風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

桃の花が咲く山の辺の道から明日香へ

2019-04-07 18:44:29 | 日記
桃の花が咲いていると聞き出かけました。
山の辺の道の桧原神社近くです。
遠くに大和三山が見える場所です。今日は黄砂や下り坂のお天気でぼんやりしか見えません。二上山は全く見えませんね。桃の花はよく咲いていました!
右から耳成山、隣に畝傍山、左のほうにはたぶん香久山。



枝があっちにこっちにと・・・写真はまとまりません。











檜原神社近くの井寺池
満開の菜の花と桜!



後ろは三輪山




井寺池近く



明日香に周りましたが人‼人‼で駐車場もいっぱい、止まれません!
細川


霞んでいますが二上山と畝傍山


どこでも家族、友達と桜の木の下でお弁当を食べておられました!和やかな風景です!
どこを見てもソメイヨシノは満開!やっと春がきましたね~

近くの馬見丘陵公園はチューリップフエアですから駐車場は10時前にはすでに入れない車で道路は渋滞!気の毒な事です!
コメント

満開の桜咲く笠置へ

2019-04-06 00:46:20 | 日記
「さくら名所100選」に選ばれている関西本線笠置駅から木津川沿いの桜を見て来ました‼
満開です!


趣がありますね~

笠置キャンプ場の駐車場に車を停めました。
来ました!急いで写しました。



跨線橋が見えています


駅構内より
駅員さんが無料で構内に入れてくれました!


キャンプ場が見えています!


来ました!二回目の電車です!
一時間に一本の貴重な電車です。跨線橋からは背が低いもので線路が見えませんでしたのでホームに下りました。





皆さん記念写真を写されています!

次の電車が来るまでに30分ほど時間があるので歩いてみました。
川の横には立派な桜が咲いていて鉄僑も見えました。
次はここで待つことに・・・


10分遅れで来ました!いつもは1両ですが今日は2両編成です。お客さんが多いからでしょうね~


見事な桜です!



木津川沿いを歩きました。笠置大橋が見えます!





やっぱり頑張って跨線橋から


三回目の電車です!


キャンプ場は凄い人が来ていました!
今日は満開の桜と電車が見れました!
コメント (2)

チューリップと桜

2019-04-05 18:42:38 | 日記
馬見丘陵公園のチューリップフェアが明日から始まります。土日はお客さまが多く駐車場が満車になりますので今日出かけて来ました!
今日は北エリア!10時にもうすでに車がたくさん止まっています!
背の低いチューリップがたくさんあります





チューリップは咲き始めで綺麗です!







今日の空も曇っています。どうしても綺麗な桜の色が出ません↓


桜は満開!





色とりどりのチューリップが咲きだしています!






パンジーとチューリップのコラボ!



結婚式の和装で歩いておられます。きっと撮影ですね~

41万株のチューリップが公園の端から端まで咲いていますから、すべて見るには相当歩かなければなりません!
大型テント、集いの丘エリア、花見茶屋エリア、花の道エリア、公園館エリア、カリヨンの丘エリア・・・あと少しは桜と一緒に写せますね~
コメント

ミツマタの群生地へ

2019-04-04 19:40:16 | 日記
三重県津市美杉町石名原のミツマタの群生地に出かけて来ました!
駐車場に車を停めて山道を歩くこと約15分!
遠くに大洞山が見えます


坂を上って行くとありました!ミツマタです!



凄い群生です!



ミツマタの絨毯です!











可愛いです!





帰りに寄った三多気の桜
後数日で咲きそうです!


一番に咲いています!


お茶畑と遠くに山並み




左山手にミツマタの群生地がありました。

ミツマタは山林の多目的利用のために約60年前に植えられました。いつの間にか一面に広がり今に至っているそうです。それにしても凄い数のミツマタでした!
コメント

桜咲く九品寺へ

2019-04-03 18:35:14 | 日記
九品寺に出かけて来ました。お天気が変わりやすくお日様が出てきたら慌てて写しましたが色の悪い写真です・・・。ソメイヨシノはまだ満開ではないです。
桜の木の下にお地蔵さま!









しだれ桜は満開!








庭園











まだ冬空のようで桜も寒がっているような写真です。
やはり桜は春の空が似合いますね~
週末に期待しましよう!

コメント