こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

風車寺

2024-01-12 14:43:19 | Weblog

田川の三井寺の風車を見に行きました。

生憎風が無く風車の動きが有りません、

お住職さんが子供たちの為にシャボン玉の器械を手持ちして大サービスしておられました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2024-01-10 19:52:00 | Weblog

今年は初詣の人が少ないのか、3が日の間も道路が例年の様に渋滞していません。

例年は渋滞を避け、落ち着いたころの平日にお参りしていたんですが、

それでも渋滞はしていましたが今年は全く渋滞することも無く、

宮地嶽神社も宗像大社もすんなりお参り出来ました。

 

宮地嶽神社の階段登れるか登れないか健康の目安にしています、

今年は2回休みながら時間かけてですが登れたので良しとしましょう。

 

クロツラヘラサギ居るかと覗いたら居ましたが動きが有りません

望遠レンズ持っていなくて撮れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows11

2024-01-09 10:20:42 | Weblog

遅ればせながら今日Windows11にやっとアップデートしました。

昨夜しようとしましたが途中でネットが切れたのか3時間以上かかり、

やっと100%成っても次に進まず、

かかり過ぎの時間と次の指示が出ないので失敗かと中止し、

今朝再度アップデートしたら1時間強で終了して完成出来ました。

 

フォトの編集で画像の切り取りが簡単にできます、

猫の画像を切り取り試したら背景をいろんな色に変えられるし、

切り取りも綺麗だしこんなに簡単で良いのと感激。

まだまだ何かできそうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の始まり

2024-01-05 21:01:24 | Weblog

昨年末はコロナ過で数年帰って来ていなかった息子一家も帰省、

正月を一緒に迎えられました。

11月に体調悪くなり正月どうなるかと心配したものの、

体調持ち直し元気で迎えられました。

あれもしてあげたい、これも食べさせたい、

色々考えていましたがそこそこ出来たかな。

でもでもまだあれしていなかった、これ忘れていた、と反省はつきません。

孫は来年、中学校受験するようで、帰ってこれるか分からない模様。

貴重な時間です。

近くに住む孫娘たちとも久しぶりの対面、仲よく遊んでいました。

毎年恒例の元旦の食事前の全員集合写真、今年は全員で撮れました。

上の孫が生まれてから正月と5月の連休に帰省していた息子一家も含めて

集合写真撮り始めてからは恒例に成り毎年パチリ。

孫達が大きくなり膝に抱けなくなりソファーが足りなくなり

今年は2列でパチリ。

生まれてもいなかった孫ももう4年生

爺婆は年を取るばかり、娘達は太ったりやせたり変化がまる分かり。

 

今日は代替わりした主人と私の実家に挨拶まわり。

例年の正月がかえってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする