ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
さっき歯医者さんから帰って畑に真っ赤に見えるので
ちょんちょんと摘んできました
夏が暑かったので
水やりもあまりしなかったのと
蚊が多くて収穫できなくて
木が弱っていなかったせいなのか
まだまだ暑い日が続いたせいかよく分かりませんが
良いトマトが沢山出来ています
我が家のミニトマトは極々甘く
何方に差し上げても好評のミニトマト
一日中日当たりのいいところに居ますので
甘くなるのでしょうか~
この時期になってると皮が硬いのですがそれだけは難点ですけどね
小さくても皮を剝いてサラダに入れています
甘いんだわぁ~
フルーツトマトの比じゃないのよね~
・・・・・・・・・・・タイトルの続き
主人が運転で駅近くのホテルへ向うところ
岡山駅の西口と東口をつなぐ高架を渡り切りユーターンしようと車のハンドルを切った時の事
車が3車線の片側のいっぱいに横向きになったまま動かない
どうしたの???オロオロ
ハンドルが利かない!!って主人が言うのですが
いやぁ~とにかく路肩の歩道に乗り上げようよと言うにも
車の丁度前方は電柱きっと信号かなと思いますが立ってるし
ハンドルが利かないので進めず
でも何とかバックを何度かして少し柱を外れるようになって
ようやく車半分歩道に刺さっていて
お尻の部分は1車線お邪魔したままです(笑)
車関係は従弟が携わっていますので
道路の真ん中に居る時にすぐ電話!
とにかく保険のレッカー移動頼むように言われ
保険会社の事故故障に電話するもなかなかつながらない
主人と私と二人でかけていても繋がらない
やっとの事で繋がったのですが
今度はレッカーの方の会社に保険会社が連絡できず(混み合っているので)
こちらを電話が掛かってくるのを待っていなきゃならない状態で
そんなこんな電話している間に
従弟が一番近い所にお願いしてくれたらしくて
すぐさま駆けつけてくれました
代車に乗って来てくれて
私たちに交代してくれて遅れながらも無事用件も果たせてどうにか間に合いました
駆けつけた車屋さんが
事故が無くて良かった!!が第一声で
本当に時間帯が10時過ぎですので丁度ラッキーな時だったのでしょうね
すっごい道路の真ん中で立ち往生ですもの
それも車が道路に直角で居座っているんですもの(笑)
追突されなくて本当にラッキーでした!
色々有りますね~
今まで一度も事故や違反を見とがめられたことが無く
一度だけ警察呼んで事故処理しましたが
私の方は落ち度が無くて切符は切られませんでしたが
勝手に飛び込んで突進してきた中学生がかすり傷と自転車破損したので
保険を使ったので
高くついたのでしたが・・・・・
駆けつけてくれたご夫婦も従弟と同業で
〇〇さんにはお世話になっていますから・・・・って
従弟の名前は私の旧姓ですからね
久々に聞く苗字の響き~良い感じ!!
そんなハプニングもラッキーにクリアーできて運が良かったです