ダイヤモンドオブジェ

スーパーのお買いもの
車で出かけますからバッグ持って出かける事は少なくて
小さなバッグ(主にプラダ)を使っていましたが
何か新しいものをと探していました
スマホとお財布が入れば良いのです
小さなバッグに長財布が入らないモノも有るので
折りたたみの財布に替えて見たり
まあ色々使って見ましたが
結局最近では長財布にスマホを裸で持ってスーパーに入っていました
あれこれ考慮して
お財布にスマホが入るものでお気に入りが見つかったので・・・・・・・
すごく嬉しい~
カードも小銭も紙幣もスマホも収納できます~
ハンドル付ウォレット
実物は画像の色よりサーモン系で落ち着いた色です きゃぁ~!すっきーーー!
前菜
車海老蓮芋辛子酢味噌かけ
烏賊紅葉和え
子持ち鮎有馬煮
ままかり
厚焼き玉子
菊花蓮根
サーモン蕪砧巻
銀杏松葉刺し
栗せんべい
椀
萩しんじょ
松茸
菊花 三つ葉 柚子
国産マツタケ私は初物でした
造り
鯛昆布じめ菊花和え
焼物
もち鮑鉄板焼き
サラダ
焚き合せ
小芋饅頭菊花餡
わたりがに菊花三つ葉和え
栗ごはん
果物
無花果ワイン煮
今月も美味しくて季節感たっぷりで大満足でした
秋と言う事で
虫籠で始まり
椀に添えられた柚子も丸い形になっていてお月見です
繊細な感性で
お味も上品です
ここ2年程休みがちでしたが
それでも今回で35回目だそうです
季節感たっぷりのお食事を頂いて
美味しく頂けることに感謝ですね~
先日これが今年の最後の桃になりそうなので買ってきました
どんなに高価なジャムを買っても
ジャムは手作りの方が美味しいと思うので
糖度が程々のあっさり目のジャムにして
ヨーグルト用に用意します
今年はブドウの立派なのが沢山有りますので
ひと房は缶詰のような感じでさらっと煮て冷凍にしておこうと思っています
桃もとても甘くてジャムは勿体ないのですが
フルーツソースに仕立てると長く楽しめるので
残すところ1個になって冷蔵庫に有ります
最後の1個は本来のジャム仕立てにしようと思います
並べましたマグカップ
右側4個ウエッジウッド
ジノリなどなど
レッスンで遠方からお出で下さいますので
来月はお昼をサロンでして頂くか・・・・
皆で外食か・・・・とか考慮中
なので・・・・・
コーヒー紅茶のカップのご用意と合わせてマグカップもご用意しておこうかと
マグカップはお客様にお出しするような物ではありませんが
たくさん入るし
お茶を入れても良いし
何かと役に立つので
セッセせっせと綺麗に洗ってご用意いたしました
ウエッジウッドがもう少しありそうなので
今回は白ベースのウエッジウッドにしましょう
また綺麗に洗ってご用意しておきます~
岡山駅ビルのヴィドフランス
日常は駅利用することが無いのですが
最近ハマッテいるパン
朝限定で頂きますがドライフルーツ入りのパン(写真端っこの)
無くなら無いように3つほど買ってきては冷蔵庫で冷凍しておくの・・・
ついでに買ってくるパンで今回お気に入りが有って
当店NO1の札が付いていたので買ったらそれが結構お気に入り
ピタ ですって
3日程連ちゃんで駅まで行って買ってくるのですが
主人に待ってもらって買ってくるので
主人にもと買ったら
これは食べにくいと言われちゃいました
ほぼほぼ中身はキャベツの千切りが詰まってる感じですものね
ちょっとしたことが気に入っちゃたのですが
ではどこがと言われると答えにくいかも
でもNO1だと言う事は分かるわ~
ヒレカツサンド
最近どこのを頂いても美味しくないと思うのですが
私の年代のカツサンドのイメージは最近のカツサンドと違うのよね~
まい泉だの地元の流行りのパン屋さんでも
大体同じ感じで・・・・
工場で作ってきた感じがするカツなのよね~
きっと私がイメージしているカツサンド頂けるとしたら
きっとすっごいお値段がするようなカツサンドじゃないかしらね・・・・
手作りって言っても
カツまで手作りだときっとそれはランチとは言えないものになるのでしょうね
だからそこら辺りにはめったにお目に掛かれること無いのでしょうかね・・・・・・