レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

素敵なもの

2010-02-03 | レカンフラワー
リンクさせて頂いているあんじぇさんのサイトで素敵な記事が掲載されていました。
ひと時見入ってしまいました。
ご存知の方もおられますかしら・・・・・500色の色えんぴつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜もりぼんが

2010-02-03 | リボン模様の猫
昨夜もダッシュで私の部屋に入って
やはりPCの椅子ですやすや寝てました。

この写真、りぼんの顔が人間の様に見えてきます
しっかりした顔立ちになってきました







先日チーちゃんを抱っこって程じゃないですが、
持ち上げるって表現がぴったしかな
少し慣れてきています。
りぼんをナデナデするついでに、チーちゃんも少しだけ
まん丸お目目になって怖がっていますけれど・・・・・

気持ちは伝わるでしょう・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな事でも嬉しい

2010-02-02 | レカンフラワー


先日のチコローズが仕上がっています



蘭がホントに小さなサイズになってしまいましたが
次々に咲いてくれています。
今年も10輪はレカンに出来るかな・・・

先の蕾まで開きそうです




これは最初に開いた花の乾燥花です
肉厚の花弁が乾燥して薄くなりますが、
蘭はやはり雰囲気が有りますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2010-02-01 | リボン模様の猫

一日中お天気が悪くて
お日様も全然顔見せないし
小雨は降ってるし

mamaさんは全然リビングに顔出さないものだから
お部屋は寒~い!!
とでも言いたそうな二人がこんなになってました。
ごめんね~
今日は寒いものね~






それにしても、この二人の大きさの違いにはビックリですよね~
りぼんは避妊手術をしてから食欲旺盛になり
それまではあまり食に関心なかったのに~
こんなんなってしまいましたネン!

今年はじめに、チーちゃんの避妊手術の予約をとりました。
4月の26日です。
近所の前の私のワンがお世話になった先生で、りぼんも手術してもらった先生です。
一番早くて4月ということでした。
まだ、家猫というほどは慣れていませんので、心配ではありますが、
決行することにきめました。
それには訳があります~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)