「中山大藤」 「黒木大藤」を後にして、また九州自動車道に乗り玖珠ICで降りました。
向かうは宇佐市にある「千財農園」です。
鯉のぼりと茶摘みのお姉さんがお出迎え!
新茶の季節です!緑が綺麗です!

こちらの藤はまだ咲き始めのもあります。




紫色に白い藤!


ピンク色も!



向こうにはお茶畑


お土産さんは新茶とお菓子、お茶のアイスクリーム!

筑後船小屋駅
遮断機が下りたと思ったら在来線が来ました。向こうには九州新幹線も!
バスの中から・・・

玖珠ICを下りて宇佐市に向かう途中に日本のマチュピチュと言われている場所がありましたが上手く写せません!バスの中から
ずいぶん下に家があります。

朝の明石海峡大橋

早朝からバスで三か所の藤棚を見て来ました。6時半ごろにフェリー乗り場に帰ってきました!またフェリーに揺られて南港を目指します。
立派な歴史のある大藤をたくさん写せました!
夏のような暑さには堪えました。