ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
日曜の夜は
風も冷たくヒンヤリしていて
窓を開けてるとかなり流れて通る
遅くなってくると窓も閉めないと肌寒いくらいでした
りぼんもハウスで
ストレッチしていて
同じ目の高さに居るので
じっと見られてる
夜は黒目がちでりぼんも可愛く撮れてる
って言ってパチリしていたら
ネコ独特
よそんちのニャンコも有るらしい
有らぬところを
凝視するのよ
何か居るの???
何か見えるの????
ドッキリするじゃないの
霊感は強い方だと思うのですが
アレは見えないほうだから
アレが見えたら怖いもんね
アレが見えると言って思い出すのは
横浜当時
元町プラザの上が我が家だった頃
下の方の階は店舗だから
その上の階が住居スペースで
マンションの1階は駐車場とエレベーターと廊下だけ
マンションのエレベーターは4基あって
部屋のドアの前にエレベーターが有って
各階2軒で10軒で1基使ってた
そしてとても広いエレベーターなのよ
ストレッチャーがそのまま入る
なので緊急の時も心配ない
まあ当時は棺桶と聞いたけど
そうよね今と違って葬祭場も一般的じゃ無かったもんね
とても贅沢な作りだったので管理費もそれなりでしたが・・・・・
なので4つの内の特定の1つに乗らないと我が家にはたどり着けないっって事です
そんな感じなのですが
当時私は腰痛持ちで
馴染みのマッサージの人が居て
そのうちの一人がアレが見える人で
1階のうちのエレベーターの前あたりに深夜になると立っているんですって
なので毎回夜の時は
隣のエレベーターに乗って屋上まで行き
屋上を歩いてうちの棟までたどり着き非常階段を下りて辿り着いていたそうで
その後
その理由で我が家は夜は向うからキャンセルされることになりました
本当に怖かったらしいです
それ以後私も良い気はしませんでしたけど
まあアレが見えないって言うのは幸せな事で普通では怖くは無いですものね・・・・・・
アレって言うと思いだしますわ
見えると怖いでしょうね・・・・
私は一生見えなくて良いですから(笑)
りぼんには何が見えてるんだろう・・・・・・