こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

働く細胞

2025-02-03 19:25:15 | Weblog

久しぶりに映画を見に行きました。

「働く細胞」

昨日は観客も多かったようですが平日の今日は全くの貸きり状態でした。

孫たちが見ていたので興味を惹かれ見に行くことに。

自分の体内を思い浮かべながら、

時に涙も流したりして見入ってしまいました。

無数の細胞が形づくってくれている私の体

調子悪いのは変異した細胞のせいかなんて思いながら見ました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドカレー

2025-01-29 19:39:23 | Weblog

少し前に食べに行った隣の市に有るインドカレー

美味しくて今日も行きました。

ここ1月ばかりに4回も通いました。

お安くて美味しくてカレーもたっぷりで、多すぎるぐらいです。

インドカレー何カ所かで食べましたが此処が1番でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁フェアー

2025-01-25 13:59:40 | Weblog

今朝、近所のスーパーの駅弁フェアーのチラシを見て買いに行きました。

開店前に並んでいる人も大勢。

人が弁当に殺到している中に、

幾つかの弁当を持ち買いたそうな人に有りますよと声掛けしているお爺さんが居ました。

自分が買うんでも無く手に取り買えなかった人に譲る気の様です。

まだまだ弁当は沢山あります、皆売り場から買いますよね。

意味が分かりません。

声かけた人が買わなかった弁当は売り場に戻していました。

何がしたかったのか分かりません。

 

ちなみに私は柿の葉寿司と迷いましたが、焼サバ寿司を買いました。

ご飯も、肉厚のサバも、中に入っているショウガも美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお刺身

2025-01-23 19:38:38 | Weblog

昨夜はサークルの飲み会で、

久しぶりに美味しいお刺身を食べました。

他の魚料理も臭みも無く美味しかったです。

コース料理で他のメニューも色々工夫が有り、

前菜の冷やし茶わん蒸し・1口てまり寿司・

蟹足の糸(?)巻き天ぷら・行者ニンニクの天ぷら・柿・つぼみ菜の天ぷら他

焼きブリの湯葉巻きと大根の煮物

炊き込み鯛ご飯をおにぎりにしてのお茶漬け・

アサツキ巻きの牛肉・鯛の焼き物キャビア載せ他

最後のデザート(?)かな1口の白玉ぜんざいも適量で大満足でした。

食べるのに夢中で写真撮るの忘れてしまいました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜いも

2025-01-20 10:56:44 | Weblog

道の駅で焼き芋屋さんを見つけて

蜜いも(紅はるか)を見つけて買いました。

大きめの芋ですグラムで計って1本800円也

よくテレビで、飲める、めっちゃ甘い、とか言っているので1度食べてみたかったです。

噛む必要が無いぐらいの柔らかさ、これが飲めるっていう事か。

甘さも糸を引くぐらいの甘さです。

 

美味しかったですが、もっとそれ以上の味を妄想していました。

でもでもとても美味しかったです。

 

 

今年は芋作り失敗で家に在庫が有りません、

有ってもこんな風に焼くことは出来ません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗像大社お参り

2025-01-14 11:48:29 | Weblog

昨日は、先日駐車場まで100メートルまで来たのに、

動かない渋滞に途中離脱して諦めた宗像大社に行きました。

今回はすんなりとたどり着きお参り出来ました。

ここの福みくじは値上げしていなくて500円也でした。

12等で小さな蛇のぬいぐるみをいただきました、

昨年の龍と交代で丁度良かったです。

 

帰りに福間海岸に立ち寄り、この寒さでも海で遊ぶ人有り。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力チエック

2025-01-10 18:06:01 | Weblog

遅ればせながらの初詣に宮地嶽神社まで

階段を登れるかで体力チエックしています。

昨年は踊り場までは一気に行けたのに、

今年は半分の踊り場まででも休憩しながらです、

その後も休憩しながらです。

でも行けたことに満足としましょう。

 

あたり付きのおみくじも今年は1500円になっていました。

1000円だったのに、以前は500円だったのにと思っても世の中の流れ、

神社も値上げしないとやっていけないんでしょうね。

結果は「大福」

これは良いのかと思えば結局は外れでした。

大袋のハッピーターンをいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング初投げ

2025-01-08 16:24:53 | Weblog

今日からボーリング練習会の始まり。

皆元気に参加、1人が他の練習会に移動、又メンバーが減ってしまった。

 

ゆっくりゆっくり健康維持のためのボーリングです、

皆年齢を重ねました、ゆっくりゆっくりしましょう。

 

今日の自由投球も休み休み練習

本番頑張りました、500越え出来て今年のスタートは幸先が良いです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こみつちゃん

2025-01-04 19:32:53 | Weblog

近所のスーパーで探していたリンゴ、こみつちゃん。

断面が密で覆われた切り口。

 

以前近所のスーパーで買ってファンに成り気にかけて探していたのを

他のスーパーで新年になって見つけ喜んで買いました。

 

他のリンゴが家に有ったので後で食べようと置いていたところ

今日出かけた先でこみつちゃんの箱入りを見つけ、

パンフレットを読んでいたら

冷蔵庫に保存してください蜜が吸収されますと書いてあり、

帰宅後に慌てて切ったところ蜜が!蜜が!見えません。

味は美味しいですでもでもあの蜜を見たくて買ったのに残念でした。

 

出先のハチミツやさんのレジで1個残っていた合鴨の卵1個50円也を見つけ初めてです、

即買いです。

少し大きめの卵、目玉焼きにして主人と半分こで味見。

濃厚な味で美味しかったです。

今、スーパーでも4000円越えになってしまった5kgのお米

ここのハチミツやさんでは3000円で売っていました。

買い置きが有るので買いませんでしたが、

どうしてこんなに安いのなんて聞くところ

叔母さん主婦丸出しですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めもメジロです

2025-01-03 14:24:01 | Weblog

今年も年初めからジロたちが楽しませてくれます。

でもどうした事か、痴話げんかしたのかツガイが仲良くありません、

一緒に来ないし、近づこうともしません、追い払う仕草を見せたり心配でした。

色々空想しましたが、今では仲良く成ったようで1安心しました。

 

カチガラスはお昼ご飯の準備している間にピーナツ完食してしまいました。

写真撮れませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする