昨日は3年の孫の小学校の運動会
1昨日は体調不良で学校まで迎えに行った孫です、
昨日の本番はどうなるかと思っていましたが大丈夫でした、
事前に本部のテントで出番まで待機するか
もしくはクーラーの効いた保健室で待機しても良いですよとの事でしたが、
普通にみんなと行動できました。
毎年のことですが児童数の多さにはビックリです。
今年は来年入学児童の行進も無くなり、
来年入学の下の孫は本部で受付してノートを貰いました。
婿殿は5時に並んで体育館に場所取りしてくれていました、
体育館もあっと言う間にシートで埋め尽くされたようです、
ここを確保できなかった家族は通路や至る所にテントを張っていました。
昨年の経験から体育館が外よりも快適なのが分かり、
今年も場所取り頑張ってくれました。
頑張って場所取りする親達、お父さんたちは疲れて寝ている人も大勢、
子供たちみんな愛されているんだなーとしみじみ思いました。
望遠レンズにテレコンバータ―を初めてつけて
撮影頑張ってみましたが、AFではピントが合わず、
走っている孫が撮れず大慌て、勉強しなければですね。
紅白の応援合戦白組と同じ数の赤組の児童がいます。
全員で1300人越え。
行けない娘に代わり今年も弁当作りました。