手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

地元の手話通訳者

2016-11-04 05:10:28 | 手話
Hさんは女性だが、「男まさり」という言葉はこの人のためにあるような言葉。
言葉使いも言動も実に男らしい(笑)
初めて会った時、この人は礼儀を知らんのか、と不快になった。
Hさんから何かを聞かれた時、短い言葉でストレートに答えないと、
「イエスかノーか、どちらか」
とたたみかけてくる。
子供じゃないのだ。大人としての言葉使いとか、礼儀というものがあるだろう。
例えば、「もっとはっきりと答えてください」ぐらいの言葉使いはして欲しいものだ。

しかし、何度も会っているうちに、慣れた(笑)

手話世界は女性社会。ストレートな物言いはまず、ない。
俺みたいな手話通訳界の異端者に対しても面と向かって批判せず、陰でこそこそ悪口を言う。
こういう陰湿さに辟易しているから、Hさんの愚直なまでの正直さに爽快感を感じるようになった。