公園にオオヤマザクラが咲いていました。
オオヤマザクラは寒さに強いため、北日本に多い野生のサクラです。別名はエゾヤマザクラ。
ヤマザクラに比べて花が大きい事によりオオヤマザクラとなったようです。
昔、天川村にオオヤマザクラが咲いていて、近畿ではまれなものとして観察に出かけた事がありました。天川村ではヤマザクラにしては花の色が濃いと思われていて、それがオオヤマザクラと分かったそうです。
その桜が馬見丘陵公園に咲いていました!
真っすぐに伸びる木!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/77ce987af7d58dc8b5fbe981a8d9e3b6.jpg)
枝が傘状より横に広がらない形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/d0f46bec638fb7c8519982be288e0512.jpg)
色はヤマザクラに比べ濃い紅色で、一重咲きで大輪の花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/90440284e545454aef377e4fd51b8380.jpg)
この木にもオオヤマザクラの名札がありました。花の色は白いですが木の形は卵型ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/243576f93e8dc2a1e30c1d22835101f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/243576f93e8dc2a1e30c1d22835101f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/4d18e9320980e74cbee246281ac050da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/6bc7598e68812032c6faae61f5ce7938.jpg)
これはソメイヨシノ⁈
PLが効きすぎね😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/7986e17759c8d482e94c8ff79c696919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/516eca7f4b35145c6f99120d1e3839c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/87c1933b57d707c39c0406a5aa61e1ad.jpg)
ギザギザのチューリップ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/8696ffbef0cf3e4b4865493d86125101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/8696ffbef0cf3e4b4865493d86125101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/f31b037489fa70f3c2e1bdea45468ded.jpg)
ベニシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/2042f2dfe22ce4672e64b65c7cc5266d.jpg)
シマハナアブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/42c81dd6d960ab04e754e50cd05bd84a.jpg)
ハバチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/888553f8ea36f8ae1fa739115d1661bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/89ccd9eab0ad980b5bb1c0838ecbfc22.jpg)
カスミ桜
昨日は曇り空だったのでもう一度行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/65e160d671b85464f692f26be642ee3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/d91f0790ef8f874076aca44c32a08f11.jpg)
中々珍しいと思っていたオオヤマザクラが見れました😊