こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

孫の服その3

2015-10-21 15:15:02 | Weblog
1回目の孫の服を作った時に水色が良いと言っていたので
今回は水色で全円のサーキュラースカートを作りました。

このスカート、私も子供の頃に憧れた事が有りまして
くるりと回ってスカートが大きく広がるのに憧れたものです。

切り売りの生地で頑張って2人分作り
もしかしたら残りの生地で、チョッキまで頑張れるかとやってみました。

どうにか出来、裏生地には前回の生地の残りをどうにか使い、足らせました。

妹の方が裏地が継ぎ接ぎに成り、少しかわいそうですが
残り布ですので仕方ありません。





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞海湾工場夜景クルージング... | トップ | 孫の椅子 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kekokeko)
2015-10-21 22:19:31
わぁすごーい!いつも同じ語句ですが!。
サーキュラースカートっていうんですか⇒ジェネレーションギャッフだぁ~トホホ~
返信する
Unknown (makky)
2015-10-22 21:29:50
おばあちゃまからの手作りの洋服って、お孫ちゃん達
 幸せですね、お母さんの手作りよりも大きくなったとき

 思い出すのでは?
返信する
Unknown (good)
2015-10-23 16:37:31
kekokekoさんmakkyさん書き込みありがとう。

今はまだ手作りの服を喜んでくれます、
喜んでくれる人が居る幸せに感謝しながら、主人は椅子
私は服と爺婆生活堪能しています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事