今年もあと3ヶ月となりましたが、創る村にとってはとても内容の濃い3ヶ月となりそうです。
皆様には3つのお知らせをさせて頂きます。是非時間をお取り頂いてお越し下さればと思います。
○復興収穫祭
日時:10月12日(日)10:00~15:00(時間外でも自由にお越し下さい!)
場所:創る村(東松島市新東名4-6-1)
会費:1,000円
内容:今年から始めた畑で獲れた野菜、善太君が調達する魚、そして子供たちが演じる竹の子泥棒…
色々な収穫を皆様にも味わって頂きたいと考えて開催することにしました。
○みんわ伝承フェスティバル'宮城 <(公財)すぎのこ芸術文化振興会主催>
日時:11月2日(日)10:00~16:00
11月3日(月・祝)10:00~15:00
場所:仙台市市民活動サポートセンター
入場料:無料
内容:「夢と希望と笑顔の輪を!」を思いに、人形劇や紙芝居、朗読、腹話術など様々な形で民話を語ります。
創る村は「野々島の大ダコ」というお話を影絵で披露します!
○~日本丸の復興プロジェクト~21世紀維新の集いオープニング公演
日時:12月6日(土)14:00~16:30(13:30開場、時間は変更の可能性あり)
場所:普門館・地下ホール(東京都杉並区和田2-6-1)
会費:1,500円
内容:「21世紀維新の集い」発足と共に、オペレッタ「日本丸の復興」、飴屋先生の基調講演、そして参加者の方々とのプログラムも企画中です。
近日、詳報をアップさせて頂きます。
皆様には3つのお知らせをさせて頂きます。是非時間をお取り頂いてお越し下さればと思います。
○復興収穫祭
日時:10月12日(日)10:00~15:00(時間外でも自由にお越し下さい!)
場所:創る村(東松島市新東名4-6-1)
会費:1,000円
内容:今年から始めた畑で獲れた野菜、善太君が調達する魚、そして子供たちが演じる竹の子泥棒…
色々な収穫を皆様にも味わって頂きたいと考えて開催することにしました。
○みんわ伝承フェスティバル'宮城 <(公財)すぎのこ芸術文化振興会主催>
日時:11月2日(日)10:00~16:00
11月3日(月・祝)10:00~15:00
場所:仙台市市民活動サポートセンター
入場料:無料
内容:「夢と希望と笑顔の輪を!」を思いに、人形劇や紙芝居、朗読、腹話術など様々な形で民話を語ります。
創る村は「野々島の大ダコ」というお話を影絵で披露します!
○~日本丸の復興プロジェクト~21世紀維新の集いオープニング公演
日時:12月6日(土)14:00~16:30(13:30開場、時間は変更の可能性あり)
場所:普門館・地下ホール(東京都杉並区和田2-6-1)
会費:1,500円
内容:「21世紀維新の集い」発足と共に、オペレッタ「日本丸の復興」、飴屋先生の基調講演、そして参加者の方々とのプログラムも企画中です。
近日、詳報をアップさせて頂きます。