


ふりかけを
混ぜて完成。

ただ
ひろしの原料
広島菜をさほど
食べた事が無いので
想像はついてない。


 





うーん
こんなもんか?

なんか少し
薄味だなぁー。

 


だがパッケージに
追いひろし」が
オススメとある。
(ΦДΦ)

なるほど・・




こんな事も
あろうかと
ひろしがある。




適量が不明だが
追いひろし・・と。




あれ?
追い過ぎたか?

なんか急に
香りが変わった!
(ΦДΦ)

どれどれ・・

 





`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ

ぬおうっ!

おい!ひろし!
( ゜Д゜)


追いひろしを
した途端に豹変
すごい香りっ!

広島菜の
」の部分が
団体様で押し寄せる!
└|゚ロ゚;|┘

なにこれ
植物!?

焼きそばなのに
植物感が強すぎる!

うーんこの
牧野博士でも
除草剤撒くレベル!
(☆ФωФ)ノ


嗚呼コレなんて
伝えれば良いか・・

高知県民に
伝えるならば
焼きそばに・・




遠藤青汁を
ぶっかけて
食べてる感じ!
(ΦДΦ)





広島菜の味に
慣れてない方
追いひろしには
ご注意しましょう。
(ΦДΦ)

人気ブログランキング参加中っ☆
↑今日こそ、今日こそはチミポンで極上焼肉を召すっ!╭( ・ㅂ・)و̑
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】台湾捨円(タイワンホルモン)さん【升形】

2023年09月12日 | 高知


こちら
高知市は
升形商店街。

昔と比べ
夜の灯も減り
さみしく感じた
今日この頃でしたが

そこにっ!
(ΦДΦ)




え?豚?
(¯(OO)¯)

 


東南アジアを
思わすライトで
今年、よさこい本祭中
突如、升形に爆誕した
初見では店名不読であろう
新しいお店・・・





台湾捨円タイワンホルモン
高知市升形3−8 山崎ビル
営業:平日18-23時 週末17-23時
定休日:9月は月・火 10月は火・水
駐車場:なし





店内は台湾風の
装いとなっており

 




コの字型の
カウンターが
メインとなりますが




壁にある板を
稼働させれば
BOX席も利用可能!





この日は平日
オーナー様不在ですが
ほんわか笑顔がステキ
料理長:みよちゃん




男前スタッフ
りゅうき君
営業しております♪





店内の壁には
手書きのメヌー。





しかし安いっ!





大体のメヌーは
ワンコインでも
お釣りがきちゃう♪





壁のメヌーが
見にくい場合は
テーブルの扇子を





パカッと開けば
コレもメヌー表♪
(σ・∀・)σ

お料理のメインは
ホルモン系の肉だが





日によっては
お魚も入荷!





ではまず
新型サーバー
タッピーが奏でる
麦酒をいただこう♪





つきだしは
レンコンと肉の
はさみ焼きカレー味

コレだけで
酒が飲める!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン





まずは野菜
本日の升形サラダ




どんぶりで
登場するサラダ
初めて見るかも!





このサラダが
シャキシャキ
プッチプチ食感
そしてカレー風味!
(*゚▽゚)ノ

ビールが進む
サラダである。





お店の看板である
本日のホルモンMIX!

タレと塩が選べ
タレだと内臓系で
塩の場合はお肉系。

今回はまず
塩をチョイス。





豚のホホ肉と
コメカミ肉で
構成されており
ほどよい食感で
お肉おいちい♪





そしてこちら
オリジナル焼売

シューマイの上に
バジルソースをかけ
その下には・・・




赤いリコピン♪

これがまた
一口で食べると
絶妙のバランスで
美味しいのである。




ホルモン煮込み
タン・胃袋・ハートで
構成されており味は濃厚!

酒を飲む為の
煮込みである♪





タンチーズ
コロッケ
外はカリカリ
中はコリコリ
これまた酒飲み
大好物やーん♪
(σ・∀・)σ


 


なので
どくれゼブラ

 



どロックで召す!




チェイサーは
もちろんハイボール♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ





しばらくして
お店の常連さん?

も団体で入場。




こちら
高知では有名な
このご近所にある
皮膚科の名医博士♪

台湾捨円さんが
オープンしてから
よくご利用だとか。
( ´ ▽ ` )ノ アザース

 


豚肉メインの
台湾捨円さん

 


楽しい空間と
美味しい料理を
あざまーーす♪
( ´∀`)人(´∀` )

 


そして店を出て
夜の升形商店街・・

何もないなとか
思ふなかれ!




商店街北側
いまや老舗




アサンブレCANTA
あるではないか~♪

 


こちらで
大人の2次会ナリ♪
(。・v・。)ノ

 


という事で
升形に爆誕
台湾ホルモン!

升形の夜が
また賑やかになる
起爆剤となるでしょう♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑オーナー様は、以前ラ・ヴィータにいらしたイケメン男子よん♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀泉 高育63号 純米吟醸原酒ひやおろし 2023!

2023年09月11日 | 


亀泉酒造からも
秋の便りが到着~!
(σ・∀・)σ





亀泉 純米吟醸原酒ひやおろし 高育63号 720ml
https://konjiru.com/item-detail/104616
1本:1,925円(税込)

土佐市の亀泉酒造が
年に1度、秋限定で瓶詰めされる
ひやおろし」でございます。




高知県産の酒米
「風鳴子(高育63号)」を
55%まで磨きあげ、AA-41という
高知県工業技術センターで開発された
新酵母を使用し、贅沢に仕上げた
土佐酒らしい淡麗辛口の純米吟醸原酒。





口に含めばマスカットを思わせる
フルーティな香味が広がり
喉越しはスッキリ切れる純米吟醸。

豊穣の秋にふさわしい「原酒」で
ひと夏を越えた円熟の味わいが魅力です。

 


亀泉 純米吟醸原酒ひやおろし 高育63号 1800ml
https://konjiru.com/item-detail/104699
1本:3,850円

日本酒は古来より
秋酒を以って最上の酒とする
と言われるております。

旨味の乗った、秋の食材と共に
旬の酒」をお楽しみください♪
( ´ ▽ ` )ノ






おまけ



先週の水曜
潮江橋を渡りつつ
秋へ向かう風情を
たしなみ向かう




チミ・ポンサ

この日は
異業種交流会の
定例会で噂では

極上の肉
が食べれると聞き
ワクテカで参戦!
(屮゚□゚)屮 カモーン

 



ピンポンパンポーン

こんちはー
(σ・∀・)σ


「・・・・」

あれ?
なんだか静か
みんな屋上かな?


ドスドスドス

はーい
 いらっしゃいま・・

あれ?
 どうしたんすか?

え???

定例会??

来週に
 変更ですやん?


(゚Д゚)エッ?

あ、しもた。

日付確認
すんの忘れた。




ブハハ!
 また来週~w

くっそ!!





くっそ!!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃





そしてまた
元来た潮江橋を
風情もクソもなく
お腹空かせて家へと
帰りましたとさっ!

(´・ω・`) ショボーン

人気ブログランキング参加中っ☆
↑どこかで飲んで帰ろうかと思ったが、家で「ひやおろし」が待ってる♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする