NPO法人生活習慣改善センターの冨澤理事長にご紹介され、東松島市矢本で行われた、「東北コットンプロジェクト」の活動に参加させて頂きました。
こんな地元でこういうプロジェクトが行われていたことすら初めて知ったのですが、綿は塩に強く塩害を受けた地域でも栽培することができるそうで、2011年から被災地でコットンを広める活動をなさっているそうです。(詳しくは東北コットンプロジェクトHPをご覧ください)
私達は綿花の間引き作業をお手伝いし、そのあと参加者のバーベキュー交流会にも参加させて頂きました。
参加者は全国から来ており、JALなどの有名企業の方々が参加されていました。
良いご交流の機会を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/5eb149019b67f060169dd5fc584e60be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/6da2445fb36067a7084fb31906221a0b.jpg)
こんな地元でこういうプロジェクトが行われていたことすら初めて知ったのですが、綿は塩に強く塩害を受けた地域でも栽培することができるそうで、2011年から被災地でコットンを広める活動をなさっているそうです。(詳しくは東北コットンプロジェクトHPをご覧ください)
私達は綿花の間引き作業をお手伝いし、そのあと参加者のバーベキュー交流会にも参加させて頂きました。
参加者は全国から来ており、JALなどの有名企業の方々が参加されていました。
良いご交流の機会を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/5eb149019b67f060169dd5fc584e60be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/6da2445fb36067a7084fb31906221a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/d8feba55d43646dec4d835c035853a60.jpg)