ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
私のミニバラは
咲くと乾燥花にしてしまいます
ベランダで咲き
観賞用のお花になってません
赤いミニバラは
乾燥すると一色暗くなるので
どの品種がどんな色になるか
試してみないと分かりません
何種類か購入したので
乾燥花にしないものもあります
花が咲き始めましたので
それは母屋の玄関先に飾ることにしました
写真にしたら植木鉢が一つ白いのが気になる
飾るようには植えてないからね・・・・仕方ないかぁ・・・
ピンクのミニバラ
花びらの数が多い種類なので
固くて
開いてこない
開かないと
ずっしりと固まり感がある花
つぼみの数を自然のままにしているので
勢いが無くなって
開いてこないのかしら
試しに摘花してみようかしら・・・・
今回はこのまま乾燥花に
前に
友人に頂いた井上誠耕園のオリーブオイルコンフィ
以前フレンチで出されて
パンにオリーブオイルって・・・・・
バターが良いなぁ~
って言う方でしたが
これはオリーブオイルとは別物と言った感じで
とても気に入って
それ以後何度か通販していた
そのうちに
これって簡単なんじゃない!って思いがいつもしていて・・・・
ドライフルーツ購入し
自分なりに
瀬戸内檸檬の皮を甘く煮たものも加えて作ってみた
瓶がDEAN&DELLUCAでおしゃれな事も有って
上出来です
ドライフルーツの甘い中にも檸檬の苦みもチョイ効いていて美味しいです
オーガニックのナッツを買ってプラスして次回は作ります~
試作品大成功!
今年の鉢植えのミニバラ
第一弾
乾燥花に仕上がりました
本日ピンクが咲き始めてサンドに入れました
第2弾 第3弾と咲くとすぐ乾燥花にします
今年はコンテスト中止ですが
ミニバラは今年も奇麗に花が付きました
乾燥花を作るだけでも楽しみです~
本日よりイオンが時間短縮で専門店街も営業始めました
自粛中も週に2回か3回
イオンで食料品を買いに出かけてましたが
イオンとイオンスタイルのみの営業だったので
地下の駐車場もスカスカだったし
レジも列なんて無かった
お気に入りが売り切れてるってことも無かったけど
今日は結構な人出でした
道中も通常の込み具合でスーーーと走れる感じではなかった
混んでたね
雨だったからかもしれないけど
スカスカのお店の方が良かったわ~
もう混み合う時間は避けて
以前のようにちょっと遅めの時間に戻ろうと決めた
昨日のバラ
庭で生き残っているバラの一つ
全ての蕾が咲き切った
良いバラも有ったけど
残ったバラは赤のバラが多い
華麗なバラ全て消滅しましたね
何もしなくても生き残った強いバラです
午前電話すると留守電
おかしいなァ…混んでるのかな・・・・って
でも留守電は・・・?
ホームページ見ると
今日は臨時の休診日
そういえばそんな5月に休診日のお知らせがありました
なのでりぼんは土曜日に
元気にしているのですが
ご飯の食べが悪い
3分の2から半分の量ぐらいでしょうか
ただ
水を飲みたくないので
ご飯も食べない
そんな気もします
良く分からないので
どこが悪いという状態ではないですが
とりあえず先生に見ていただきましょう
元気だし
活動的だし
今日は外にも出てみた
匍匐前進しかできなかったけどね
手足が泥で黒くなってきたので
強制撤収
困ったちゃんをしてますが
性格にしろ体調にしろ
どっちか分かんないし
怒っても聞くわけもないので
おだてて 良い子~ お利口ね~ って明るくしてると
曲がってたオヘソも戻ってきて
素直なりぼんに戻ってくれる
元々が気難しい性格だから
具合が悪いのかどうなのかよくわからないのが困ったもんです
土曜日は病院だね