ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
私が勝手にお姉ちゃんと間違えたニャンコ
少し手こずってます
追い払っても
追い払っても
懲りずにやってくる
マイッタ
根負けしてしまった事と
やはり野生の世界
力関係が有るのか私にはわからない事ではありますが
チャーがすっかり姿を見せなくなってしまった
ソックスとつるんでいたのに
ソックスだけで帰ってくる
その分シマじいがウロウロしてる
チャーが帰って来れなくなるから
シマじいには去ってもらわないとと
頑張りましたが
力及ばず
シマじいも頑張るから仕方なく
シマじい専用ご飯処をしつらえて
そこに置いてあげるようにしましたが
シャッターを開けると入り込んでマーキングのオシッコ引っ掻ける!
きゃーーー!
これは困るのヨン
こっぴどく怒っとかなくては・・・・・
ソックスは
シャッター内でご飯食べる事に慣れましたが
食べ終わり
一休みまたはひと寝入りしたら
うるさく出せと言います
やっぱり外が良いのでしょう
こちらも根負けで
もう外の子にしてます
暫くすると
もう色々興味を引かれて
そのうち出て行きます
すぐ山も有るし
田んぼは広がってるし
家々に納屋が有るところも有るので
そして人の行き来も少ないので
居心地良いのでしょうね
都会の路地とは違って
野趣そのままなので
楽しくてしょうがないのでしょうね
生まれてこの方
ヒモジイ思いもした経験が無いし
幸せに暮らしているのでしょう
すごい勢いで出せコール!!
まあこれも仕方が無い
今朝は大きくなってしまったモッコウバラを
剪定して下さった
2階の廊下から1階の駐車場の屋根に上がって
切ってくださって
高所なので
助手を務めました
このモッコウバラ
駐車場の建物の2階の屋根に大きく蔓延って
道路から遠目では綺麗に見えますが・・・・・
今まで気が付かなかった
私も先日気が付いたのですが
ここを切って下さってる方も気が付かれたとの事で
本日チョッキンと元から切って
人の高さまでにしてしまいました
ツルを引きずりおろして片付けましたが
あちこちに食い込んでいて
力任せに引っ張ると壊れるところも有りそうなので
片付けられる所だけ
少しあちこちにツルが残っています
もちろん2階の屋根の上も残っていますが
これ以上伸びてはいかないのでまず良しとしています
住んで20年以上になると
諸々大きくなるものです
ミニバラも咲いています
少し切ってきました
これから咲いたら乾燥花にして今年のコンテストに使います
ヤバイ
昨年使ったお花もこれらですから・・・・・・・・
田舎はこの季節草との戦いの時期です
両隣の田んぼに草刈り機とトラクターが掛かり
目に入る色が
グリーンから茶色に変わりました
我が家の家の建ってる敷地の半分は田んぼなので
そのクローバー一面だった田んぼを
3日にわたり草刈りして下さって
やっと今日終りました
たぶんですが
クローバーは耕運機で混ぜて終わりなのでしょうが
うちは機械は既に使えなくなってしまっているので
草刈り機で刈って下さったのですが
クローバーは普通の草に比べて
3倍から4倍いやもっと手間が掛かって
相当大変だったようです
お世話になってしまいました
1週間が経ち
お世話になったメロンちゃんの先生からいただいたお花をコンパクトに
庭に咲いてたバラも入れて
メロンありがとう
家の中の片付けに伴い
クローゼットの中も整理
取捨選択の毎日を過ごしています
好きなものばかりですが
体重増加やヘアスタイルなど
その時々で似合うものも微妙に違ってくる
好きなものの中から似合うと思えるものを残して行こうと
量が半端ないので
まだまだ続く模様・・・・・・
片付けは苦手な方で
体調も悪くなる感じ(笑)
きちっと・・・とは行かないけど
ファジーでとりあえず整理できてる感が持てるまで頑張る
最近のコーデ
久しぶりの
ダイアン・フォン・ファステンバーグ
好きなものと似合うものが一致するものだけ残して行こうと・・・・・
セリーヌのニット
アンナモリナーリ バッグ
ドルチェ&ガッバーナ スカーフ
先月昔の友人と会ったけど
昔のままだ
ちっとも変っていない
と言ってもらった
10年前ぐらいに会った時に酷く変わり果ててて驚かれた
母が亡くなった頃で
それまでの疲れや心痛をまとっていたのでしょう
10年の間には私も病気して回復して
やっと元に戻ったところでしょうか・・・
昨日主人に今年の誕生日(7月)であなたはもう〇〇歳ですよ・・・・だって
文脈は忘れたけど
言われた年だけはドッキリ
そうかもうそんな歳になるのか・・・・・・
この1年は重いよ
昨年から四捨五入で上になっちゃうけど
1歳増えると完全に上になっちゃう・・・
急に老けた気になってしまったもん・・・・ははは