風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

公園のヒマワリ

2018-07-24 19:35:06 | 日記
公園のヒマワリが咲き出していると聞き、早朝にカリオンの丘に出かけて来ました。
東に向かって綺麗に咲いていました
青空にはえて可愛いです!



































綺麗に東向いています



ツマグロヒョウモンの雌



黄色いヒマワリはこれから咲きます



ヒマワリは夏の花ですね、暑さにも負けずに元気に咲いていました。

コメント

葛城山

2018-07-23 20:06:56 | 日記
葛城山山頂より


楽しそうな家族、鬼百合は一輪・・・
地上は猛暑、山は涼しい風が吹いているでしょうか?
コメント

丸ごと一本あなご天重

2018-07-22 19:13:22 | 日記
土用の丑の日のウナギは皆さん食べられましたか?
私はウナギは苦手なもので・・・
今日は娘とハルカスに出かけて丸ごと一本あなご天重を食べました。
重箱からあふれているアナゴ!厚みのある身がプリプリで美味しかったそうです!
私は食べていませんが・・・




収穫した野菜たち
丸いオクラと白いオクラ・・・どちらも柔らかくて美味しいです
大きくならないゴーヤ



美味しく出来たきゅうちゃん漬け




小玉スイカはカラスに食べられてしまいました。今頃収穫できるハズでした。


元気に咲く石光寺のサルスベリ




明日も暑くなりそうです。美味しいものを食べて暑さを乗り切りましょう!
コメント

写真展

2018-07-21 15:26:45 | 日記
いかるがホールの写真展を見てきました。
今日の夏空!



ヒマワリらしくなく咲いていました



大きな柿の実、ここは法隆寺・・・



暑さに負けず元気に咲いているサルスベリ



会津八一の歌のイメージに合った写真
なかなか難しい写真



第11回の入賞作品6点



秋艸道人賞(しゅうそうどうじん)・・・会津八一の号
天地にわれひとりいて 立つごとき このさびしさを 君はほほ笑む



新潟日報社賞
大和路の 瑠璃のみ空に 立つ雲は いずれの寺の 上にかもあらん


気になった写真を載せました。

第12回コンテスト募集とありました。
なかなか難しそうなコンテストですが挑戦してみられますか!?
コメント

暑中お見舞い申し上げます

2018-07-19 19:24:38 | 日記
暑中お見舞い申し上げます。

猛暑、酷暑が続いています。
この暑さでは撮影に出かけられず・・・ブログをしばらくお休みしたいと思います。

三重県三多気の真福院
歴史を感じる石段  天然記念物の大欅(けやき)が有名です。








しっかりと立っている杉の巨木

皆さん熱中症にならないように元気にお過ごしください。
またお会いしましょう!



コメント