goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

闘病記の2

2018-10-06 | リボン模様の猫

いつも混んでいる病院なのですが
以前は見習いの先生がおられて
そのうちにその先生も診察もされるようになっていたり

それでも混んでいて・・・・

人数が多いと言うより時間が掛かるというか・・・・
他所より圧倒的に診察時間が掛かります


最近の普通は・・・・・

3日の受診はこうです
診察時間は9時スタート
受け付け順で診察です

いつ行っても大体2時間はかかるので
では初めに待ってる方が気が楽かと思い
朝一番で家を7時15分スタート
到着は7時40分

アッ!もう1台止まってる
その隣へ駐車
主人にはそこからタクシーで透析に行ってもらい
私は1時間20分待ちで診察開始そして2番目

3台目は物の5分もしないうちに私の隣に駐車
それから歩きや自転車や車でバラバラ

8時半にはドアが開き順番を確認してくれて・・・・

その頃にはもう既に13番目だと後から来た方が言いながら自転車で一端戻られてました

すっごい病院でしょう~
人気なんですよね
岡山には中々良い先生が少ないようで
1人いいと思われると他の方も同様に思われるようで
この人気は開院当初より続いておりまする
しかし最近は凄いわ・・・

午後の診察も同様で
4時からなのに3時に前を通ると2台ぐらいはすでに止まっていますもの

思いはみんな同じなのよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン闘病記

2018-10-06 | リボン模様の猫

何年か前に
朝ちょっと嘔吐して胃液の様なものを吐いて
そんなことが2,3回続いたので病院へ念のためと行ったら

膵臓が悪いと言われて
肝臓などの数値もぶっちぎれているモノも有ったりして
危ないかも知れない

などの予測もしていなかった言葉を
突然言われて仰天の事態でした

だってちょっと前に朝ごはんモリモリ食べて来たんだし・・・・・・

そのまま入院して
退院後は投薬とご飯を替えて飲み薬はそれ以後ずーーと飲んでいます

なので月に1度は病院へ行く様になってました

それ以後もちょっとしたこともすぐ処置できていて
大まかには何事も無く過ごしてきました

今回も8月の終わりちょっと嘔吐したので病院へ
次の日血液検査をして
あれこれひっかりりそうなものを消去法で消去して行って
結局膵臓肝臓の数値が上がっていて
抗生剤で炎症を抑えようと言う事で
1か月のお薬を貰って帰りました

3週間しても状態が良くなっていかなくて何となく悪い方へ進んでいる気がして・・・・
それでもこの間はご飯も食べ
快活にしていましたが

3週間目にやはり嘔吐してしまい
お薬を変えて腸の抗生剤を頂くことになって・・・・
それが9月23日

そこからも一向に良くなって来なくて
またして27日にエコー検査
エコーに写らないところかなぁ・・・・って感じ
臓器も腫れてるものが有って腫瘍じゃないかの事
お薬替えて注射も

輸液の注射の影響と言われたのでしたが
翌日後ろ足が立たなくなって
それがそうでなくて
神経回路のどこかで腫瘍が有り
そのせいで足が立たなくなってるとのこと
一気に状態が悪くなり
一日半おきに嘔吐止めの注射に通い

4日の日にこれは脳腫瘍だと先生の診断

出来ることを聞いて
してあげられることを聞いて
私は少し頭を整理して楽になりました

さて昨日の5日
足もぐにゃぐにゃだったのに
自分で立って歩きました
いつもお水が置いて有る方へ
慌てて押さえましたがびっくりです!

そしてごはん時には
ニャンコのご飯の配膳の音に立ち上がってすっごい反応で

大慌ててささみのスープ作ってあげたら
美味しそうに飲みました
ウンチもオシッコも2回で来て
ちょっと戻ってきています

そして今日です
嘔吐止めの注射の日
本当は朝一番なのですが今11時ですが様子を見ています・・・・・

午後からでいいかな・・・・

この嘔吐止めの注射はすこぶる痛いらしい
あれだけ反応が無かった時でも痛がってたから
今日みたいにちょっと元気になったし敏感になってるから・・・・・少しでも遅らせてあげられるものなら
間隔をあけてあげたい・・・

午後からでいいかなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)