ダイヤモンドオブジェ

そのペットの予約日に先生のご都合の為日にちの変更になったのですが
今度は私事で変更になった日をまた変更して頂いて
本日結果を伺いに・・・・
電話ではペットでの変わった変化の異常は見当たらないとご報告を頂いておりますが
次回の受診日の予約なども有りますので
本日病院へ
10時には到着していましたが
診察始まりが遅れて
それでも2番目の順番ですので1時間待ちで始まりました
ただ今回初めて血液検査の結果で数値が高かった物が出て
甲状腺も下の部分をほんの少し切除してありますので
異常が有ってはと検査はして下さってますが
その甲状腺の値が少しばかり高くて
本日そのまま内分泌内科をご紹介して頂き初診で・・・・・・・
予約外なので待ち時間は想定内でしたが
それでも2時間近くは待ちくたびれて・・・・・
またまたこれがとても良い先生でとても親切で・・・・
このくらいの数字では問題ないでしょうとの事で
それでも動悸がするのなら心臓の方かも知れないとの事で
手術や放射線でそんな症状も有るそうで
まあ調べるだけ調べて見ましょうかと・・・・
実は手術後退院して以来
何せ動悸がしてじっとして動いたりしてなくても動悸がするのでしたが
それは手術や放射線の影響でしょうって言う事で
とりわけ心配もしてなかったのですが
甲状腺の数値が上がって来るようでしたらそのせいでの動機だったらと・・・・・・手配して下さったのですが
まずは甲状腺の理由でとは思えないので潰す意味でもう一度血液検査で調べたいとの事で・・・・
その結果を本日待っていると時間がかるし
後日受診して頂くのも大変なので
もし結果で何かありましたら私がご連絡差し上げます・・・・・とおっしゃって下さって
循環器で調べてもらうと良いですよと紹介状を書いて下さって
心電図の予約を入れて下さって
心電図をとって帰りました
次回循環器内科の外来へ初診で出かけます
初めて聞く名前ばかりなので
よく注意しないとこんがらがっちゃいそうで
内分泌内科のとてもフランクなご親切な先生が循環器内科を勧めてくださいました
人によっては検査ばかりで嫌だとお思いになられる方もお出でかと思いますが
私は少しでも負の可能性が有るのなら
専門の先生の判断を頂くと言う事がとてもスピーディーで簡潔で
それも大学病院ですからすぐその場で検査が出来て
本当にラッキーですね
60歳を過ぎれば何も無くてもあちこちガタが来てもおかしくないですからね
メンテナンスを上手くしながら行けば良いのであって
今日も拘束時間4時間以上有りましたが
大変だったですがとても喜んでおります
もし何か有れば早く分かって対処できたことだし
大した事無ければそれは喜ばしい事だし
どちらにしても大事ではなさそうですが
現在の困ったことが少しでも軽くなってくれればいいかと・・・・・・・
1年に1個か2個かの大手術だったんだから・・・・・って術後病棟の先生から言われて
初めて知ったそんな大手術だったんだって!
やはりその手術の痛手はあちこちに残っているのですが・・・・・
今日も先生に放射線の後遺症は凄いですわ~って言ったら
放射線が無かったら手術は出来なかったから・・・・と仰って
本当に充分分かっております
本当に5cmもの腫瘍がそれも難しいものが重なり合っている首と胸の境辺りに有って
転移も無く
浸潤も無く
それでも用心に接していたところは全て切除して下さって
そんな事で甲状腺も下の方を少し切除
巻き込まれていた血管なども切除して下さってます
なので皆さんが心配されているほど
本人は日常的には心配はしていません
完全な手術でも転移の可能性が全くないとは言えないと言う事で
定期検診で半年ごとにペットやCTやMRI
まあ安心材料ですが
癌はとにかく早期発見が第一です
なので胃がんや大腸がんはカメラで検査がお勧めだそうです
私も昨年胃カメラしてますが今年はこれから
大腸カメラは2年に一度くらいで良いと言われています
今年はやった方が安心かも・・・・・・
人間ドックだともっと経費が掛かるでしょう・・・・・・きっと・・・・・
お疲れですが
本日も良い先生方に良くして頂いて
本当に有難いと思っています
この頃ブログの写真はiphonで撮ってUPして
文字はPCのキーボードで入力
スマホ写真はいわゆるバカチョンカメラ
ですが先日眞下先生からちょっとしたことを教えて頂きました
これはそのようにしてパチリしました
やはり少しは以前何気なく撮ってた時よりは良いかも~って自己満足!
