ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
いつもは名古屋で受けておられるレカンの先生がお二人いらしてて
お席もお隣近所させて頂いて・・・・
本当に楽しい講座でした
お口の方が忙しい様な・・・・
いつもケラケラおかしなことばかりの連続
もう楽しい一日でした
見本の作品
大阪会場も大勢の先生方で賑わっていました
いつもにこやかな杉野先生のお写真も頂いて
好きな事をしている時間はあっという間に経ってしまいます
今回はちょっと早めに抜けさせていただき家路を急ぎました
来週のレッスンが出来る様に教材も用意し
持って帰って来ています
見本作品を拝見して居るには
出来そうかな~~と思えるのですが
この彩染めは中々難しいものです
私は中々上手くいかなくて
もうあきらめムードで手が進まないところへ
杉野先生が回られていてちょうどいらっしゃったので
先生うまく行きません~・・・・・・・・・・・・・・・と・・・
応えて下さって先生が
ピンクは難しいよ!・・・・と
そっか
ピンクは難しいのか・・・・・
です
中々思った様には出来ないです
何度となくやって見ないとコツがつかめないのでしょうか
しかし布の袋物にプリントするのは結構勇気が要りますね~
1回勝負ですもんね!
やり直しは効かないもんねドッキ!
なので今回は紙にプリントしてパウチして使います~
来週はレッスン
コンテストに間に合うように・・・・・