こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

菜の花

2025-03-03 10:57:17 | Weblog

古賀の菜の花満開までにはもう一息掛かりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙ペーパーホワイト

2025-03-02 10:13:33 | Weblog

水仙ペーパーホワイト

 

真っ白で珍しい水仙の球根を貰って植えていたのが今年花開きました。

喜んで切り花にして飾っていたら何とも言えない嫌いなにおいがしています、

犯人は水仙でした。

 

他の水仙はいい匂いがします。

家の中には置けずベランダに置いても臭います。

庭でももちろん臭います。

 

処分するしかないのかな、

ネットで検索すると水仙ペーパーホワイトという種類で

お高く販売されています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2025-03-01 10:58:29 | Weblog

庭の金柑に鳥避けにとネットをかけていたら

先日ヒヨドリがネットに引っ掛かり絶命しました。

主人が庭の隅に埋めてくれました。

もう金柑食べられてもかとネット外しました。

 

もうずーと前ですが

田舎で農業している兄が言っていたのを思い出しました、

何かにネットをかけていたら蛇が沢山ひっかかっていて。、

さすがに気持ち悪かったと言っていたなーと。

 

大阪にいた頃、

竹田城の撮影会の話が出た時に

お城の石垣に蛇が沢山引っ掛かって居るとの話をしている人が居て

近寄るまいと思った事も思い出しました。

 

爬虫類に弱い、非情ですが死んだら鳥も触れません

ひーたれの私です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の鎮国寺

2025-02-27 10:42:35 | Weblog

昨日の鎮国寺

 

メジロ数羽見かけました

カメラマン沢山見かけました皆さん、お待ちかねでしょうね。

 

熱海桜もうⅠ息花開くまではかかりそう、

やはり気温が低いと時間がかかりますね。

 

淡紅梅まだまだ見ごろです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子一家の帰省

2025-02-24 19:22:29 | Weblog

中学受験で正月帰省出来なかった息子一家が連休を利用して、

私達が送っていた太宰府天満宮の御守りを返納する為に帰省してきました。

 

いきなり170センチと身長が伸びた孫息子、しっかり声変わりもしています。

近くに住む中学2年の孫娘身長抜かれて、ショック!

 

又一気に寒くなったこの連休、

帰りの新幹線雪で多少の遅れが有ったものの無事帰り着いた模様。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2025-02-20 19:15:47 | Weblog

写真クラブのメンバーがお亡くなりになりました。

今月の例会は骨折で入院中という事で欠席されていました。

先々月からお元気が無くなっていて、

免許書返納されて自転車で来られていたので

アシスト自転車だったら楽ですよとお話ししていたら

それまで持たないかもなんて言われていて、

冗談と思っていたのに、よほどきつかったのでしょうか。

今日、告別式に参列してきました。

 

久しぶりに着る喪服、

体形変化、体重はそれほど変わっていないと思うのに

ウエスト部分がきつくて安全ピンでごまかして着ました。

買いなおしか、補正でどうにかなるかな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの影響 

2025-02-16 19:38:36 | Weblog

今日のお昼のローカル番組で

Aコープあさくら店のかしわおにぎりが大人気で行列が絶えないと

いかに美味しいかを放送していました。

 

昼からはお天気も良いし暇だし

ドライブがてら買いに行こうとお出かけ。

 

着いたらAコープの駐車場に入るのに車が並んでいます。

まさか皆テレビを見てきているのかなんて冗談言っていたらその通りで

おにぎり売り場には長い長い行列。

 

あの行列見たら並ぶ気もうせていそいそと退散。

おにぎり売り切れの張り紙を張り出したお店の人、

お店もビックリした事でしょうね。

 

せっかくだから秋月のお雛様を見てその後

筑前町のゴジラの案山子まで見て帰宅。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮国寺

2025-02-15 17:50:46 | Weblog

今日の鎮国寺

今年は花の開花が遅いのか

熱海桜2~3輪しか開花していません、淡紅梅は丁度見ごろです。

メジロは見つけきりませんでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束貰っちゃった

2025-02-12 14:32:24 | Weblog

BBIQ50万回線突破の花束プレゼント

の申し込みをしていたんでしょうね。

すっかり忘れていたらメールで当選しましたと来ていて

今日配達してもらいました。

花を貰うって嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は何時

2025-02-11 19:27:46 | Weblog

夕方のニュースで野菜が高いので、

道の駅の野菜がお安くて大人気ですと放送していました。

沢山のトマト・キューリ・ナス葉物野菜

ほうれん草等寒い時が旬の野菜も沢山ありますが

ついついこの画面を見ていたら今は夏なの?と思ってしまいました。

 

今の季節、家庭菜園の畑にはトマト・キューリ・ナス等育ちません。

ほうれん草・レタス・大根・ニンジン・かつお菜・ブロッコリー・

スティックセニョール・春菊等、冬野菜が育っています。

 

1年中食べられる便利さと引き換えに、

失くしたものに郷愁を感じるのは歳取った証拠ですかね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする