ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
レカンフラワーの本部講師はみんな仲が良いのですが
特に同期の先生方とは特別に気心が知れていて・・・・
そしていつもお目に掛かると元気を頂きます
そうした同期の先生から作品展のご案内を頂きました
いつも色々な事にチャレンジされていて
本当にいつもエネルギッシュに活動されていて
良い影響を与えて頂いています~
先生はメタルエンボッシングのコンテストでグランプリもご受賞されています
いつもステキな世界を作られます
私も先生の造られる素晴らしい世界のファンの一人です~
お近くにお住まいの方で
こちらをご覧くださっておられる方は是非会場に足をお運びくださいませネ~
特に百合はニャンコさんにはもってのほかだそうで
最も注意するべき花の一つに心得ていますが
昨日の百合も気に掛かり
急いでレカンにしました
残りのお花をアレンジし直して
花瓶の口が大きいとそこから無理やりお水を飲もうとするりぼんさん
葉っぱを引っ張り出してみるふーちゃん
前に現行犯で目撃されていますので
明日までお花が入れてあるお玄関には出してもらえそうにありませんね~
レースフラワーとブルーのデルフィが涼しそうで~~
江口先生らしいセレクトのプリザです
アニマルプリントのトラ君も居るのですが
ガラスの向うに居てもらっています(笑)
プリザの扱いを
メリアにして
簡単にデザインしました
この色は私的には・・・・・・
夏らしいセレクトですけどね
自分では絶対選ばないですけど・・・・
江口先生ならではと言ったところなのでしょうかね~~
ミキアートスクールの岡山校の講師のお話を江口先生から頂き
当初はやる気満々でもありましたが
なにせレッスンに遠出をしなくてはならないので・・・・
一年でお手上げ状態になって
やはり続かない事と
生花の資格にはこれで終わりと言う事が無いので
やはり通う事を考えると
続けられそうもないので
それなら思いきるのは早い方が良いので
2級までで止める事にしました
2級の試験は当にパスしていますが
カリキュラムで残しているものが有りますので
それをやってもらいに岡山校に初めて伺いました
本日はお顔も分かっている私の大好きな大阪からの先生
一度しかお目に掛かったことが無いのですが
それもオートクチュールでお会いしただけなのですが
気が合うとか合わないとかは時間の問題では無いですね~
本日はとっても楽しい時間を過ごしてきました
2級のカリキュラムの花材2つでフリーにアレンジしてきました
NFDの花材は決まっていて地味な物が多いので中々花が揃っていませんが
お借りした花瓶で・・・
帰ってから
自宅の花瓶は低くなりますので
さっと生け直し
生花も慣れでしょうかね~
実際に生けこんで何度も何度もやっているうちに上手になって行くんでしょうね~
生花は本当に経験が浅いので
思ったようにはいきませんが
やってみて思うに
自分の気に入った様に自由に楽しむのが一番ですね
職業にするにはそうは行きませんけどね!
終った途端
りぼんに占領されて
PCこれから見ようと思ったのに~・・・・・
甘えっ子!
少し過ごしやすいのか側に居たがります
ねえねえ~
ちょっと下りてもらえませんか・・・
お顔キレイキレイが忙しいにゃぁ~
せっせ せっせ
何よぉ~
下りてってば・・・・・
あ~あ~
後でPC見ることにするわ~
本気で寝る気だーーー!
PCと私の間はニャンコさんの人気の場所ですが
夏場はさっぱり人気薄だったのですが
少しは夜は涼しいみたいですね・・・・