本日のお菓子(昨日頂いたお菓子)
和テイストのゼリー わらび餅と黒糖のゼリー
抹茶ムース
この↓写真は
一つはクリアしてますが
一つは完全に出来ていません
分かっていることとはいえ箇条書きにして教えて下さっているので分かり易いですわ~
あと一つは何だったっけ・・・・・
さっそく見返してみます・・・・・
3つあるんですよ~教えて頂いた上手く撮れる方法って
これは昨日100均に寄ってお目当てのもの以外の衝動買い物
100均であるタッセル
カーテン止めるには細っこいけど
可愛いので買ってきました
岡山の事務局の夏フェスタ クラフト展が明日から始まります
なので本日作品の搬入で市内までお出でになられて
私の物まで一緒に搬入して下さった先生
有難い事です
そして終わりで我が家にお訪ね下さって
楽しいお茶の時間でした
急な事で
何もお菓子をご用意できないなと思っていましたら
そうそう
先日横浜で持たせて下さったお菓子
長崎の先生からと横浜の先生からの頂き物が・・・・
これでお茶に出来ると・・・・・・・・
なのでしたが
先生方がお土産にケーキを沢山買って来てくださって
お持たせでお茶にしました
夏らしい涼やかな感じのムースやゼリー
楽しくお話は尽きないのですが
それぞれまだご用事や待ち合わせの予定がお有なので
時間差で解散になりました
3人寄れば何とかですが
1時間2時間あっという間ですね・・・・・
次回はクラフトフェスタでまたお目に掛かれますね
この一連のプロフィール写真を見ていると
何だか現実が受け入れきれない・・・(笑)
やはりヘアスタイルが一番の問題のように思われます
自分を撮っている写真ってそうそう無いのですが
毎年コンテストの添える写真を撮っているので
ヘアスタイルがロングの頃の最終の写真は
何も知らなかった
こんな大事が起きるとはユメユメ思っても見なかった頃
2014年5月の写真です
そして同じころの写真
ロングヘアをちょっと色を抜いて茶色いメッシュにしたのを撮った写真ですわ
この髪が無いだけで本当に雰囲気がガラッと変わっちゃいますね
ここまで伸びるにはもうあと何年かかるのでしょうか・・・・・
ちょとショートは簡単で良いなぁ~と思った事も有ったのですが
いやいや
もう絶対ロングにもう一度戻そう~!!
2月家を空けた時も
かえって2,3日でゲロンパしてしまって
大慌てで先生の所へ駈け込んだのですが
その時は大事には至らず・・・・・
今回も
2日経って今朝ゲロンパになっちゃいまして
またまた大事をとって先生の元へ
胃薬貰って様子を見ようと
帰宅後ご飯食べて戻さなければ大丈夫と
本日も胃薬貰って帰って来てます
ご飯食べて休んでいるところです
寝てる所呼ばれたのでドッキのお顔です
私が家を空けて留守にするとこんな感じになっちゃうのですが
偶然が重なってるのかも知れないですが
もしかして
長期1か月半の入院で留守にした記憶が残っていて
不安にさせるのかも知れないと思ってます
先生の触診では
痛くて
どこか痛くて吐いたというような事は無さそうだと
このまま落ち着けば良いし
ダメなら嘔吐止めで処置しましょうって・・・・
半日これから見張り番です
病院から帰ってみると
母屋の2軒先の所
ここは側溝に蓋が無いところで
よく車がハマります
年に何度も2,3か月に1度と言っても良いくらい
今年に入ってももう何度目もです
本日はちょっと大がかり
片輪じゃ無く片側両輪はまって傾いた車
私の部屋からも見える所です
この周りにパトカーもいるし
お巡りさんが数人交通整理してるし
運転手は事情を聞かれているし
写真外はワサワサした雰囲気なんです~
先月はもう一軒手前写真右側にハマってました
この道は県道ですが
家の並びと反対側は田んぼが広がっています
そして家並みは古い家は殆ど道に沿って倉庫などの建物で
東から吹く風を遮るような建物が並んでいます
そしてその建物の奥に母屋が建っていると言った感じですね
建て替えされてもそのままの形の家も多くて
数軒そんな感じの家が並んでいるところです
うちの母家は側溝に蓋がしてあるので大丈夫ですが
両隣も側溝の蓋が無いところが続いています~
私もここに来た当初
犬の散歩中
足を踏み外して落ちたことが有ります
岡山はこんな小規模の所から自転車が落ちちゃうくらいのところが
市内に張り巡らされているそうなんです
全国TVで岡山特有の事との話題で言われていて
危ない道が多いんですよ~
ここに来た20年前に
こんな細い道通れないって思っていたけど
今では慣れて大丈夫です
当時大きな車に乗っていて
大丈夫私の車が相手だと向うが避けるから大丈夫!と従弟が言ってました
本当に事実
向うが先に端に寄ってくれます
それがたまに車検の代車に乗ると
対向車が真ん中走って来る!って思ったものでした(笑)
今では大きくても小さくても大丈夫です・・・・・