ダイヤモンドオブジェ

第一日目は写真家の眞下先生に
写真の撮り方について教えて頂きました
眞下先生 ( 杉野先生ブログよりお借りしました映像です)
そして幸運にも眞下先生が受講生皆を撮ってくださいました
そしてその上幸運にもその撮って下さった写真を皆様頂けるそうです
本当に幸運な事でございます
眞下先生は本当に第一線でご活躍の先生で
ビッグブランドの宣伝写真を
多数の世界のブランドの宣伝写真を手掛けられておられるそうです
本当にビッグネームが次から次に並びます~
そして懇親会の折
私は近くにおりましたのでお話しさせて頂き
お聞きしたお話では
最初のお仕事って何だったんですか?とお尋ねしたら
驚きのこれまたビッグネーム!
デビュー前のユーミン当時は新井由美さんですよね
デビュー前か新人さんかの頃ですね
アルバムと映像を撮られたそうです
それが当たって次から次と仕事が入ったと仰られていました~
その後もカネボウで女優さんも数多く撮られておられます
車のAKBも・・・・数えきれないビッグネームが次々と・・・・・
そんな第一線でご活躍中の眞下先生のカメラ講義
これから生かして行けたらと思っています
私のあゆみ
まずは私の作品集を仕上げて
皆さまにも喜んでいただけるご自身の作品集作りのお手伝いをして行けたらと思っております
押し花やレカンフラワー
そして色々なクラフトを手掛けて
沢山残したい作品も出来て来るのではないでしょうか
そんなご自身のお作品を集めた作品集をお作りさせて頂きたいと思います
皆様に喜んでいただけるような物を作れるように
頑張って行きたいと思っております
「私のあゆみ」 作品集
63,000円+税
(A4 16ページ 4冊)
追加料金で冊数増加できます
企画 制作 花と緑の研究所
杉野先生のお作品集見本
こんな感じでA4 16ページの作品集が出来上がります
皆さまもいかがでしょうか
1冊のお作品集に残されませんか
リポーターとして喜んでいただけるように頑張りますので
皆様のご用命をお待ちしています
横浜での講習は
横浜駅から歩いて10分程の所
しかし来るときは新横浜駅から地下鉄に乗って高島町駅から1分です
レカンでも講習終わりは懇親会を毎回設けてくださいますので
横浜駅近くの会場ですので
ホテルは毎度東口のちょっとレトロなホテルですが
レカンの講師の方でそこに決めれれておられる先生もおられます
今年の2月は6名でしたね
懇親会会場から歩いてすぐだし
東口真ん前ですしね
だからポルタやそごうでお買い物もできますが
大抵終わりが8時を過ぎているので
そごうも中々機会が無いのですが・・・・・
今回は8時ごろ終りましたので
そして一人でしたから
ブラぶら歩いてセールの文字についつい
暇だし色々試着して
どれもイマイチ
私が着ると・・・・
これなら今年活躍しそうなので
室内の当てにならない気温計ですが
31度だったので
大慌てでエアコン入れたら
この始末
膝を狙って
薄着になると猫は無理なんだけど
悪気なくても引っかかれそうで・・・・・
なので膝に抱きあげて仕方なくヨシヨシ
寂しかったらしいですわ・・・・・・・・
ふーちゃんは家中歩き回って
フニャァ~と煩く鳴いています
ほぼ一日中
発情期なのでしょうか
厄介な事ですわ去勢はしてあるのですけど
もう既に大人になってたらしくて
困ったもんですわ
プロカメラマンの眞下先生に幸運にも受講生皆写真を撮って頂きました
その時撮られている方を囲んで皆もシャッターを押したのですが
とてもお上手に取って下さった先生や
カメラも腕前もプロ並みの杉野先生が撮って下さった写真を
個々に皆様に送って下さって
私も3枚送って頂きました
そのうちの1枚をプロフィール写真に張りました
メガネを掛けている写真ですが・・・・・
朝6時の新幹線で横浜まで駆けつけ
バタバタでやっとたどり着いて・・・・
写真を撮られるなど思っても無くて
おめかしも全然してなくて汗だくのままの顔でメガネ付ですけど
まあ実力だから仕方が無いと…(笑)
杉野先生に頂いた写真を張り付けています~
眞下先生の写真が良いのが無いのよね・・・・・・・なんて言ったら怒られそうですけど
そっちの方が本人の実力そのものなのかも!
新幹線のコーヒータイム ピエールエルメ
ナンテおいしいのでしょうね~
岡山のケーキ屋さんではこの味わいは中々有り得ない
チョッとしたセンスの良さが心地いいのよね~
満足よ~
新幹線の中でも至福の時間!
あれだけダルかったのに
お菓子で力モリモリ挽回しますわ
帰宅して買ってきたお弁当で晩ご飯