ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
今日はこちら高校にお邪魔しています
自動車の写真をパチリして帰ろうと中庭を抜けて
奥に見えている白服の集団
コックの白衣の生徒さんたちです
実習したお料理をお昼ご飯に試食しているところでした
岡山市から西に少し離れた所
私の祖父母が隠居して住んでいた地です
私も小学校はこの田舎でしたので
ちょうどこの高校のお隣の小学校に通っておりました
先日祖母の実家の葬儀でこちらに参ったばかりですが
今日は叔父の家に寄りがてら
こちらにお訪ねしています
色々高校の説明して下さった中で
特に機械科の生徒さんが作られた世界最小の自動車が
ギネス登録されたそうです
何だか写真に収めると小ささが分かりにくいので
丁度通りがかられた方に傍に立っていただきました
小さいでしょう~
これでナンバーが下りているんですって
公道を走れるんですよ!!
公道を走っていたらパトカーがやってきたらしいです!
ランデブー走行した後呼び止められることなく去って行ったそうですよ~
ギネス認定だそうです
こちらの学校も改革をされていて
口々に頑張っているんだなぁ~って声が聞こえました
製菓科も有って帰りに生徒さんたちの手作りのマドレーヌもお土産に
出口でコック服の生徒さんたちから頂きました
フジTVで全国高校生学校対抗のスィーツのコンテストが有るそうで
昨年はグランプリに輝かれたそうです
そうそう本日初体験!!
空手部の生徒さんのご披露
真近で見た初めての空手!!!
スッゴク驚きました
すっごいな~~~
ほんとその手は警察に届けないと凶器だわ~
何も瓦や板を割ったわけでは無くて
ただ3人が目の前で「型」を披露しただけでしたが
その地味なパフォーマンスの方がかえって凄さが光って
その凄さに圧倒されてしまいました
手が空を切る音がスッパ!スパ! シャ! って音がして
刀を空で振り回す時のシュパ!って言う音が連続でするんですよ
すごい迫力に驚き感動いたしました
インターハイ3位の腕前だそうです!!
今日はまた新しい感激の日でした
帰りに叔父の家で
これはほんの一部山のように取って来てくれて
栗を持って帰れとわざわざ用意していてくれて
もっともっとと言われたのですが
このくらいでと
それでも帰って計ってみると3キロ程頂いて来ました
洗ってみると粒の大きい事です
栗ごはんですね~
剝きやすくて助かりそうです
大きな大きな粒の栗です
使い勝手は良いですね~